身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

新たにシーズン2として「身体軸」を中心テーマに綴りたいと思います

ようこそ「身体軸ラボ」シーズン2 へ


2018年12月22日午前5時前後、、

身体軸ラボ前ブログサイト7年間での4400記事以上が飛びました。


都合の悪い事実や矛盾点をツンツン突かれると発狂するスピ教祖と取り巻き眷属、、、

そんな魑魅魍魎の巣食う変な「スピリチュアル世界」とは一線を引き、、



元々の「身体軸ラボ」の名前の通り、、

新たに(元に立ち還って)、、


シーズン2として、、


「身体軸」と「健康」を中心テーマにして色々綴りたいと思います。



どうぞ宜しく。


※ライブドアブログで「シーズン2」として2018年12月22日午後より再開。
※このページはトップページとして残します。
コメント欄があるのはこのページと最初の記事の「トゥワーク」だけです。
ご感想等どうぞカキコミ下さい。
またメッセージ欄から直接身体軸にメッセージ出来ますのでご活用ください。


取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



【テレビ朝日】玉川徹は陰謀論者だった

被害妄想し過ぎというか、、

自分達が「権力の監視者」自称していたと思いますけどね(笑)

監視者のくせに「監視されているぅぅぅ」とかバカです。

玉川氏は「たとえば、この番組っていうのも政府に監視されてます! コロナのときにも。ずっと監視されてるっていうのを知ってた!」と発言。

 また、「そんな立場からすると、たとえば僕の医療情報とかがですね、内閣調査室とかで使われたら、っていうふうに考えちゃうんですよ」と告白。こうした不安を解消するために、情報が使用されたら本人にプッシュ通知が届いたり、情報の利用に疑問を感じた場合はそれを訴えることができる第三者機関を作ってほしいと訴えていた。

 この玉川氏の発言にネット上からは、「誰でも見れる番組を監視って何なんだ…」「さすがに自意識過剰がすぎる」「え?公開放送だろ?」「陰謀論好きそう」「逆にマイナンバー持ってなければ内調は閲覧できないと思ってる理由が知りたい」といったツッコミが殺到していた。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

生活保護の調査に「ジンケンガー」と、カネだけ出せと言い張る活動家

まぁ、しばらくは生活態様調査です。

そもそも40代なら就労支援福祉で、、

就職活動、つまりハローワークにこまめに通う事が必要で、その報告も必要です。

今は、有効求人倍率は1以上あるんで、、

それに反政府活動家が連れてきた案件ですからね。

まぁ、、

それに対して「ジンケンガー」と言い出すワケで、、

それなら、福祉に頼らずに「自活しなさい」って事です。

反日活動家は、反日活動デモ、反日工作活動に忙しくして仕事はしないですから、、
その生活費を生活保護に求めるのはお門違いです。



で、この岩本菜々ってのは、、

こういう活動家です。

違法外国人、つまり犯罪者の為に頑張る反日テロ活動家です。

まともな外国人は法律を守って日本で生活していますからね。

入管法は、、

まともな外国人に出て行けとは言っていないですね。





取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング




【LGBT支援者はクレーマー】マイバッグを使うかどうかは見てもわかりませんよ

そもそも、「袋お付けしますか」はレジ店員の確認定型句

それに文句をつけるとは困った野郎です。

普段コンビニやスーパーを使わないヤシなのか、、

それとも周りに対して「俺の心中を推し量れ」って強要するアホですかね。

先に「袋は要りません」と言えば良いのですよ。




レジアルバイト「袋はお付けしますか?」LGBT活動家「このマイバッグ見えないの?」レジアルバイト「???」 [359211581]

1 ::2023/06/04(日) 10:09:46.79 ID:0pjfSAeI0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://ul.h3z.jp/W5agh4ZW.png

https://ul.h3z.jp
何かとカミツキガメなLGBT支援者



マイバックぶら下げて店内うろつくのは、、

万引きと思われても仕方ないですよ。

3 ::2023/06/04(日) 10:11:26.48 ID:63lryqfO0.net
マイバック持ちながら店内歩いてるやつは万引き犯

10 ::2023/06/04(日) 10:13:32.64 ID:oYvZOJSi0.net
コンビニのレジ打ちが確認必要なのはわかるよ
俺みたいなマイバックもってあるいてるのに袋くださいってやついるからな
コンビニの商品はマイバック使うのめんどうなんだよ


ワタシは鞄にマイバッグ入れていますが、、

コンビニは「袋お願いします派」です。

やはり店員さんが手間ですし、レジ前がごたつきますからね。

スムースにいきましょう。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング







石垣のりこは「勝手に思い込み議員」ですね

なんつーか、『日本会議』とか『統一教会』とか、そういう考え方に毒されている、、という思い込みですね(笑)





事実婚自体は誰でも何でも自由なんですよ。

ですから、、


石垣のりこが言いたいのは、、

最大60万円支給される、、

「結婚助成金(結婚新生活支援事業)」をヨコセという意味です。

条件は
・所得は夫婦で540万円以下(現行は480万円)
・入籍する日の年齢が夫婦とも39歳以下(現行は34歳以下)
そして対象地域であること

そして各自治体独自の結婚補助金。

自称同性婚でも申請したら貰えるなら、、

新たな公金チューチューですね。

それが狙いでしょうね。


事実婚は自由なのに、、差別もされていないのに、、

わざわざ
差別ダーと叫ぶ根本は、、カネなんですよ。


活動家はまともに仕事していませんからね。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村