身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

2021年11月

ファイザーはウイルスの変異を予測して開発したらしい件

そもそもプロテアーゼは変化していないだろ?

そのメインの機序は「イベルメクチン」。

そこに付録をつけて新薬承認というカラクリ。

ファイザー飲み薬 オミクロン株にも有効か

アメリカの製薬大手「ファイザー」のCEOは、開発中の新型コロナウイルスの飲み薬について、新たな変異株「オミクロン株」にも有効である可能性が高いとの認識を示しました。

ファイザーのCEOは29日、アメリカ・CNBCのインタビューで、開発中の新型ウイルスの飲み薬「パクスロビド」は「ウイルスの変異を想定して開発した」とした上で、「オミクロン株を含む全ての既存の変異株に有効であると非常に自信を持っている」と述べました。一方で、有効でなかった場合に備え、引き続き薬の開発には取り組んでいるとしています。また、オミクロン株に対応したワクチンを「100日以内に出荷できる」と強調しました。

11/30(火) 6:42
日本テレビ系(NNN)

「パクスロビド」は、、

3CLプロテアーゼ阻害薬である「 PF-07321332」と、HIVの治療薬として承認されている、リトナビルという「HIVプロテアーゼ阻害薬」の合剤で、、


まぁタンパク質分解酵素(プロテアーゼ)の阻害薬、、

武漢コロナのは3CLプロテアーゼ

ウイルスの作り出すたんぱく質をチョキンチョキンと切り出す3CLプロテアーゼの働きを阻害する。

阻害することでウイルスの増殖は抑えられる。


HIVの「HIVプロテアーゼ」を阻害するリトナビルは、「 PF-07321332」の効果増強の為に合剤されている。


ワクチンが売れた後、、

軽症だが投与することでその後の重症化を防ぐという名目で売りつけるクスリ的です。

何でこれを先に出さなかったのか不思議ですね。


世界70億人対象のワクチンと、、

罹患した人だけが対象の経口薬。

ワクチンが一番儲かる、、ということです。



2020年02月18日23:20の過去記事抜粋。

===========ここから===============

新型コロナウイルスのプロテアーゼの構造が公開されたらしい件

新型コロナウイルス(2019-nCoVコロナウイルス)由来の3CL加水分解酵素(Mpro)の高分解能の結晶構造を、上海科技大学のRao Zihe氏とYang Haitao氏が率いる研究チームが決定しました。 このウイルスのメインプロテアーゼ構造(PDB 6lu7)が直ちに一般に公開されることで、新たに認識されたヒト病原体に関する研究が進むことが期待されます。
武漢肺炎コロナのプロテアーゼ
作成日: 2020-02-05
https://pdbj.org/news/20200205

まぁ2/5に公開されていたんですね。

世界的に感染者が増えつつある「新型コロナウイルス(2019-nCoV)」に対して、既存のインフルエンザ薬や抗HIV薬が有効である可能性が報じられている。いったいなぜ、別の病気のために作られた薬が、新しく発生したウイルスに対する治療薬の候補になりうるのか?

それはHIVと新型コロナウイルスが共通して持つ「プロテアーゼ」という種類の酵素の働きに関係があるという。

HIVプロテアーゼ阻害薬の開発研究では、酵素のX線構造解析に基づきコンピュータで分子を設計する手法が多用され、多くの有用な医薬分子が創製された。この成功は、標的分子のX線構造解析とコンピュータを用いた合理的な医薬分子設計法が極めて有用であることを示し、その後の創薬の方向性に非常に大きな影響を与えた。

本当に新型コロナウイルスに対しても有効なのか? その結論はまだ出ていないが、HIVと同様の増殖分子メカニズムを持っている新型コロナウイルスに HIVプロテアーゼ阻害剤が有効であっても、ちっとも不思議な話ではない。
2020/02/14

「プロテアーゼ」という種類の酵素の働きってのは、、
ウイルスの合成で作られたタンパク質が鎖状になっていて、、
それをチョンチョンとチョン切る働きが「プロテアーゼ」。
「プロテアーゼ」を止めてしまう(阻害する)と、、
つまりウイルスの増殖が止まるわけです。

