女性、痩せ型です。
自粛していたのにまさかのコロナに罹患、自宅療養、SpO2低く、アラームばかり、平均90。
息は吸えず、吐くことに集中して浅い呼吸を繰り返していました。座ると辛くて寝るだけ。県には助けてもらえず。
人間は食事が取れなくて寝込んだら、こんなに動けなくなるものかと驚きました。
嗅覚障害、味覚障害は、亜鉛処方されると検索で知り、亜鉛強化のマルチビタミンを、三倍で飲んだら数日で治りました。
療養期間満了後、何を食べても誤嚥があり、むせ返って苦しかったのは、筋肉が減ったことも理由だそうで、理学療法士の指示により回復を促しました。
治るのかな、と不安でしたが、一か月もしたら、体力も後遺症らしき症状も回復しました。
2か月で肺の苦しさや倦怠感も全くなくなりました。
後遺症だからと薬に頼りすぎず、理学療法士指示の下、筋肉回復させるのもお薦めかもしれません。
2022年04月
【症例】55歳男性
【経過】2021年6月30日にファイザー社製コロナワクチンを接種した。接種後すぐに体調不良が出現し、同居の兄に「なんかしんどい」と言い出した。兄は病院受診を勧めたが、弟は「まぁ寝とけば治ると思う」と横になって寝た。
翌日症状はさらに悪化し、気分不良から水も飲めなくなった。安静にして様子をみたが、3日経ってもまったく改善しない。それどころか呼吸がおかしくなってきたため、兄がすぐに救急車を呼び、そのまま入院となった。
輸液などの処置を受けたが呼吸状態が改善しないため、入院した翌日にはICU(集中治療室)に移ったが、血圧低下に伴い意識レベルも低下し、その次の日(7月9日)には死亡が確認された。なお、遺体は死亡の翌日(7月10日)にはすぐさま火葬となった。
お兄さんの話
「弟には持病も何もありません。元気そのものでした。ワクチン接種後に急に体調がおかしくなって死んだんです。ワクチンが原因としか考えられません。
私と弟は、同じ医院で一緒にワクチンを受けました。それで私も体調を崩していました。そのせいで弟が亡くなったときは何も考えられなかったのですが、今思うと、亡くなった翌日にすぐ火葬っておかしくないですか?
病院にそのことを聞きました。「急性肝不全って本当ですか?なぜもっと詳しく調べないんですか?解剖も何もなくすぐに燃やしていいものなのか?」と詰め寄りましたが、「規則です」の一点張りで、まともに答えてくれません。
懇意にしている葬儀屋に聞いたら、火葬場はこの数か月尋常じゃない忙しさで、火葬が1週間待ちになることもざらにある。すぐに燃やすというのはあり得ない、と。ますます怪しいと思いました。
証拠を隠すためにすぐに焼いたのではないか?
