身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

2021年07月

【武漢コロナ禍】ワクチン未接種のインド国民の5人に3人が抗体持ち とか

 予防接種を受けていないインド国民の5人に3人が新型コロナウイルスに対する抗体を持っていることが分かった。

 20日(現地時間)の「ヒンドゥスタン・タイムズ」などの報道によると、この日、インド医学研究評議会(ICMR)は、コロナワクチンを接種していないインド人の62.3%がコロナに対する抗体を持っていることが分かったと発表した。インド人のかなりの数が本人も知らない間に新型コロナウイルスにさらされ、抗体が生成されたと推定される。
インドの統計、、

インドのデータ1
インドのデータ2

まぁ大体二か月で一山はよく似ている、、


スペイン風邪もそうですけど、、

この繰り返しで、季節風邪になると思います。

歴史は変わらない。


で、、

日本も抗体保有者数の検査しないんですかね??

厚生労働省のデータは昨年末のものですからね。

せめて半年に一度はデータ出すべきですね。



ちなみにインドはWHOが強固に反対するにもかかわらずイベルメクチンを採用して効果を上げています。

WHOの逆は正解です。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村





【女子バレー】「久美さんは目に見えて細くなっていく」

「全日本というのはトップオブトップ。才能を秘めた彼女たちに、バレー以外の能力も開花させてやりたい。岩坂がいい見本。大人しくて人の陰に隠れていたような選手が、今や背中を見せチームを引っ張っている。心から頼もしいと思う。人は環境によって変わる。だから上に立つ人間は、若い人に出来るだけ多くのチャンスを作ってやることが大事」

 今期のVリーグ期間中、20歳の黒後(くろご)愛に会った。元気がないので「どうした?」と声をかけるなり「久美さん不足です」と、まるでビタミン不足のように言った。黒後も中田に日本のエースに育てられた。

「心が折れそうになっていた時、久美さんに呼ばれたんです。色々話しているうちに視界がクリアになり、なんか体の底からふつふつと湧き上がってくるものがあった。久美さんは凄い人なのに、私の目線で話してくれる。だから久美さんの顔を見ないと、なんか自信が持てなくて」

 中田の選手指導のきめ細やかさは、日本バレーボール協会女子強化委員長の寺廻太(てらまわりふとし)も舌を巻いた。90年代後半に全日本男子監督だった寺廻はその後、女子チームのJTマーヴェラス、PFUブルーキャッツの監督を務めた。

「Vリーグで中田率いる久光に勝てなかった理由が、彼女の指導ぶりを目の当たりにしてやっとわかった。あの緻密さは、女性だからというものではなく、艱難辛苦を舐めつくしてきた中田だから可能なこと」

 そしてこうも言った。

「かつて中田は好き嫌いが顕著だった。苦手な人がいると食事の席でも中座するほど。でも今は、彼女の中から好きや嫌いという感情が完全に消えていると思う。“私”がない

- - - -中略- - - - -

 中田がこの2年半、全日本に渾身の力を注いできたこともあり、ひ弱だったチームが戦う集団に変貌を遂げた。それでも中田は、選手に全身全霊で向かい合ったにも拘わらず、選手にかけた自分の言葉がその選手にとって適切なものだったかどうか自信を持てないでいた。そのため、昨年の世界選手権が終わってすぐ、東京大学EMP(エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)を受講。

 東京大学EMPは、東京大学の持つ知の資産を横断的に活用し、最先端の思考能力を身に付けた人材を育成しようと8年にスタート。東大で教鞭を執る教官を中心にノーベル賞候補にもなるような各分野のトップランナーが、企業の管理職、中小企業経営者、官僚など将来の日本を担う40代の受講者25人に、180コマを講義する。

 中田に教科書を見せてもらったことがある。素粒子物理学、情報通信工学、イスラム政治思想、銀河天文学、中国哲学、言語脳科学、ゲノム科学……。

 世界選手権を戦い抜き、つかの間の安息を求めてもいいはずなのに、すぐさま脳が沸騰するような環境に身を置くのは、フチ子さんらしい選択だった。教科書に目をやり言う。

「はっきり言って難しい。でも、私は選手の人生を預かっているわけだから、適切な判断をし、最適な言葉をかけてあげたい。それに試合で今一歩勝ち切れないのは、選手の問題ではなく私の指導が間違っているのかもという不安があった。だから私自身が全方位的に知識をつけ、自信を持って指揮したかった」

