身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

2020年02月

マスクどこでゲットした?街で聞いた「意外な穴場」

東京・麻布十番にある薬局にできた行列。開店前から長蛇の列ができ、皆さんが求めていたのはマスクでしたが、1時間後にはすでに完売しました。不足するマスク。ただ、実際は多くの人がマスクをしています。

 どこで手に入れるのか。パチンコ店という意外な穴場もあるようです。こまめに交換した方がいいとされるマスク。しかし、手に入らない状況だったらどうなのか。専門家からは意外な答えが。飛沫(ひまつ)を浴びないためなら極端な話、穴が開くまで使ってもいいと言います。でも、内側にウイルスなどが付着したら危険なのでは。

 東邦大学看護学部感染制御学・小林教授:「内側に付くのはあくまでも自分のものですので、それが危険を及ぼすというより単なる汚れとして判断をすればいいと思う」

 これは、あくまで手に入らない時の話です。マスクを巡っては他にも「洗えるのか」という疑問が。実は、ガーゼタイプでなくても洗えるといいます。
また、「ストールはマスク代わりになりますか」という疑問。

 東邦大学看護学部感染制御学・小林教授:「直接、飛沫を浴びないという点では効果があると考えていい」

パチンコ屋という、肺疾患の元凶に行く必要はサラサラ無いです。
※パチンコ屋が不況だからな在日アサヒ記事かも、、買い占めもパチンコ屋だとバレています(笑)

で、、

不織布マスクは、、、

洗剤や次亜塩素で押し洗いして干せば、洗濯機不要です。

ワタシは、チョイ使いしたマスクは、次亜塩素希釈液をスプレーで吹き付けたり、アルコールスプレーして干して使いまわしています。

当初から、、です(笑)

ですから、、1/23の武漢閉鎖を聞いてスーパーでマスク50枚入り を買いましたが、、、

これまで、まだ2枚しか使用していない。

そして手造りマスクが3枚あります(笑)

それらを洗濯機や押し洗いでの実験もして、、

使いまわしています。

※311で、元々災害備蓄に保管してあったマスクは全く未使用です。

工夫して使いまわしましょう。

大事なのは、、

手や喉は、、過剰に殺菌して菌を殺さない。

元々常駐してくれている正常細菌叢を大事にすることが、、

人体を健康に保つというコトで、、、

水のうがい。
水の手洗い。
しっかり睡眠。
そして胃腸内を温める40℃の白湯を飲んで免疫を維持する。

そういう生活が大事だというコトです。

マスクで鼻と喉を加湿して粘膜を保護していくのは、、当然「有効な予防法」ですね。

「網目をウイルスが通り過ぎるからマスクは意味が無い」というのは本質を捉えていないスペック迷信、ほぼ「信仰」のようなものなんですね。
自覚なき無症状感染者が他人に伝染さない方法としてもマスクは有効に機能しています。
普段マスクをしないイタリアで爆発感染したのはそういうコトです。


次回の「自作マスク考」は、、
両面テープを使わない、縫製しない、アイロン使わないマスク作りをチャレンジしてみます。
成功したら記事にします。

さて自作マスク 考 手縫い編 洗濯してみた件
http://karadajiku.livedoor.blog/archives/22059891.html

さて自作マスク 考 手縫い編
http://karadajiku.livedoor.blog/archives/22050858.html

さて自作マスク 考
http://karadajiku.livedoor.blog/archives/22030821.html



取り敢えずこの辺で。

※ランキング2つのクリックを宜しく。




韓国を脱出する外国人選手も出現…新型コロナで大混乱の韓国スポーツ界

新型コロナウイルス感染症の拡大によって、スポーツ界にも大きな影響が出ている。

サッカーJリーグが延期を決定したことをはじめ、ラグビーのトップリーグ、バスケBリーグなども延期となった。またプロ野球のオープン戦、女子ゴルフの開幕戦は無観客で行われる。