私としては、すべてをはっきりさせたいんです。
金銭的な補償が欲しいわけではありません。ただ、国や病院に認めて欲しい。そうでないと、あまりにも弟がかわいそうで。。。
弟は嫁さんに先立たれて、ずっと孤独でした。子供もいません。ワクチンを打って、あっさりとこの世から消えてしまった。何のための人生だったのか。そういうことを思うと、せつないような、虚しいような、たまらない気持ちになります。
集団訴訟をするのであれば、ぜひ私も声を上げさせてください。弟の無念を、少しでも晴らしたいんです。
私もワクチン接種後から体調不良がずっと続いています。胸痛、倦怠感、発熱、呼吸のしにくさが消えません。弟が感じた苦しさと同じだと思います。この症状がもっとひどかったせいで、弟は死んだんだろうなと。
先日、ワクチン接種をした医院に行きました。ケンカする覚悟で院長に言いました。「弟はあなたが打ったワクチンのせいで死にました。どう責任をとってくれるのか?」
「責任?」院長は鼻先で笑って、「事前に本人が承諾書にサインしています。こちらには一切責任はありません」
何も言い返せませんでした。いったんサインしてしまったら医院を責めることはできないのか。もう、悔しくて悔しくて。
帰ろうとする私の背中に院長はこう言いました。「3回目はどうしますか?うちで打てますよ」
手に持っているカバンを床に叩きつけようかと思いました。頭が真っ白になるような、絶望的な気持ちになりました。この医院は、院外にわざわざ仮設テントを張って、そこをコロナワクチン接種会場として、多くの人に打ちまくっています。テントの前には行列が並び、私や弟もかつてその行列に並んでしました。
なんというか、すべてが悪い夢のようです。
ろくな事前の説明もなくワクチンを受け死んでしまったこと。「急性肝不全」なんていう突拍子もない死因になっていること。死んだ後すぐに火葬されたこと。
おかしなことばかりで、一体何に対してどう怒ればいいのか、分からないような状態です。
弟の無念を晴らしてください。
繰り返しますが、お金じゃありません。ただ、納得したいんです」
なんつーか、、
コロナ陽性で死んだわけでもなく、、
遺体を火葬にするためには、、
葬儀と火葬を手続するのは遺族であり、、病院や医師ではない。
病院や医師が証拠隠滅の為に意図的に即火葬に持って行くことは出来ない。
葬式を出した経験あればわかることです。
ですから、、その辺り、このストーリーが少し判り難い。
それと、、
葬儀屋の話ですね。
>懇意にしている葬儀屋に聞いたら、火葬場はこの数か月尋常じゃない忙しさで、火葬が1週間待ちになることもざらにある。すぐに燃やすというのはあり得ない、と。
ますます怪しいと思いました。
ヘンな葬儀屋だな、、と、
「墓地、埋火葬に関する法律」の第3条
「埋葬又は火葬は、他の法令に別段の定があるものを除く外、死亡又は死産後24時間を経過した後でなければ、これを行つてはならない。」
とある。
死亡は9日の午前なので、、、
当日夜に通夜。
翌日に本葬。
午後に火葬はルール通りです。
ただ、火葬場が空いていないらしい。
これは、先日のザブングル加藤のトークで、、、
「今は火葬場が一杯で数日~一週間程度の"待ち"が多い」と言っていたコトから、、、
霊安室が一杯。
要は、死亡者が異常に増えているというコトです。
まぁつまり、、、
ワクチン接種後から、、
超過死亡は異常に増えていると思ってもよいですね。
ただ、、
大阪市の場合、、
コロナ陽性で亡くなった場合、、
火葬場は専用の火葬場で火葬するようにされています。
そういう部分で他の火葬場が足りなくなるということはありそうです。
にほんブログ村
地球もこれだけ動きあるから
人も動きあって当たり前だわね
とも思う
敵基地攻撃能力の議論では基地だけではなく、敵の中枢を攻撃できるようにすべきだなどとのたまう。敵が攻撃してくるかもという情報だけで、敵の中枢を攻撃する。これを一般には「先制攻撃」というのではないのか。メンチ切られたからナイフで刺していいって話で、どこが専守防衛なのか。