- - - -中略- - - - -

 東大EMPの立案者で、東京大学、ハーバード大学デザイン大学院、マサチューセッツ工科大学経営大学院修了後、マッキンゼーの東京支社長などを歴任した横山禎徳は、ハーバードやスタンフォード大MBAの上を行く授業を目指したという。そんな授業に中田は必死に食らいついた。横山が言う。

「中田さんは同期の中ではかなり優秀だった。他のビジネスエリートたちは現象面を捉えるのは的確だがその先がない。その点、中田さんは課題設定が鋭く、思考軸も他の人のように日本ではなく世界。若い時から思考訓練を相当重ねてきたことがすぐ分かりました。いつも一番前の席に座り熱心に聞いていた。スポーツ界では初めての受講者です」

過去の実績ではなく、、

その後どれだけ勉強したかが指導者には大事な要素だと思います。


直前合宿で

世界ランク一位の選手の膝十字靭帯断裂とか、、、

蓄積疲労からか、、精彩を欠く選手たちとか、、、

戦う前から終わっていたと思います。

銅メダル1個に終わった日本バドミントン界。


現体制を完全に解体して出直すべきでしょうね。

長期政権の朴監督以下、シングルス・ダブルスコーチは全員解任が筋です。

監督が韓国人で、コーチが中国人の体制は終わりにしてください。

中国国籍を持つ限り、、、

中国人は本国共産党の指令に逆らうことは、、

家族親族含めて刑務所・強制収容所行きを意味しますからね。

中国はそういう国です。

ですからそれはチャイナリスクで、常にハイリスクです。

中国人コーチを選択するのは愚です。


中韓監督コーチだらけの日本バドミントン

中島慶氏も中国人です。

帰化したかは知りませんが、元中国代表選手。

帰化しても親族は中国です。

人質に取られている以上、リスクは変わらない。


日本人は、元ユニシスの中西洋介氏(男子シングルス桃田担当)のみ。

桃田敗戦の責任者ですね。


ジェレミーガンはマレーシア出身のミックスコーチ。

銅メダルに貢献したジェレミー以外は、全員解任が良いです。


若返りを図ることと、、、

日本人コーチを育成する事、、

科学的手法も取り入れるべきですね。

今回、日本人選手のリターンはかなり読まれていたと思います。

落下点に着くのが早かった。

だから高い打点で強打できた。


銭谷専務理事は解任で、、

次期専務理事の給料を半減以下して相手選手のデータ分析班とか編成すべきです。

ナショナルバックアップ(Bチーム)は、、

予備的性格のBチームとしてではなく、、

Aチームのデータを研究して「Aを倒す練習」をさせる事ですね。

卓球だと中国には、クローン選手がいる。


まぁ、、日本人の悪い癖、、

自分の得意を磨く練習をする選手は、、結局負けてしまいます。

相手はそれをさせない練習をする訳ですから、、、、

大会毎に得意パターンは変化し進化していくことが大事です。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



日本人が喜んでる姿を見るのが嫌でしょうがない「平野啓一郎@hiranok」

いや、アホです。

平野啓一郎@hiranok
五輪憲章違反だとも指摘されているが、開催国が思いきり
有利な状況下での大会で、コロナで非常に困難な状況で
参加している国も多々あるのに、せめて日本の「メダル
ラッシュ」などとはしゃがないとか、国別の順位の表示は
しないとか、そういう最低限の慎みさえないのか。恥。

https://twitter.com/hiranok/status/1420210578157555715





で、、

 五輪憲章57条では「IOCとOCOG(組織委員会)は国ごとの世界ランキングを作成してはならない」と定められている。本来、五輪はスポーツを通した平和の祭典という理念があり、国ごとのメダル獲得ランキングは国家間の対抗戦とみられることから制限されている。
まぁでもタテマエですからね。