今後も延期や無観客を発表するスポーツが増えそうだが、新型コロナの被害を受けている韓国も状況は似ている。

いや、むしろ日本よりも混乱が大きいといえるかもしれない。

というのも、韓国では感染者数が1500人を突破するなど日本以上の被害が出ており、スポーツ界における混乱もさらに“重症”だからだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20200228-00164912/


正確には、、韓国国内の感染者数は1766人。死亡は13人。


まぁ、韓国が爆発的感染になった主原因は、、


新天地教会という、、キリスト教新興宗教団体の無謀な集会で、、


※立憲民主党も2/16に支持者などを1200人集めて立憲フェスを強行した。同じDNAです。


そして、、更に問題なのは、、


「PCR検査」


これを信者全員とか、地域全体を対象に受付しまくった、、、


結果として、症状なくても不安な方達が殺到することになり、、、


飛沫感染でも無くても、、


接触感染、、、


感染者が触ったドアや手すりや壁や椅子や、、そっから院内汚染になり、、


正常な方達にも広がった。


正常な方は、、検査陰性でも、、


病院に検査に行ったことで感染し、、、


その後発症した方達も多かったと推測できます。


つまり、、広く検査する→感染爆発になるという、、


武漢病院の再現を韓国はやってしまった。


そして病院がパンクし、、


入院の順番待ちの方が亡くなっている。


※そもそも普段から病院のベッドに空きは少ない。

まして隔離病棟となると全く余裕がないのが現状。その中で重症者を優先にするというのはベターな判断です。民間検査で検査数増やしてところで病院の空きベッドは増やせないのですから、、、中国みたいな体育館培養槽を造れば良いのですかね???



もう一つ韓国の原因の一つは、、、大気汚染。

世界の大気汚染図2
肺が日本より悪いはずです。



そして、、


日本でもそれを「ヤレ!!!」と喚いているのが、、、


朝日テレビの、、


モーニングショーですね。


玉川とか長嶋一茂とか、、


政権攻撃材料として、、バカみたいに検査普及を叫んでいる。




感染リスクが最も高確率で高いのは病院ですから、、、


良い子は、不安がらずに、検査に頼らないことです。



そもそも、、インフルエンザは、、


世界で20~50万人、、


日本でも毎年1万人が亡くなっていると言われている。



そういう意味では、致死率は同程度です。




取り敢えずこの辺で。


※両方のランキングクリック宜しく。



人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村




【おまえう】立憲民主党の枝野幸男代表 「政府に欠けているもの」

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって安倍政権への厳しい視線が日に日に強まる中、26日の衆院予算委員会集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表が質問に立った。東日本大震災(2011年)当時、官房長官として対応に追われた枝野氏。新型コロナウイルス問題の広がりを震災と重ねる声が出始めており、枝野氏の質疑は注目を集めた。(ジャーナリスト=尾中香尚里)
「政府全体の危機意識が足りないんじゃないか」

まぁこの記事を出した記者がサヨクなんでしょうね。

「厚生労働省(だけ)なんです。ほかの役所は人ごと」。厚生労働省を除く省庁の当事者意識の欠如に対する苦言だった。

ほほう、、

ではコレはどう弁明する???



ザワつく国会(笑)


陽性と陰性の区別がついていないのは、、

立憲民主党の枝野幸男代表も、「他人事」だったから、、ではないのか???

先ず「桜」「桜」「桜」だった事実。




311で立憲民主党の枝野幸男代表が連呼したのは、、

「ただちに問題はない」だったと覚えています。


立憲民主党自体が、武漢肺炎には他人事で、、

とにかく「桜」「桜」「桜」連呼だったワケですから、、


議員辞職を求めますね、国外退去が一番かも。


コロナが話題になって一か月過ぎて、、

未だに陽性陰性の区別のつかない党首の立憲民主党、、

漢字が読めない??漢字の意味が解らない???