まぁともかく「プロテアーゼ」の構造がわかれば、、


そこにはめ込む阻害薬の成分は何が適当かはコンピューターで解析される。


1990年当時のコンピュータでも、10時間足らずで、この三次元ジグソーパズルの作業をやってのけた。もちろんソフトウェアを上手に使っての話である。


とあるので、、、


今の2019~2020年のコンピューターであれば、もっと早く見つかるはずです。


そういう意味では、新型コロナの致死率に恐怖して絶望することは無いですね。


===========ここまで===============


当初からスーパーコンピューターで解析できていたハズなんですけどね。



それを今頃出すのも、、

人の死も、、それが酷いほど、、

それが「儲かるビジネス」だからです。



イベルメクチンの作用機序にリトナビルをくっつけて新薬にした。

「ファイザー社、イベルメクチンに酷似した新型コロナ予防薬の最終試験を開始
-----なぜ主流メディアが反イベルメクチンの中傷報道を行うかその謎を解く鍵を提供」

(BonaFidr 2021/9/28)


ファイザー社が最終試験中のこの新型コロナ予防薬『PF-07321332』は、イベルメクチンと少なくとも1つの作用機序を共有している。イベルメクチンは何十年も人間に使われてきた抗寄生虫剤であり、Covid-19感染症に対するプロテアーゼ阻害剤として機能している。研究者たちは、それが「抗ウイルス効果を支える生物物理学的な基盤ではないか」と推測している。

ファイザー社もまた同社の新薬『PF-07321332』を「強力なプロテアーゼ阻害剤(potent protease inhibitor)」と説明している。そのため一部の人たちはこの新薬を「Pfizermectin(ファイザーメクチン)」と冗談まじりに呼んでいる。

人や動物に様々な理由で予防薬として利用されているイベルメクチンは、まさに強力なプロテアーゼ阻害剤である。そしてイベルメクチンは、コロナ禍にあるインドからブラジルまで、何十万人もの命を救っていることが報告されている。

そして、ファイザー社がこの新薬を最終試験中というタイミングで、イベルメクチンを「馬用駆虫剤」と中傷する報道キャンペーンが行われていることは奇妙であると様々な人が指摘している。


【訳】他のニュースで、新型コロナ対策としてファイザー社がイベルメクチン(現在はPF-07321332と改名)を試験している。彼らは、この薬をイベルメクチンよりも高価にするためにこのようなことをしたのだが、実際にはこれらは同じ薬だ…

/皮肉。


【訳】35年間利用されてきた安全で効果的な適応外薬であるイベルメクチンを「馬の駆虫薬」と称して中傷キャンペーンを行った後、メディアは実験的なワクチンに続いてファイザー社とメルク社が緊急時使用許可(EUA)を取得しようとしている未承認薬を堂々と称賛し始めた。



ともかく、使用上の注意はややこしそうです。

【対象外】
  • COVID-19による治療のために入院したことがある、または入院が必要である。
  • 現在の疾患エピソードの前に、SARS-CoV-2感染が確認されていること
  • 活動性肝疾患の病歴がある
  • 透析を受けているか、または中等度から重度の腎障害があることがわかっている人
  • ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染しており、ウイルス量が400コピー/mLを超えているか、HIV治療のために禁止されている薬を服用していること
  • COVID-19以外の活発な全身性感染症の併発が疑われる、または確認されていること
  • 試験介入の構成要素に対する過敏症またはその他の禁忌の既往歴
  • クリアランスにおいてCYP3A4への依存度が高い、またはCYP3A4の強力な誘導剤である医薬品または物質を現在使用している、または使用が予想されること
  • 療養中のCOVID-19血漿を受け取ったことがある、または受け取ることが予想される。
  • 34日目までにSARS-CoV-2ワクチンの投与を受けた、または受ける予定のある方
  • 長期追跡調査期間中にCOVID-19に関するものを含め、治験薬や治験機器を用いた他の介入型臨床試験に参加していること
  • 本試験またはPF-07321332を含む他の試験への参加歴があることが判明していること
  • 室温での酸素飽和度が92%未満、または基礎的な肺疾患のために慢性的な補助酸素を定期的に受けている人の場合は、標準的な在宅酸素補給を受けていること
  • 妊娠中または授乳中の女性




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

国内初確認のオミクロン感染者はナミビアの外交官 ワクチン2回接種済み

まぁ、ワクチンは無駄だということです。

 後藤茂之厚生労働相は30日、国内初確認となったオミクロン株感染者の30代男性はナミビアの外交官だと明らかにした。岸田文雄首相らと官邸で対応を協議した後、記者団の質問に答えた。
 後藤厚労相は、国内初確認となったオミクロン株感染者は新型コロナウイルスワクチンを2回接種済みだったと明らかにした。(共同)

そもそも、どのタンパクが変異したのか、、

遺伝子配列を全て公開したらどうなんすかね??