それに、、ランキング出しているのは、、

平野氏の仲間でありスポンサーである、、

マスゴミです。

日本の組織委員会やJOCが公式リリースに各国ランキングを発表している訳ではない。

そういう意味では、五輪憲章違反はしていないんです。



仲間(マスゴミ)がランキング出して、、

平野が五輪憲章違反だぁぁと叫ぶ。

見事なマッチポンプというコトです。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


フジテレビ、金メダル取った日本選手に韓国人を混ぜ込む 頭に金メダル

いや酷い、フジテレビは反日の韓国放送局ですね。


左端の選手は韓国選手、腕にコリア。頭に金メダル。
部外者を混ぜ込む放送テロです。
韓国支配下のフジテレビの犯罪行為


痛いニュース

韓国支配下のフジテレビの犯罪行為2
韓国支配下のフジテレビの犯罪行為3
痛いニュースより


フジテレビは停波すべきですね。

放送事故なんてレベルではない。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【武漢コロナ禍】緊急事態宣言は「そろそろ下り坂」で出る【一山二か月】

【武漢コロナ禍】緊急事態宣言は「そろそろ下り坂」で出る【一山二か月】

タイトルで結論。

二波、三波、四波と、、

大概は上り出しと下り終わりの二か月のヤマを作る。

そして山の頂点来る直前に緊急事態宣言が出る。

そして波が下がってくる。

この繰り返しです。

何が効果的だったとか、、

全く関係ない。


周期的な流行が出ているだけ。

そんな感じですね。


それに、、

コロナ対策で成功した国はあるのか?です。

ワクチン打てばマスク不要と言ったバイデン。

しかし再び感染は拡大し、、

CDCはマスク必要と言いだし、、

そしてアメリカはマスクを義務化した。

感染拡大に伴い、アメリカはワクチンパスポートも無効化していると聞いています。


まぁ成功している国は無い。

中国は成功しているように見える、見せているだけです。

それも強圧的な封じ込めですね。

感染を抑え込んできたとされる中国で、インド型変異ウイルス「デルタ株」による感染拡大の兆し。
江蘇省南京市では、26日までに106人の新規感染者が判明。
当局は、全市民およそ930万人を対象にした2度のPCR検査のほか、遺伝子解析を実施し、27日、「感染拡大はデルタ株によるもの」と発表した。
中国メディアなどによると、南京市からの感染は、さらに4つの省へ広がったという。

配信


コロナは周期的に起きる「流行り風邪」でしょう。

ですから、、

基本的な対策は、、

健康の留意、免疫力を下げない生活。


店舗等の対策は、、

換気は、定期的空気の入れ替えではなく、常時換気。

そういう部分にリソースを入れていくことが必要で、、

それは今後の新しい感染症にも有効だからです。


まぁ、ともかく、、、

二か月で一つの山を作る。

今回もそのパターンであれば、、

間違いなく、周期性の流行り風邪です。


弱毒化による感染の拡大です。

PCR検査陽性者数は増えていても、、ほとんどの方に症状は出ていない訳ですから、、


ただ、持病、肥満の方、特に糖尿病、そして動脈硬化系ある方は要注意です。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【武漢コロナ果】日本人の平均寿命が延びたぜござる

日本人平均寿命 女性87.74歳 男性81.64歳 いずれも過去最長

日本人の平均寿命が公表され女性は87.74歳、男性が81.64歳といずれも過去最長となりました。

厚生労働省によりますと、日本人の平均寿命は
▽女性が去年の時点で87.74歳
▽男性は81.64歳で
前の年から女性が0.3歳、男性は0.22歳延びました。

男女ともに東日本大震災の発生以降、9年連続で延びて過去最長を更新しています。

平均寿命が公表されている国や地域の中では
▽女性が香港に次いで2位
▽男性は香港とスイスに次いで3位となりました。

去年は新型コロナウイルスで亡くなる人が増えた一方、がんや心疾患、脳血管疾患などの死亡率が低下したことから、全体として平均寿命が延びたということです。

厚生労働省は「去年は感染対策が徹底されてインフルエンザなどで亡くなる人が減少したこともあり、比較的大きな延びになった。今後も医療水準の向上などを背景に寿命は延びていくのではないか」としています。