つまり日本人では無い「テロ政党」は、、国外追放です。



取り敢えずこの辺で。

※両方のランキングクリック宜しく。


【ナマポ不正】次長課長の河本準一(44)のバカさ加減

お笑いコンビ、次長課長の河本準一(44)が、政府のイベント自粛要請に「なんで、こっち任せなん?」と疑問を呈した。
河本は26日、ブログを更新。安倍晋三首相が新型コロナウイルス感染症対策本部会合で「多数の方が集まる全国的なスポーツや文化イベントについて、今後2週間は中止や延期、規模縮小の対応を要請する」と表明したことについて、「どれぐらいの規模の事を言うてんの?結果やってええの?あかんの?なんで、こっち任せなん?大丈夫なん?」と困惑を示した。

また、社内感染を防ぐために従業員の出社を禁じる企業は増えてきたが、河本は「人生の中で15日休む事がそんなに嫌なの?人生の中でたった15日ストップする事がそんな嫌なの?在宅勤務でも全く問題なく出来る企業あるでしょ?何故?もっとしないの?」と、多くの企業が在宅勤務等に切り替えていないことに疑問を呈し、「自分は移らないから大丈夫ですよ。が、ダメなんですよ。後手後手踏まない事を祈りますわ。ほんまに」(原文ママ)と警鐘を鳴らした。

基本的に経済は止めたら死ぬ。

カツオやマグロみたいに泳ぎ続けていくしかない。

中国客インバウンド相手に薄利多売の自転車操業をしていたドラッグストアとか、、

死屍累々になっている。

15日止めたら死ぬ店もあります。

ですから、、

政府が強制的に中止するのは公的イベントだけで、、、

民間のイベント自粛は民間判断に任せていく。

それは、、

今回の新型コロナウイルスが、、

ペストやコレラやチフスという伝染病ではないからでしょうね。

ペストは、未治療の場合致死率が30%~60%。
コレラは、未治療の場合死亡率はアジア型では75~80%。エルトール型で10%以下。現在は適切な対処を行なえば死亡率1~2%となっている。
チフスは、未治療の場合死亡率10~40%。
エボラ出血熱、死亡率50%

新型コロナ、インフルやエボラと比べた危険度は、、

新型コロナ危険度

2020.02.12


>人生の中でたった15日ストップする事がそんな嫌なの?

物流とか、、

インフラにかかるものを止めたら深刻です。

感染力は強くても、、

死亡率は低い。

これは事実です。

空間の大きさ、換気の度合い、

マスクして大人しくしていられるイベントかどうかの違いも大きいので、、

主催者の判断というのも仕方ないと思いますね。


ナマポ芸人河本は、、

視野が狭いし、、

国に全て丸投げして責任転嫁して批判している連中と変わらない。


政府の立場として、、

自粛を勧告しただけで十分だとワタシは思います。


経済活動を続けつつ、、、

重症者を優先的に医療していく、、

その方向性は間違っていないと思います。


初動対応を批判されていますが、、、

12月から既に拡散は始まっていたんですから、、、、



取り敢えずこの辺で。

※両方のランキングクリック宜しく。



新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました

検査の有用性を評価する指標に、「感度」「特異度」「的中率」があります。

感度とは、その検査が、陽性の人を正しく陽性と判定できる確率です。新型コロナウイルスによる感染症 (COVID-19)を引き起こすウイルスである「SARS-CoV-2」のPCR検査の感度は、30~50%や70%だという報告がありますが、いずれにしても100%ではありません。