そして、フツーの風邪コロナウイルスの遺伝子配列も出して、、

武漢コロナの系統樹との関連性とか、、

武漢コロナから50以上も変異している以上、、、

もっと前から継続的に変異していた訳ですしね。


毒性低いなら、、、

風邪コロナレベルなら、、

「尾身黒ん」がデルタに置き換わることで、、

コロナ禍は終わります。


ワクチン接種率20%だかの南アフリカで、現状は深刻な状態では無い訳で、、
未接種者も心配する必要はなさそうです。

自己免疫、自然免疫のキープはこれまで同様にしましょう。
亜鉛、ビタミンD、ビタミンCと
タンパク質多めの食事と
適度な運動と
そして睡眠です。



意味が無い

変異しないウイルスは無いし、、
変異の逝き付く先が終息です。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング




青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み

ブルーライト問題。

記事は古いです。

なんと青色光を当てると昆虫が死ぬことが発見され、12月9日に英国Nature Publishing Groupのオンライン科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されたと発表されました。種によって吸収しやすい光の波長が違っていることも確認されており、人間の目に対して青色の光が害を与えるのと同じような仕組みで細胞や組織が傷害を受け死亡するのではないか、とされています。

青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見~新たな害虫防除技術の開発に期待~ | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/12/press20141209-02.html

東北大学大学院農学研究科の堀雅敏准教授の研究グループのプレスリリースによると、最近の研究により波長が短い可視光(400~500nmの光、いわゆる青色光)がヒトの目に傷害を与えることが明らかになってきていましたが、昆虫を含め比較的複雑な動物に対する可視光の致死効果はこれまでに報告されていませんでした。一方で、UVC(100~280nm)や UVB(280~315nm)といった波長の短い紫外線は生物に対して強い毒性があることが知られており、昆虫や微生物もこれらを当てると死亡します。が、これより長い波長の紫外線(UVA:315~400nm)に関して、昆虫に対する明らかな致死効果は報告されておらず、また、光は波長が短いほど生物に対する毒性が大きいことから、可視光を当てるだけで昆虫のような比較的高等な動物が死ぬとは全く考えられていなかった、という背景があります。

今回の研究では様々な波長のLED光を昆虫に当てて殺虫効果を調べており、まず最初にLEDの光の強さを直射日光に含まれる青色光の3分の1程度にして、ショウジョウバエの蛹に青色光を当てたところ、蛹は羽化できずに死亡しました。

そして、、

ショウジョウバエを用いた実験で、ブルーライトは目で見なくても老化を加速させ、脳を損傷させるという研究結果が報告されました。研究チームは、「脳の老化に対して光が与える影響は考えられているよりも大きい可能性がある」と述べています。

Daily blue-light exposure shortens lifespan and causes brain neurodegeneration in Drosophila | npj Aging and Mechanisms of Disease
https://www.nature.com/articles/s41514-019-0038-6

Daily exposure to blue light may accelerate aging, even if it doesn’t reach your eyes, study suggests | Oregon State University
https://today.oregonstate.edu/news/daily-exposure-blue-light-may-accelerate-aging-even-if-it-doesn%E2%80%99t-reach-your-eyes-study

オレゴン州立大学研究チームは、発光ダイオード(LED)から放たれるブルーライトをキイロショウジョウバエに1日あたり12時間照射して経過を観察するという実験を行いました。実験の結果、ブルーライトの照射を受けたハエは暗闇ないしブルーライトを取り除いた光を当てて飼育したハエに比べ、壁面を上れないなどの加齢による症状が早く見られるようになり、網膜細胞の損傷、脳神経の変性、運動障害などが確認され、さらには寿命が短くなることがわかりました。
ところで、、

通常のLEDシーリングランプは大丈夫なんですかね??

普通の家庭で使っている天井灯が殺人光線なら、、、

白熱電球生活が望ましいことになります。


スマホとか日常的にデバイスを使う以上、、、

人類はどんどん寿命が短くなりそうです。


直すのは赤い光?