コロナ禍ではなく、コロナ果。

超過死亡は減り、、

平均寿命は延びた。


この説明が必要ですね。


若者に感染増えた、重症増えた、死者が出た、、と言っても、、、

ある意味、病死含む自然死と変わらないのかもですね。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


医療逼迫という責任転嫁の逃げ口上 禍

まぁ、、そういうトコありますね。




橋げたが落ちて、、

山手線の車両11両が落下した場合、、、

一両160人。

1760人が、、

死亡もしくは重傷だと思います。

その場合、、

都内病院は、医療逼迫、でしょうね。


ただ、これは予期しない重大事故で、、、

コロナの第五波は、、

予想されていた。

予想されていたことに対して、、

どのように病床の増加、医療者のやりくりをシミュレーションしたのか、、

その辺りの読み違いか準備不足か、手抜きか、スルーだったのか、、


日本医師会が、医療逼迫を叫ぶのは、、、

日本医師会の無能さ、無責任、を自らさらけ出しているというコトです。



平時体制適用のリソースを、戦時(非常時)にどう組み替えて適用・運用するか、、

そこをきちんと開示頂きたい。

それをしないで、、

緊急事態宣言だとか、、

厚生労働省がバカなんですよ。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


【相手妨害】韓国は何でもやる国 風も光も 

まぁ、あのLEDライトなんて、、アカンの決まっています。

あれは明確にテレビ局を退場させるべきですね。






あのライト、撮影用としては全く意味が無い。

2~3M程度の範囲用です。

素人じゃあるまいし、、

つまり完全に妨害用。

カメラを覗いてもいない。

光を当てる目的だから、固定で片方のコートにしか向けていない。


卓球韓国戦某国テレビの妨害行為


日韓戦に出てきた。

伊藤美誠選手に向けているカメラです。

何処の国のテレビかは明確ですね。





大会は一発レッドルールを作り、、
この放送局を退場させるべきです。



NHKはリプレイではカメラ映像はカットして映さなかったらしい。

しかもネットの動画削除要請を出している。

NHKも共犯ですね。






動画が削除されてアップされての繰り返し、、
なんで削除なんだ???
証拠隠滅じゃないか。










取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



5月からアセンションに入ったんだ と言い出す霊感石売り

いや、久々にバカな言葉をみました(笑)

アセンション。

わーはははははははははははははははははははははははははははは。


その中に聞き捨てならぬセリフ、、

そしてそのアセンション始まりだしての
このグダグダなオリンピック
ボロがでまくりになってるしさ
なんかこれまた納得してみたり

選手たちは頑張ってるけどね
組織自体がもう酷いね
金に群がる人の汚さを
公に見せられてますね

なんですかね??


まぁコロナ禍で、、

その中で現場の運営は頑張っていると思いますよ。

むしろ、、

福島産食材は放射能汚染だぁぁと、自国弁当作る韓国とか、、

メダリストブーケの花は福島産放射能花だぁぁと言う韓国とか、、

自分で壊しておいてベッドが壊れている一週間耐えてくれぇぇと言い出す韓国選手とか、、

そういう特亜のグダグダがあります。

ボロが出まくりとかも、、

このサイズのイベントとしては普通に出るでしょうし、、

過去をほじくり返して問題化する政治的な人たちも暗躍しています。

弁当廃棄も問題ですけど、、

元々の発注はキャンセルできないし、、

だからと言ってその弁当を他に回すというのも、同業民業圧迫につながりかねないのです。

検討はしていても理由も色々あるわけで、、

勿体ないけど、経済的には動いている。

胃袋に入ったかどうかだけです。

ともかく、、

この情勢で、、イベントを回し続けているのは大変な事。

ケチつけるより、、

応援する方がワタシは性に合っていますね。


で、、

取ってつけたように、、
選手たちは頑張ってるけどね

これを後憑けで付けているだけで、、

たぶん欠片も思っていない。


まぁ、、

霊感商法でパワーストーンや霊感グッズ、チャクラー売っている奴が、、、

金に群がる人の汚さを
公に見せられてますね

言い出すのは、、

もう、、目くそ鼻くそでしかないです。

おまいう、です。


ホント笑いました。


結論。

アセンション言う奴は、、詐欺師です

売れない石を在庫処分するのに持ち出す言葉、アセンション(笑)