先日は靖国神社を参拝し、「英霊の尊い死のおかげで国は守られている」と発言。軍部の独走と見通しの甘い作戦下で、兵隊のほとんどが餓死した先の戦争は英霊も民間人も悲惨な目にあった。
むしろ敵ではなく国に殺されたようなものだ。その死を美化し称えられても彼らはけしてうれしくないはずだ。きっと「二度と戦争はごめんだ」と思っているだろう。
戦ったのは兵士だけではない。「守った」というならまさしく水際で戦い、学生や少年までも駆り出された、沖縄の民間人の犠牲こそ、本土決戦までの時間稼ぎであったはずだ。安倍元総理もネトウヨのテーマパーク靖国神社に行くなら、次の日には沖縄に飛び、戦没者慰霊のあの大量の石碑の前に土下座して追悼すべきだろう。
小籔さんは自身の体験談として、「『ラストオーダー1時半』って書いてる店に1時20分に行って、『もう終わりました』って言われた時、むちゃくちゃ腹立つねん!」と切り出しました。「僕食べるの早いのでおなじみです」という小藪さん。「ラストオーダー1時半、店が閉まるのが2時」という飲食店に行って、店閉まるまでに食べ終える自信はあったものの、店側から「すいません、あの今日はもう終わりまして」と言われてしまったそうです。小藪さんは「オレの時計狂ってんのかな。あれイヤやわ」と断られた際の心境を振り返ります。ラストオーダー前に「本日は終了しました」という看板があっても納得しかねるところ、「営業中」の表示があったのに営業終了と伝えられたことに、「外の看板なに?」と余計腹が立ってしまったようです。蕎麦屋の例を挙げて、「『お蕎麦がなくなり次第終了です』それはええねん。最初に言うてくれてるから」と話す小藪さんですが、「あの10分だけは何とかしてほしい。法的な手段、取られへんのかな」と語るなど内心ではずっとモヤモヤしているようです。
千原ジュニア、小籔千豊、『フットボールアワー』が出演するYouTubeチャンネル『ざっくりYouTube』が、9月8日に更新された。小籔の振る舞いを巡って、コメント欄ではプチ炎上が起こっている。
この日は「コレ美味しいから食べてみて」という企画で、レギュラーの4人が美味しいと思った食品を持ち寄って実食していく。まず「フット」の岩尾望は、「ぬって焼いたらカレーパン」という、トースト用クリームを紹介した。
岩尾が実際に食パンに塗ってメンバーに食べてもらおうとしたのだが、ここで小籔が「岩尾が触ったパン食べるの嫌や」とマジトーンで指摘。若手女性APに代わりに塗ってもらうよう求めた。結局、岩尾が塗ったパンと女性APが塗ったパンの2枚がトースターで焼かれることになったのだが、小籔は「岩尾が塗ったのとはちゃんと分けて」と細かに指摘。これに岩尾は「岩尾が塗ったのは岩尾が食べます」と呆れ口調で反論。ジュニアも「焼くからええやろ…」と小声で吐き捨てていた。
その後、岩尾がふりかけを紹介した場面でも、小籔とのバトルが勃発する。岩尾はすでに封をきったふりかけを持ってきたため、相方の後藤輝基は「新しいやつ買ってこいよ」などとツッコミを入れたが、結局そのふりかけをかけてもらって試食。ジュニアもそのふりかけを試食していたのだが、小籔は「俺はええわ。岩尾が直で箸突っ込んでるやろ」と冷たい口調で睨みつけ、食べることを拒否していた。
これは笑えない芸ですね。
まぁ座長も降ろされましたから、、、
「近年、会社は新喜劇での小籔さんの振舞いを制御できなくなっていたのです。GMポストは、小籔さんを “潰す” ための、上層部の発案です。小籔さんにも事前に説明はありましたが、『サンスポ』の報道に “意図” を読み取り態度を硬化。今回の “自爆テロ” となったのです」
なぜ新喜劇のなかで、小籔の存在が肥大していったのか。経緯を語るうえで、老人に扮した「茂造」キャラで絶大な人気を誇った元座長の辻本茂雄(57)の存在は避けて通れない。ある劇場関係者が語る。 「小籔さんは台本や配役、演出などへのこだわりが非常に強く、自身のグッズについても、何度でも試作品を出させます。辻本さんも同じでした」 辻本もまた、吉本の経営陣やスタッフにとっては扱いにくい芸人の一人だった。 「辻本さんには新喜劇を引っ張っているという自負があり、若い座員にも厳しく接していました。2019年に辻本さんが座長を退いたのは、小籔さんが『辻本さんがいるとやりにくいねん』と会社に訴えたことがきっかけでした」