「赤色の光を見る」という簡単な方法で高齢者の衰えた視力が改善するという研究結果が、2020年にユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の研究チームによって報告されていました。この報告の後も研究は続いており、新たに「赤色の光」の出力や見るタイミングに関する研究報告が発表されています。

上記の研究では、「波長が670ナノメートルの赤色の光」が網膜のミトコンドリアのエネルギー生成能力を改善させることで視力が改善することが判明していました。新たな研究では赤色の光を見る適切なタイミングを確かめるべく、20人の被験者を対象に「8時~9時の間に赤色の光を3分間見させて、3時間後と1週間後に色覚テストを実施する」という実験を行い、その数カ月後に上記の被験者のうち6人を対象に「12時~13時の間に赤色の光を3分間見させて、色覚テストを実施する」という実験を行いました。

実験の結果、午前中に赤色の光を見た際は平均17%の色覚改善効果が認められ、午後に赤色の光を見た場合は色覚が改善しないことが明らかになりました。研究チームを率いるグレン・ジェフリー教授は「波長が650〜900ナノメートルの範囲の光は、ミトコンドリアの性能を改善してエネルギー生産量を増加させます」「そして、赤色の光を午前中に見ることは、視力低下を改善するための絶対的な鍵です。これまでにハエを対象にした研究で確認したように、ミトコンドリアの活動パターンは1日の間で変化し、午前と午後では光に対する反応が異なります。今回の研究では、人間の網膜でも同様の反応が起こることを確認できました」と述べています。


何れにせよ
イキモノは光の波長に生命を左右されそうです。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

さてオミクロン騒動

そりゃファイザー打っていたら、ADEリスクが大きいですからね。

慌てますよ。


5ちゃんねるから
60 ::2021/11/29(月) 20:45:32.62 ID:MYLw3NDI0.net
この説明で合ってますか?


未知のmRNAワクチンの接種で当初から懸念される4点

1興奮毒性
→子宮頸がんワクチン等でも知られる副作用で、ワクチン接種に伴い神経伝達物質グルタミン酸が高濃度に放出される神経興奮毒性と呼ばれ、アルツハイマー病や筋萎縮性側索硬化症といった神経変性疾患の原因になっていると考えられています。

2抗原原罪
→抗体を持つことで逆に変異したウイルスに抗体が対応できなくなること。

3抗体依存性感染増強(ADE)
→抗体がウイルスと結合して感染が促進される現象のこと。

4免疫不全
→自然免疫の働きが低下および不全になること。mRNAワクチンの接種によりコロナウイルスの中和抗体が人工的に作られますが、体内の免疫力の材料は有限な上に、コロナの抗体ばかり作られてしまう為、他の免疫力が低下および不全になるという予測を京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授が立てました。

ワクチンを打てば、体内の免疫が反応して、抗体を産生する。

材料はアミノ酸とかタンパク質とかですけど、、

短期間に二度三度とワクチン打てば、、

身体はソッチばっかり抗体をつくるんで、、、

抗体産生能力が完全に偏るというコトで、、、

4免疫不全
→自然免疫の働きが低下および不全になること。
mRNAワクチンの接種によりコロナウイルスの中和抗体が人工的に作られますが、体内の免疫力の材料は有限な上に、コロナの抗体ばかり作られてしまう為、他の免疫力が低下および不全になるという予測を京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授が立てました。

ワクチン接種で、、「自然免疫」を失うってのはそういう意味ですね。

ですから、、

タンパク質中心の食事に切り替える事です。

そもそも抗体自体がタンパク質ですから、、、

その材料は余分に増やしたい。


糖質偏重食を改めて、、、

従来の厚生労働省推奨比率
炭水化物50~65%
タンパク質13~20%
脂質20~30%
ではなく、、

タンパク質50%
炭水化物25%
脂質25%
そして食物繊維。

そんな感じでどうかと思います。※個人的意見です。


特にタンパク質は、、

朝に重点。

割合的には、、

イメージとして朝50%昼30%夜20%ですね。※個人の意見です。

夜のタンパク質はアミノ酸に分解された後、寝ていて運動はしないため、排泄されてしまうそうです。


そして追加のブーストは避ける方が良いかと思いますけど、、※個人の意見です。

そこは各自の判断です。



私は毎朝、これまでのプロテインスムジーに、ゆで卵1個~2個を追加しています。
※個人の習慣です。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング