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【日本バドミントン】何故長いラリーに持ち込むのか?【時代遅れ】

 男子シングルスの決勝トーナメント1回戦で、世界ラン16位の常山幹太(トナミ運輸)は、同5位のアンソニーシニスカ・ギンティン(インドネシア)に18―21、14―21のストレートで敗れ、8強進出を逃した。

 相手の打点の高いスマッシュやスピーディーな攻めに手を焼き、持ち味のラリー戦に持ち込めなかった。「悔しい気持ちと、やりきれた気持ちが両方ある。最後は自分らしさを出せなかった。持ち味のラリーをさせてもらえなくて、気持ちが引いてしまった」と振り返った。


さて、書きたいこと書きます。

専門の方、失礼の段お許しください。


なんつーか、、日本のバドミントン、、

北京五輪、いやその前から変わっていないと思います。

※北京五輪のオグシオ辺りからバドミントン選手の指導に関わったので、、

スタイルは古い。

勝てないプレースタイル。


ラリーの中で勝機を探るとか、、

アホじゃね???と思います。

※そもそも韓国も中国も、、ある意味ラリーをしてくれない。


14年前辺り、、

初めてバドミントンのインターナショナル大会を見て、、

実業団入りたて?の高橋松友を見た時に、、

「ああこのペアは違うモノ持っているな」と思ったもので、、

彼女たちの攻撃のパターンを、、

依頼受けていた選手に話していましたが、、

選手にとっては、、「え?ナニソレ??」だったんです。

「言っている意味がわかんない、、」と

それぐらい、、

バドミントンのスタンダードな戦い方が選手の脳に「固定」されていた。


今回、、

日本で行われるオリンピックという重圧があったにせよ、、

島国なバドミントンをしたな、、と思います。


相手は、、

最初から攻撃してくる。

つなぎのクリアーなんて上げない。

ハーフなんて入れない。

少しでも高い打点で捉えて叩き込んでくる。

日本の選手は2~3発、多くて4~5発スマッシュ打って効かないと、、、

ドロップしたりカットしたりハーフしたり緩急つけて、、

ラリーにして、、

逆に相手に攻めるチャンスを与えてしまっている。


相手は、、

一度チャンス球が来たら、、

打って打って打ちまくって相手に攻撃の主導権は渡さない。

どんな体勢からでも打つ。

決めるまで打ち続ける練習をしていると思いますね。


あと、、もう一つ。

他国のは知りませんが、、

日本のバドミントンでスマッシュの練習にしている「繰り返し動作」、、

足の組み換えってヤツ、、

基本動作として全国で練習していますが、、

あれは間違いです。

何度でも言います。

大間違いです。

あれを間違いだと気づけずに何十年と繰り返して、、

そして未だにそれを全国でジュニアのころからやっているという、、、、

もうバカです。

呆れてしまう。


そういう、、

「先達の教科書」から外れることが出来ないのは、、、

昔の選手、先輩選手との上下関係故ですね。

否定するとその世界で生きていけない。


で、、

何が間違っているかというのは、、

ここでは書きません。

それを伝えた若いコーチがいますから、、、

そのコーチがこの先、、

ジュニアや選手に伝えていくでしょうね。


基本的にワタシはこのスポーツ(バドミントン)の門外漢です。

直接は関わっていない。

逆に、、

門外漢だから、、

外から見て「ん?」と思うことは多かった。

Why? バドミントンピープル???