感度は様々な条件にも左右されます。

例えば、新型コロナウイルス は、感染者のウイルス量がインフルエンザの100分の1~1000分の1と言われており、そもそも検出されにくいと考えられています。

ーーまとめると、せっかく検査をしても、あまり精度は高くないから、その結果を100%信じるわけにはいかない検査ということになりますね。

すべての感染例を拾うことには限界がある検査です。また、陽性の結果が得られても、そもそも日本国内の有病率(事前確率)が低いので、陽性的中率は低いと考えられます。

精度の問題と、増殖していないとそもそも感知しない。

ですから、検査の目的は、、

COVID-19であることが臨床的に強く疑われる患者の確定診断のために実施します。

ということなんですね。

インフルエンザも初期では検査キットで判定できない、、

ウイルスの数が足らないからです。

早めに判定してもしなくても、、

治療自体は変わらないし、、

そもそもタミフルもインフルエンザが自然治癒するより1日早い程度です。


そういう意味では、、、

症状が酷くならない限り、、

検査しても確定しないし、、

軽症なら自宅安静がベターというのは、、

正しい判断です。



その辺り、日本国民がきちんと理解することが大事ですね。

恐怖を煽るだけのマスゴミやアサヒや玉川に振り回されないことです。


封じ込めを試みていた段階が終わりに近づいていますし、陽性と分かっても治療法(=できること)がないからです。今は資材や医療スタッフ、時間などの限りある医療資源を重症者のために優先的に使う必要があります。


重症化20%ってのは、「武漢のデータ」です。

基本的にPM2.5の少ない日本の大気では、そこまでいかないと見るのが科学的でしょうね。

インフルエンザでも、院内感染で、一病院で入院患者が何人も亡くなったりする。

持病があればコロナに限らず感染症の肺炎で死ぬことは多い訳ですから、、、




取り敢えずこの辺で。

※両方のランキングクリック宜しく。


【米CDC】何を今更、、

米疾病対策センター(CDC)は25日、新型コロナウイルス(COVID―19)の感染が米国でも拡大するのは時間の問題だとの認識を示した。

CDC国立予防接種・呼吸器疾患センター(NCIRD)のナンシー・メッソニエ所長は、米国内の地域社会で感染が広がるコミュニティ感染について、「起こるかどうかの問題ではなく、いつそれが起こり、この国で重症者が何人出るかの問題になった」と語った。

https://www.cnn.co.jp/usa/35149859.html


へぇ、中国からの渡航を真っ先に制限したアメリカ、、


ですが、昨年末から既にアメリカ国内に中国人がどんどん入っていた訳で、、、


つまり、、


検査をするかしないか、、


検査地域を拡大するかしないか、、


それは「いつ国民がソレを認知するか」、、という問題で、、、


意図的に遅らせていたんでしょうね。



韓国で感染爆発し、、


イタリアで感染爆発した、、



つまり米国民は、、


もう偉大な我がアメリカも例外ではない、仕方ない、と認識した時が、、、、


アメリカの感染拡大(検査で判明)発表のタイミングなんですね。



取り敢えずこの辺で。


※両方のランキングクリック宜しく。



人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

インフル患者、過去2番目に少なく

インフル患者、過去2番目に少なく...新型コロナ感染拡大でマスク・手洗い徹底か〔読売新聞〕

厚生労働省は14日、9日までの1週間に全国約5000か所の医療機関から報告されたインフルエンザ患者は1施設あたり9・04人で、過去10年の同時期と比べて2番目に少なかったと発表した。
この時期に注意報レベル(10人)を下回るのは2010年以来となる。新型コロナウイルスの感染拡大で予防策をとる人が多かったためとみられ、患者は2週連続の減少となった。

同省によると、インフルエンザは例年、1月末~3月上旬に流行のピークを迎える。
昨年の同時期は26・28人で、今年の3倍近かった。
過去10年の状況をみると、最多は18年の45・38人、最少は10年の2・81人だった。

報告対象外の医療機関を含めた全国の受診者は直近1週間の推計で約31万5000人だった。

同省結核感染症課は「マスクの着用や手洗いなどを多くの人が徹底した影響の可能性がある」としている。
(2020年2月17日 読売新聞)

全国約5000か所の医療機関×1施設あたり9・04人=45,200人

つまり5000箇所で1週間に45,200人のインフルエンザ患者がいたと、、

全体の推計は315,000人/1週間。

それだけの方がインフルエンザに罹患している。

これはニュースになっていない。

その為に、インフルエンザを感じない。

ですが、、コロナは100人感染と聞くと不安感・恐怖感となる。

これはマスゴミと野党の「情報操作」ですね。


 米国立衛生研究所(NIH)のアンソニー・ファウチ国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長は新型コロナウイルスについて、2002-03年に流行し8000人余りに感染し800人近くが死亡した重症急性呼吸器症候群(SARS)と比較されがちだが、季節性インフルエンザと比べる方が適切との見方を示す。

