アスコルビン酸 | 500mg |
L-システイン | 240mg |
パントテン酸カルシウム | 24mg |




シーズン2として新たに開始します
アスコルビン酸 | 500mg |
L-システイン | 240mg |
パントテン酸カルシウム | 24mg |
その際、FDAが出した通達にはこう記されていた。
〈韓国産貝類の缶詰は、人間の糞便に汚染された水域で採捕された貝類を含むため、食用として適切ではない。また、生鮮、冷凍、および缶詰以外の加工製品にはノロウイルス汚染のリスクがあり、食品として適切ではない〉
食品問題評論家の垣田達哉氏が語る。
「韓国は下水処理施設が十分に完備されておらず、糞尿や汚泥を海に流すケースが多い。それゆえ、韓国近海の海産物は汚染されやすいという現実があります」
https://www.news-postseven.com/archives/20190130_857254.html/2
韓国海苔養殖で、海域に肥料として人糞を撒いているのは有名な話です。
そんな韓国産や中国産魚介を多く扱っているのは、、
民主党支持のイオンで、、※イオン会長は岡田卓也、民主党岡田克也の実兄
産地不明の「トップバリュー」の海産物は特に最悪だと思いますね。
ヴィーガンがなぜ凶暴なのかは医学的に分かっています。
ビタミンB12(コバラミン)欠乏症といいます。
・完全菜食主義者になると数年で肝臓から備蓄がなくなり発症する
・進行すると、錯乱、せん妄、パラノイア、認知症など精神機能障害に至る
https://snjpn.net/archives/133806
ヴィーガンがなぜ凶暴なのかは医学的に分かっています。
— なる (@icamusu) 2019年5月28日
ビタミンB12(コバラミン)欠乏症といいます。
・完全菜食主義者になると数年で肝臓から備蓄がなくなり発症する
・進行すると、錯乱、せん妄、パラノイア、認知症など精神機能障害に至る pic.twitter.com/bFajmZgRj1
ヴィーガンが不足し易い栄養素、、
タンパク質
カルシウム
鉄分
亜鉛
ビタミンB12
オメガ3脂肪酸(DHA&EPA)
その内の一つB12
※これとは別にマルチビタミンミネラルを飲んでいます。
過去記事再掲
====再掲ここから======
DATE: 02/14/2017 15:15:15
ベジタリアンはB12が足りない 考
「ベジタリアン・ビーガンはB12が足りない」と聞いたとき思い出しのは、、
30年以上前の、、
マクロビオテックですね。
玄米菜食主義のオーサワジョイチです。
当時、大学生で東京にいたわけで、、
無農薬とか自然野菜とか、、
表参道のナチュラルハウスか、、
下北か東北沢か忘れましたが、そこにあったマクロ本店、、
東京でも「自然食品店」ってそれくらいしかなかった。
無農薬栽培なんて手に入らない時代でしたね。
※当時、スーパーでPOSシステムのバーコード読み取りレジ機器を取り入れたのはナチュラルハウスでしたね。
で、、
初めてそのマクロ本店のオーサワジャパンに行ったとき、、
店員の顔が暗い。
精気がないというか、、
どこか宗教的な顔というか、、
それで何も買わずに帰りました。
あれはたぶん、、B12欠乏だったんではないかと、、今では思います。
で、、
B12欠乏するとどうなるか、、
精気がなくなる。
つまり女性だと子宮とか骨盤・卵巣・ホルモンが機能低下する。
閉経も早くなります。
男性だと、、
精子が少ない、男性ホルモン不足とか草食化して不妊になる。
B12不足が、男女の不妊に深く関与していると研究報告が出始めたのが1990年代前半で、、
男性不妊の方に1000~6000μg/1日を数週間投与したところ、、
精子数が40%増加し、、
活動率もアップしたという報告がある。
女性も勿論女性ホルモンの分泌にも深くかかわりがあり、、
不妊治療にB12は使われているという。
※50前後で閉経した方が、B12摂取で再び生理が来ましたぁぁとメールありました。
精神世界スピリチュアルの心理的な働きかけの「許されてる」とかの気の持ちようでメンタル面の改善というか誤魔化しもあるとは思いますが、、
栄養素の不足があれば、、
根本的な解決にはならず、、
常にネガティブ思考トラウマ思考を繰り返しそうです。
世のスピリチュアルの大半は誤魔化しの「単なる心理療法」です。
サトリ系は「気の持ちよう」なだけです。
それをスピリチュアルだと言い繕って「エネルギー浄化ワーク」とかに脱線逃避するよりは、、
先ずはビタミンB12を摂取することをお勧めします。
スピ系ってスイーツ大好きで小麦大好きなベジタリアン率高いですからね、、、
※ヒーラー認定やヒーラー学校卒業したところで何も変わっていないんですから、、、オーラいじったところでビタミンB12は増えないんです。
====再掲ここまで======
そして過去には堀江氏の「ヴィーガンは健康に悪い」発言に対して、、
文教大准教授「栄養学的根拠ない、思い込み」というこういう反論はありました。
https://www.inshokuten.com/foodist/article/4805/
後は自身でご判断下さい。
取り敢えずこの辺で。
1 回分の服用量: 1錠 | ||
コンテナ当たりの摂取量: 30 | ||
サービングあたりの金額 | %日量 | |
BLIS K12 S.salivarius | 20 mg(10億CFU†) | |
サービングのサイズ: 2菱形 | ||
容器ごとのサービング: 30 | ||
1回あたりの量 | デイリーバリュー% | |
レンサ球菌K12(BLIS K12)(10億CFU†) | 42 mg |
身体軸
身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。
2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。