誤魔化し治験で「中和抗体バムラニビマブ」

なんちゅーか

 ドイツDuesseldorf大学病院のBjoern Jensen氏らは、重度の免疫不全状態のCOVID-19患者に対して抗SARS-CoV-2抗体bamlanivimabによる治療を行い、この治療を適用された6人中5人に免疫逃避型のE484K変異が生じたと報告した。症例の概要を報告した論文は、2021年7月14日のLancet Regional Health Europe誌電子版に掲載された。

 SARS-CoV-2スパイク蛋白質に対する中和モノクローナル抗体が、COVID-19治療に適用され始めた。回復期血漿に比べ、抗体製剤は、結合特異性が高く、均一で、他の疾患の感染リスクがないといった長所を持つ。しかし、この治療により免疫逃避型の変異株の出現を誘導する可能性も予想されている。

 例えばインフルエンザでは、ノイラミニダーゼ阻害薬を免疫不全状態の患者に投与すると、ウイルスによる耐性獲得が速やかに生じて、ウイルスの排出が持続することが報告されている。

 SARS-CoV-2についても、免疫不全状態の患者では、感染の持続と免疫逃避型変異株の選択が起こる可能性が指摘されている。

 先に行われたSARS-CoV-2に対するモノクローナル抗体治療の臨床試験では、免疫不全状態の患者を対象から除外しているため、この疑問に対する情報は得られていない。

続きはリンク先



先に行われたSARS-CoV-2に対するモノクローナル抗体治療の臨床試験では、免疫不全状態の患者を対象から除外しているため、この疑問に対する情報は得られていない。


いや、ソレ、わざとだろ?


 例えばインフルエンザでは、ノイラミニダーゼ阻害薬を免疫不全状態の患者に投与すると、ウイルスによる耐性獲得が速やかに生じて、ウイルスの排出が持続することが報告されている。


元々わかっていて、敢えて治験から外して承認させた悪意です。



これがファイザーの体質ですから、、

つまりmRNAワクチンも、、

その治験報告は、その説明は、、

誤魔化し治験や隠蔽されている物が多いと言えますね。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

mR〇Aワクは心臓発作のリスクが11%から25%に増加する 件

研究費という縛りで研究者の口を封じる製薬会社。





看護師仲間より

「今年に入ってからは救急忙しくて心筋梗塞や脳梗塞、

 肺塞栓など血管系の疾患が増えてる」

@osugi_third
看護師仲間より

陽性者が増えてる時
外来は暇でコロナ病棟も空いてる

陽性者が減ったら
救急要請が増えて
ベットそれなりに埋まってる

全く逆なんですけど

特に今年に入ってからは救急忙しくて、
心筋梗塞や脳梗塞、肺塞栓など血管系、
血液系の疾患が増えてるってさ
午後2:34 ・ 2021年10月26日・Twitter for Android

 

 

元気だった知人
接種後急に脳梗塞になり、耳から血が出てきて
緊急手術2回するも亡くなりました

@noguchi_akiko・11月4日
返信先: @ne_ihc_iさん, @Awakend_Citizenさん
お察し致します

医療関係の元気だった知人は
ファイザー2回目で右半身麻痺で半年以上入院中

子宮関係で入院してた知人は接種後、
肺に血栓が出来、苦しみながら亡くなりました

元気だった知人は接種後急に脳梗塞になり
耳から血が出てきて緊急手術2回するも
亡くなりました

全て原因不明との事


https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/ad04dd378501f8d98150ce721dfdc4cd


武漢コロナのスパイクたんぱくの毒性は「血栓症」です。


肺静脈で血栓が酸素を遮断して死ぬ。


酸素マスクが役に立たないとイタリアから報告されていた。


これは2020年半ばには既に分かっていることです。


そのスパイクたんぱくを毒性を除かないでmRNAワクチンとして完成させた。


これは悪意以外の何物でもないでしょう。



接種後に亡くなった女の子
「解剖の結果、彼女には原因不明の
 大量の肺塞栓症があることが判明」

16才の美少女がファイザー社のワクチン接種後に亡くなる(フランス)
https://www.bethyself.jp/post/pretty_16-year-old_girl_dies_after_vaccination より