  季節性インフルエンザの死亡率は0.1%程度で、1957年と1968年のパンデミック(世界的流行)では死亡率が1%に近づいた。1918年の「スペインかぜ」大流行時の死亡率は2%と、中国の病院で今見られる死亡率に近く、「インフルエンザとは全く異なるが、本当にひどいインフルエンザシーズンのようになるだろう」と同所長は説明している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-13/Q5M3VZT0G1KZ01


で、、


新型コロナウイルスの感染状況と死者数とか


0221新型コロナ状況

中国の数字はアテにならないかと思います。


この表は、日本もクルーズ船もカウントしていない。


中途半端だとは思いますが、、


クルーズ船は特殊な環境なので除外しても良いと思いますね。


※韓国とイタリアも古い数字です。



ともかく、、


実際の分母はもっと大きいはずですから、、


中国を除けば、死亡率自体は、季節性インフルエンザに近い、と思いますね。



そういう意味では、


通常のインフルエンザ対策をしていく、ということに尽きると思います。


中国が隠蔽しWHOが忖度して、武漢封鎖は1/23までズレ込んだし、、


1/23封鎖を8時間前に発表したので500万人もの武漢人は世界各地に飛び散った。



つまり水際防止は当初から不可能だったので、、、


既に、世界蔓延状態と言えます。



ですから、、一番の対抗策はヒトの免疫系、、そして共生している微生物群です。


彼らとウイルスと戦い、抗体を確保し、そして微生物バリアを強固にしていくことですね。



普段から「除菌生活」をしていた方達は、、、


一番リスクが高いです。



取り敢えずこの辺で。


※両方のランキングクリック宜しく。



人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

この20年間、私は仏道修行を続けて来た、と言うエセ坊主

そもそも、、

仏道修行とは何か?

そこですね。

そして、、

「この20年間、私は仏道修行を続けて来た」

これを自分で言っている時点で、、それは仏道修行ではない、、

と「断言」で思います。


仏道なんで、、

釈迦の歩んだ道、、

つまり、財産を捨て、身分を捨て、ホームレスになって真理を求めた。

それが仏道。


イエスが「金持ちが天国に入るのはラクダが針の穴を通るより難しい」と説いたのと同じです。


ですが、、、

筋トレ自慢な瞑想坊主は、、

筋トレを自慢して、、

女性トレーナーを自慢して、、

温泉三昧を自慢して、、

マイ自転車を自慢して、、

除霊を自慢して、、

ハンドパワーを自慢して、、、

当時私に辛い思いをさせた役員が不幸になっている、、と、、

過去を持ち出して、、

今の自分の幸せを自慢する。


もう、、「比較の塊」ですね(笑)


それが、、「仏道修行20年の成果」だそーです。


まだマスクをするのは間違いだぁぁと言い張るんでしょうかね?


取り敢えずこの辺で。

※両方のランキングクリック宜しく。


玉川が称賛する韓国は、、医療崩壊でした

26日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は感染が拡大する新型コロナウイルス問題を特集。同局の玉川徹氏は政府の基本方針を「医療崩壊」とバッサリ切り捨てた。

番組では他国の対応も紹介。韓国は文在寅大統領が「総力戦」と表明し、PCR検査を民間に解放し、国一丸で対策に当たっていることを紹介。日本は厚労省中心の対策で、安倍首相はコメントを出しただけだが、韓国は大統領が先頭に立った。玉川氏は「これですよ。こういうことを言うと韓国びいきと言われるかもしれないけど、ネトウヨの方々、ここ出番ですからね。自分たちの生活に関わっている部分だから、見習うところは見習わないと」と力を込めた。
ヘイト玉川アサヒ


日本は韓国という人気取りしかやらない文大統領のバカな政策を見習う必要は無いです。

韓国はウイルス検査しまくった結果、病院がパンクし、コロナと関係ない患者が死亡している。

言ったとおりの展開になっています。
病院7ゴトソ収容拒絶… 一般の患者、救急車迷いが死亡
[アンカー]

その後、コロナ19とは無関係な患者は、今どのような状況ですか?

