足裏のほぐしで姿勢はよくなる、

何か書籍のタイトルで行けそうな(笑)

足裏の重心点の位置の違いで、、

四っのスタンスって「考え方」あります。

それぞれの重心点によって、、プレースタイル違うというコトですけど、、、

重心点の位置は、、

足裏の柔らかさ次第です。

足裏重心位置4態


幼少より父親に足裏マッサージを受けていたイチロー選手、、

遠征先にもローラーマッサージ機を持ち込み毎日足裏ケアをしている。

イチロー選手の重心位置は、、

「A1」で、、

前重心で内側重心です。

選手生命は長く、、

怪我も少ない。

逆に、、

「B2」、、

外側重心で、踵重心だったのが、、

松井秀喜選手とかです。

清原選手もこの部類かと思いますけどね。

膝をケガし易い。


身体軸的には、、

アスリートは、、アスリートに限らず、、

「A1」が良いと思います。


足指が浮いていたり、接地力が弱いと、、

地面を掴めない。

重心位置が踵寄りになり、、

身体を支える接地面積の狭さは、、

ただ立っているだけで、無駄な力の浪費をします。

これは力(体力)だけでなく、、

常にバランスを取ろうと小脳が働いていますから、、

脳疲労(神経の疲労)も多いのですね。

そして、膝に負担が来て壊しやすい。

つまり「A1」と比べて「B1」はムリムダムラが多いというコトです。


で、、

「A1」にする方法、、

キクチ体操手と足で握手

手と足の握手です。

これが一番お薦めのストレッチ。

足のグーパーを暇な時は意識して行うことです。

それによって、足指が生き返り、、

指先が接地して、、

重心位置が前に変わっていきます。


先ずは、足指のストレッチをしっかり取り組んでみて下さい。

余計な疲労が減り、体力がついたように感じる方も多いです。


取り敢えずこの辺で。