フランスの16才の女の子Sofia Benhariraさんが
ファイザー社の2回目のワクチンを9月14日に接種し、
その7日後の9月21日に亡くなった。

彼女は2回の心臓発作を起こし、
解剖の結果、血栓を発症していた。

彼女は、南フランスの片田舎エクス・アン・プロヴァンス
(Aix-en-Provence)にある高校
(Lycee Valabre de Luynes-Gardanne (13)) の生徒だった。

叔母さんの証言
「健康な17才の少女が突然死んでしまったので、
 私たち家族は検死を依頼しました。
 でも、私のソフィアは病気ではありませんでした。

 解剖の結果、彼女には原因不明の
 大量の肺塞栓症があることが判明しました」

https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/3df411a81159d51592c7a1743289094a


普通にコロナに罹患するより、ワクチンで大量にスパイクタンパクを産生することで急速に悪化したんでしょうね。

16才なら自然免疫で感染も少ないハズです。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


ワクチンが変異種を作り出している かも

まぁ、多剤耐性菌もあるんで、、

ウイルスもそうなるんでしょう。

ワクチンの逝き付く先は、、、





元々あった株がいきなり注目されるとか、、ホントおかしい。

元々「系統樹」に分類されてあった時点で、遺伝子の変異は確認されていたハズ。

今頃騒ぎ出すのは「ワクチン打て打て」ですね。

茶番です。


ともかく、、


自然免疫を取り戻す為にも、、

ブースターとか、、、

子供の接種とか、、、

これ以上のコロナワクチンやインフルエンザワクチンは不要です。



カルト化した「ワクチン妄信狂」(通称ワク信)は、薬害は信じない、、

これら副反応は「レアな例だ」として見猿・聞か猿化しています。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

欧州の欧州の15-44歳の超過死亡は爆増らしい件

なんでですかね??
















子供は鼻水垂らして免疫を強化していく生き物です。


取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

ワクチンで心筋炎が増えている件

まぁ、ワク信は「偶然」「レア」「ワクチン原因だという証拠あるんか」にしたいみたいですが、、、





心筋炎tweetは多いですからね。



スクリーンショット
モデルナ副反応1



知人のERナース
「5月頃から1日に最低1人、多いときで4人、
若い人が接種後に心筋炎、脳梗塞、脳溢血、
精神錯乱、流産で運ばれてくる」
「ペースメーカーをつけることになった若者も」

@eat_love_sleep
今日、知人のERナースと話した。
5月頃から1日に最低1人、多いときで4人、
若い人が接種後に心筋炎、脳梗塞、脳溢血、
精神錯乱、流産で運ばれてくるのだという。

何度かERに運ばれてきて、
胸の痛みが取れずペースメーカーを
つけることになった若者も。
こんなことは長いナース歴で一度もなかった、と困惑。
午前10:08 ・ 2021年7月9日・Twitter Web App

https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/2479dd7a7e8f05da63bf7821f5a762ce




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

「尾身黒ん」はファイザー接種者に感染するらしい件

まぁ不思議。

イスラエルのオミクロン感染者は全員ワクチン接種者

アフリカ南部で最初に発見されたオミクロンCOVID変異体は、イスラエルで記録された、と国の保健省は金曜日の朝に言った。

この亜種は、マラウイからイスラエルに戻った人から発見されました。同省によると、海外からの帰国者2人もこの亜種に感染している疑いがあった。他の2人も感染しているかどうかを判断するために遺伝子検査が行われています。3人全員が隔離されています。

3人全員が予防接種を受けており、保健省は予防接種の詳細が確認されていると述べた。
https://www.newsweek.com/nu-b-1-1-529-covid-variant-discovered-israel-heavily-mutated-strain-spreads-1653456


で、、

慌てている国は「ファイザー接種国」だと、、

この部分ですね。






ファイザーで抗体依存性増強ADEがしやすくなるスパイクたんぱく変異部と尾身黒んがダブっている。

つまり、、

オミクロンは、、

未接種者にはただの風邪、もしくは無症状かもだが、、

接種者にはもしかしてADEで重症化する可能性がある。


アストラゼネカワクチンの英国で、、

スーパーコールドがあるように、、、

ワクチン別にADEとか起こり易い株種があるということでしょうね。


陰謀論にされて「デマ」とアナウンスされていた現象が起きてくる可能性はあります。


元々、風邪コロナワクチンは、サーズマーズのワクチン時からADEで開発頓挫したハズです。
それがここにきてmRNAで出てきたの何故なんだと当初から疑われていました。