【チェギュジン記者]

緊急一般の患者もコロナ19の今影響を受けています。私たちが準備したレポートをしばらくご覧いたします。

【ソジュンソク記者]

去る22日夜、青島対南病院に入院していた患者Aさんの状態が重くなりました。

Aさんは「孝愛シルバーセンター」という老人病棟にとどまってきたが、コロナ19の確定者ではない一般の患者でした。

救急隊員は、速やかにAさんを移送するところを見つけました。

しかし、大邱慶北地域にあった7つの病院がAさんを受けないと、誰も拒絶したものとJTBC取材の結果、確認された。

「コロナ患者ではなく、患者は受けることができない」、または「集中治療室に桁がない」などの理由であった。

結局、Aさんは死亡しました。

Aさんは、コロナ、1次検査で陰性判定を受け、正確な死因はまだ確認されていません。

コロナ19に医療施設が不足しながら、他の病気で、上記焦った患者も、その影響を受けています。
 


https://n.news.naver.com/article/437/0000231969
検査を求めて殺到する市民、、、

結果「全員感染」という武漢市の失敗の繰り返しです。

退院してもウイルスは残る。

つまり軽症者は免疫が勝つまで自宅待機安静で良いんですよ。

広東省の衛生当局は25日、会見を行い、新型コロナウイルスによる肺炎の治療を受け、その後、退院した患者の14%から再びウイルスの陽性反応が出たとの分析結果を明らかにしました。衛生当局は、理由について、現時点では研究段階で科学的な結論は出せないとした上で、個人の体質や病状によってウイルスが体内に残り完全に治癒できていない可能性があると指摘しています。


既に市中感染が起きている以上、、、

重症化した方を対象に検査と隔離を行う。

それが医療崩壊を防ぎ、、

抗体を持つ方達を増やす方法です。


玉川は「健康な日本人全員を罹患させたい」、、そういう政治的思想ですね。



そして、

>ネトウヨの方々、ここ出番ですからね

と言い出す玉川、ソレ、「ヘイト」ですよ。



取り敢えずこの辺で。

※両方のランキングクリック宜しく。







テレ朝・玉川徹氏 政府の新型コロナ対策バッサリ「医療崩壊です」

玉川氏は政府が発表した「患者数が断続的に増え続けている状況では入院を要する肺炎患者の治療に必要な確定診断のためのPCR検査医に移行」の基本方針について「簡単に言いますと、軽症の人は診ませんって言ってるんです。軽症の人には検査も治療も含めて医療提供しませんってことです。これはもう、医療崩壊でしょ」と疑問を呈した。続けて「日本の医療は軽症のうちに治して重症化させないというのが、あらゆる病気に関して鉄則ですよね。だから、なるべく早く見つけて命に関わらないようにする。軽症を診ませんってことになって、重症化するまで診ないというのは『みなさん重症化するまで待ってください』ってことです。そんな話ないでしょ? ありません」と語気を強めた。

玉川の主張って正しいようで完全に間違っている。

100%間違っていますね。
※意図的に嘘を主張していると思います。

誰でもいつでもPCR検査をするとしたら、、

それこそ医療が崩壊する。

広くPCR検査した場合、

群衆が病院に殺到するワケで、、

そこで更に感染拡大もして、、

※武漢市はそれで医療崩壊を起こした、、

新型コロナウイルス感染以外の、、

事故やケガや急病や癌とか、、

隔離部屋もベッド数も無いので、、

そういう患者さんが医療を受けられなくなるのは明白なんです。


軽症者は自宅で安静にして自然治癒を待つというのが、、、

今回の新型コロナウイルスに対する、現時点でベターな対処法だと思います。

そういうパニックこそ避けるのがこの国の民度です。


入院し、回復して検査陰性で退院しても再発症することが報告されています。

それはPCRの検出下限値を下回るから「陰性なだけ」で、、

ゼロじゃない。

ヘルペスウイルスの様に体内に残るのは予想できる。

そういう意味で、隔離入院したところで、退院後に再発してウイルスを撒くのは変わらないです。

※30%の誤差のあるPCRを絶対視するのもマチガイですね。
※つまり陰性証明書も意味が無いってことです。


この反日サヨク玉川と朝日テレビが目指すのは、、

「アベが悪い」というイメージの刷り込みと、、

「日本の医療崩壊と大勢の日本人の死」です。


取り敢えずこの辺で。


※両方のランキングクリック宜しく。



さて自作マスク 考 手縫い編 洗濯してみた件

えーっとタイトルが長くなりました。

そのままです(笑)

