DATE: 06/21/2013 11:46:09

身体軸ラボなんで、、

身体の軸ってのが、メインテーマだろうと、、思いますけど、、


「心の軸」がきちんとしていないと、、

身体の軸も心もとない、、そんな感じです。


ただ、一本気だからといって、、

身体に中心軸があるか?というと、、そうでも無いってのが、、この世。

両者を意識していくことは大事です。


中心軸を感じる方法として、、、

先ずは基本的に意識することです。


「地球の中心を感じる」


201507142149192e6s



これを常に意識して歩く。意識して立つ。

最初はたぶん何も解らないです。

ですが、意識していくことでなんとなく感じるようになります。

なんとなく感じるようになれば、後は早いです。

地芯に立つ。
地芯に乗っかる。

練習方法としては、、

高岡英夫氏の「達人セット」
高岡英夫達人セット


これは結構有効。

購入は高岡英夫氏のサイトで。※URLは貼りませんので。

自作しても良いかな?と思います。

規格品の棒で材質は別にして太さは同じものがあります。個人使用なら自作は問題ないでしょう。


それとコレ


201306051332566fas



バランスクッションとボールで立つ。

バランスクッションの空気圧は左右同量に、程度はお好みで(笑)





※このクッションの上に立つ




日常では、、

足の裏の意識。

踵と親指の根元の2点。

ここを常に意識していくことで、、、

身体意識は次第に形成されていきます。


そういうのが、、スポーツの見えない部分のベースになりますので、、

コツコツと続けられてください。


リセットは「ゆる」。

揺さぶり緩める「ゆる」は、、

人の身体の回復の為のストレッチです。

人の手を借りる「ゆる」も効果はあります。

ただ、毎日自分で意識して揺さぶることで、、

常にリセットされた原点を維持する。

それが疲れ知らずの身体ともなります。


一つコツコツ坦々と、、ゆると中心に意識を向けて人生を歩いてみてください。

意識意識と窮屈なようで、、意外と、、フリーな世界を感じるかも、、と思います。



取り敢えずこの辺で。

※この記事はシーズン1の加筆再掲です。



ランキング応援よろしく。