と思ったことが多々あったというコトです。

身体の使い方とか、、

野球やバレーボール知っていたら、、

気づけたことは多いでしょうね。

それだけ日本バドミントンは「閉鎖空間」だったというコトです。
※今でもですけどね


好き勝手書きました。


賭博事件で追放された田児氏とか、、

もう禊も済んだと思います。

臨時コーチに招いたらと思いますね。

指導者も、、

クセの強い奴を集めるべきです。

今のナショナル監督・コーチは全員クビが良いでしょう。



まぁ今のジュニア指導の部分もアカンのは確かです。基本的にそこで育っていますから、ナショナルでいじれる部分は少ないです。

これまでの考え方とこれまでの練習を積み重ねても勝てない、それが今大会に出ています。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


【武漢コロナ禍】テレビが視聴者に出さないデータを見てみよう

ネットでは普通のデータですが、テレビは出さない。

「感染者数原理教」です。

で、、

まぁ、基本は死亡者数。

全国
20210729全国のコロナ

東京
20210729東京のコロナ


大阪
20210729大阪のコロナ


死亡者数を見てみる事です。


感染者、、

つまりPCR検査陽性者数の増加に比して、、、

死亡者数は激減しているのは変わらない。

つまり、、

風邪やインフルエンザみたいになっていますね。



間違っても、、

解熱鎮痛剤は飲まないことです。


熱、、

体温気にし過ぎて、、

体温下げると、、

免疫が下がり、ウイルスは増殖し、結果「肺炎」になります。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【武漢コロナ禍】コロナ規制を全面解除した英国で原因不明の感染者減少


1:ラグドール(東京都) [CN]:2021/07/29(木) 08:54:09.05 ID:3FvrmrMe0 BE:448218991-PLT(14145)


【ロンドン時事】英国の人口の大半を占めるイングランドで先週、新型コロナウイルスの規制がほぼ全面的に解除された後、国内の新規感染者数の減少傾向が続いている。人との接触が増えて感染者が激増するとの当初の懸念に反し、「歓迎すべき驚きの逆転現象」(BBC放送)。政府は引き続き緊張感を持って警戒するよう呼び掛けている。

 政府は今月19日、感染急増の最中だったにもかかわらず、ワクチンの効果が発揮されているとしてイングランドでの規制解除を強行。マスク着用義務や屋内交流の人数制限など、残っていた規制がほぼ全て撤廃された。ナイトクラブもパンデミック(世界的大流行)後初めて再開。このため解除後に「感染爆発」が起き、夏中に1日当たりの感染者が10万~20万人に達するとの予想も出ていた。

 ところが保健省のまとめによると、27日の新規感染者は約2万3500人と7日連続で減少。規制が解除された19日は約4万人で、17日の約5万4000人と比べると半分以上減った。感染者1人が平均してうつす人数「実効再生産数」も1以下と伝えられる。

 各メディアは減少の理由について専門家らの見解を紹介。ランカスター大のクリストファー・ジュエル博士(疫学)はタイムズ紙に「学校が夏休みに入ったことや、(屋外で交流するなど)人々の行動パターンが変わったこと」を主な要因とし、別の専門家もBBCで「夏休みと(個々人の)警戒レベルの向上」を挙げた。11日まで行われたサッカーの欧州選手権で応援や観戦に出掛けた若者らの間に感染が急拡大したものの、その後落ち着いたとする
見方も伝えられた。

 ジョンソン首相は「励みになる」と減少傾向を歓迎。一方、規制解除が感染状況にどのような影響を及ぼしているか完全には明らかでないとし、「(コロナ禍が終わったという)早まった結論に至らないよう」国民に訴えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072800716&g=int

U1ニュース
https://you1news.com/archives/33887.html

まぁバカみたいな基準の違い、、、


21:イエネコ(神奈川県) [US]:2021/07/29(木) 09:17:35.59 ID:taJNwLnO0

イギリス基準
人口6600万 1日あたり2万 → 抑え込み

日本基準
人口1億2000万 1日あたり9000 → 感染爆発


日本の感染者数(PCR検査陽性になっただけの数字感染とは限らない)では、、

イギリスでは、もう気にならない、意識しない数字です。


どんだけ煽りたいのか???ですね。


まぁ秋の総選挙絡みの政治的工作。

マスゴミの殆どが中韓工作員・共産主義者に占められているというコトです。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村




プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村