結果、、イケてますね。


【1枚目】一日装着したマスク 表 よれよれ
【2枚目】一日装着したマスク 裏 よれよれ
【3枚目】ダイソーの洗濯ネット小さいヤツ
【4枚目】二つ折りに畳んで中に入れて輪ゴムで止めて動かないようにする
【5枚目】洗濯機でスピーディ洗いで取り出した直後
【6枚目】洗いたてでヨレヨレなマスク
【7枚目】手で伸ばして叩いて干したモノ イケてます。
手縫い不織布マスクを洗濯してみた

結果報告でした。

手縫いでもまぁ無事でした(笑)


鼻の金具が少しズレました、もう少し細かく縫い留めたら大丈夫でしょう。

手で押して元に戻しました。


最後にアイロン掛けたら、折り目も殺菌も完璧です。



取り敢えずこの辺で。

※両方のランキングクリック宜しく。

終息へのシナリオ

――どのような状態になれば、終息していくのでしょうか。

三宅: 流行が進み、みんなが免疫を持つようになれば収まりますし、いわゆる普通の風邪になります。新型インフルエンザのときもそうでした。
未来予測は難しいですが、封じ込めをしていればウイルスがシュッとなくなり、感染者がいなくなるとは思えません。
市中感染が散発的に起こっていて、これから患者が増えるというのが自然な想定だと思います。そういう状態が2~3カ月間続くことを前提に、どこまで社会的な活動や生活を犠牲にするのか、もう少し冷静になった方がいいと思います。

新型インフルエンザの想定は過去の経験を踏まえて作っていますが、第一波は8週間程度続き、社会の中に免疫を持つ人が増えていって一度終息します。
その数カ月後に第二波が来るとみているのは、しばらくすると人の往来で免疫を持っている人の割合が社会の中で変わるからです。
2/24(月)配信記事 三宅邦明(みやけ・くにあき)

武漢肺炎(新型コロナウイルス)は、、

武漢市のようにデフォルトでPM2.5の肺疾患のある都市とは違いますし、、

日本は抗生物質を乱用している国でもない。

喫煙者数も低下しているし、分煙も禁煙化も進んでする。

ですから、重症化の割合はかなり違うと思っています。


検査の数に比例して、感染者は増えていく。


それは間違いないし、、

既に昨年末から一月にかけて、、多くの中国人から二次三次感染しているのが現実で、、

そして無症状感染者がその大多数で、、

隔離入院しないと助からないような方は、、無症状感染者を分母にしたらかなり少ないと、、

そう思います。

ですから、、

不安だからと、、PCR検査法で(無症状)感染者を増やすと、、

陽性反応だけが増えて、、

全てを隔離となると、日本の医療が崩壊する。

病院は、重篤化する持病のある方用に空けておく。

だから、自宅で静養宜しく、になるんです。

※二月末が一区切りでしょうね。


まぁ、、

もうほぼ、普通のインフルエンザレベルになっていると思ってよいかもです。


そういう認識で、、

水うがい
水手洗い
身体を冷やさない、特に首回り。
40度の白湯を飲む
小まめに水分摂取していく
過度に除菌生活をしないで、有用微生物・有用細菌と「共生生活」をする。

そういう感じで過ごしていきましょう。

※マスクはあればご使用した方が鼻喉の加湿も出来てメンタルも安定でしょうね。手作りも楽しいです。


取り敢えずこの辺で。

※両方のランキングクリック宜しく。


プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村