11/24 南アがF社とP社にワクチン供給停止要求
南アフリカは、ジョンソン・エンド・ジョンソンとファイザー社に、十分な在庫があるため、Covid-19ワクチンの提供を停止するよう要請しました。これは、感染の潜在的な第4波に先立って、需要の急落が国の展開をどのように弱体化させているかを示しています。
https://www.bloomberg.com/news/
articles/2021-11-24/s-africa-wants-j-j-
pfizer-vaccine-delivery-delay-news24-says

ワクチン打てば悪化する。打つ必要のない在庫は不要だというコトです。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


「尾身黒ん」が宣伝される理由

まぁ、たぶん、雑魚キャラです。

変異が多く、感染力は強いみたいだが、、

重症度は全く表に出てこない。





そういう雑魚キャラの使い道は、、

感染力ガーで脅してワクチン接種で、、

ホラ、ワクチンのおかげで重症化しなかったでしょ?という使い道ですね。


まぁ、、

いちいち大袈裟に騒ぐ(演出する)理由・目的が別にあるんですよ。








ちょっと前の記事に、、、


ところで味と臭いのわかる「普通の風邪」は既に流行っているみたいです。
もしかして、、



ほっとけば少しずつ壊れて(変異して)「ただの風邪」になる、、ということです。

そもそも「風邪のワクチン」は無いのに、「コロナのワクチンだ」と称して半ば強制的に打とうとするのは別の目的を疑いますね。

既に流入してそうです。

ただの風邪みたいですけど、、、



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


「なめくさっとんか」中学硬式チーム総監督が選手に暴行 足蹴りや数時間正座 兵庫・姫路

 兵庫県姫路市内を練習拠点とする硬式野球の中学生クラブチーム「まるはり姫路ベースボールクラブ」(事務局・兵庫県加古川市)で10月上旬、総監督の男性(58)が選手に平手打ちや足蹴りなどの暴行を加えていたことが27日、関係者への取材で分かった。総監督は神戸新聞の取材に暴行を認め「指導の一環でやってしまった。今は後ろめたい気持ちもある」と話した。(山本 晃)

 神戸新聞が入手した動画には、総監督が選手の胸ぐらをつかんだり、「なめくさっとんか」怒鳴りながら頬を3回たたいたりした後、足蹴りする様子が写っていた。

 関係者によると、総監督は練習の振り返りなどを記すノートが未提出だった選手数人を長時間にわたってグラウンドの脇に正座させた後、その中の1人に暴行を加えたという。

 この選手の正座は数時間に及んだといい、総監督は体罰を加えた理由について「そもそもノートを書いておらず、正座中もグラグラして反省の色が見えなかった」などと説明。「一生懸命に面倒を見てきたからこその行為だった」と釈明する一方、「今回以外に手を上げたことはない」と話した。

自分で自分の悪いところを発見するのは、、難しい。

「振り返りノート」って、、つまり反省文書けって意味で、、

反省ではなく、気づいたことだけを書く。

「練習での気づきノート」って呼称の方がまだ良いですね。

で、、

どんなスタッフやねん?と思ってHP見たら、、

まるはり姫路ベースボールクラブs

選手は全開で紹介して、、

スタッフは秘密みたいで(笑)

笑える。

統括部長は西田 仁志
総監督は西田 稔樹
監督は西田 将知

ファミリーですやん、、、止める人がいないワケです。

とりあえず探しました。


idq@


自分の指導方法が間違っていると、、自覚した方が良いですね。

脳みそが時代遅れ、、

極めて昭和過ぎ(戦中レベル)ます。


選手・保護者は、被害届を出しましょう。

れっきとした暴行障害罪、刑法犯です。


罰としてグラウンドで数時間×3倍(3回叩いたから)、15時間以上の正座です。

数時間正座ってそれだけで重度の暴力(暴行)です。


本当に反省しているなら、、

自分からきちんと自主的に15時間程度は正座することですね。

ライブカメラ付けて、、配信して、、

反省文も勿論HPに掲載です。



今50歳~辺りの体育会系って、、鼻血ブーな鉄拳制裁で育った方多いです。虐待受けた子は虐待親になるのと同じで、、結局自分もそうなる。そこを自覚していないのなら指導者を辞めるべきです。



その監督の選手実績
0打数なんで、、補欠(又は幽霊部員)ですかね?
西田将知の出場成績



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村