新喜劇担当の役員にはキャスティングの決定権があり、意見を言う芸人はほぼいない。 しかし小籔は、躊躇せず不満をぶつけていたという。
「会社の指示を聞かず、小籔さんを頼る座員が増え、陰で “小籔劇団” といわれていました。
一方で小籔さんは、稽古中はテレビでも見られる “毒舌王” ぶりで、先輩芸人にも辛辣な言葉を飛ばすことがあります」(前出・吉本関係者)
虫の居所によっては、腹を立てる先輩芸人もいたという。 「不満を直接ぶつけられる劇場社員や池乃めだかさん(78)など、ベテラン座員から苦情が上層部に届くようになったのも、GMポストが設けられた理由です」(前出・吉本関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f2e2b53d3dc2cf49a132ff2db130b483aa3f44
>会社の指示を聞かず、小籔さんを頼る座員が増え、陰で “小籔劇団” といわれていました。
吉本の中指示無視で「独立一派」作るなら、吉本を出ていくべきでしたね。
独立したところで瓦解するワンマン社長でしかないです。
笑いを取りたいなら、誰も傷つかない笑いを提供して欲しいですね。
今、大阪ローカルのやすとも番組で、原西とか加藤とか駒場に八木とかトークしていますが、、
誰も傷つかないそしてクスっと笑える面白いトークです。(大笑いしていますが(笑))
加藤の「もったいない」テーマでのトーク一例。
お葬式の棺桶、
葬式屋の友達に聞いたら15万円するらしいですよ。
次の日に燃やすのに??
法律聞いてみたら
木の箱とは決まっていないらしい。
自分はダンボール箱で良いです。
霊柩車、あれ4万円するらしい。
法律聞いてみたら、、
自分で運んでもよいらしいです。
ウーバーイーツみたいに死体をバックに入れて運んでもよい。
警察に止められたら、、
「死亡診断書」見せたらオッケーらしいです。
にほんブログ村
トラス英外相、ロシアを「ウクライナ全土から押し出すべき」
ジェイムズ・ランデール外交担当編集委員
イギリスのリズ・トラス外相は27日、ロシア軍を「ウクライナ全土から」押し出さなければならないと発言した。
トラス外相は、西側の同盟諸国はウクライナへの支援を「倍増」しなくてはならないと強調。「ロシアをウクライナ全土から押し出すために、これまで以上に、より早く行動し続ける」と述べた。
トラス氏の野心的な目標は、全ての西側諸国と共有されているわけではない。武力によってであれ交渉によってであれ、達成は難しいとの懸念があるためだ。
フランスやドイツの政府関係者からは、戦争の目的を明確にすればロシアを挑発するリスクがあるという慎重な声も出ている。それらの関係者は、ウクライナ防衛という表現に絡めて話をすることを好んでいる。
トラス外相の発言は、目標を高く設定することで、ウクライナが今後、交渉の場に立った際に、政治的和解についてより有利に立てるようにしたいという西側諸国の思いを反映している。
トラス外相はまた、西側諸国は「経済的影響力」を使って、ロシアを西側の市場から排除すべきだと述べた。
「グローバル経済へのアクセスは、ルールにのっとっているかで決められるべきだ」とトラス氏は指摘した。
■対ロシア防衛の拡大を強調
トラス氏は演説の中で、西側諸国はロシアのさらなる侵攻を防ぐための対策を講じるべきだと訴えた。
さらに、ロシアから脅威を受けている国々に対する武器供与にも積極的な姿勢を示した。
「ウクライナだけでなく、西バルカン諸国やモルドヴァ、ジョージアといった国々が、主権と自由を維持する耐久力と能力を持てるようにするべきだ」
また、スウェーデンやフィンランドがNATO加盟を選んだ場合には「迅速に統合させることが必要だ」と述べた。
「ウクライナの戦争は我々の戦争、全員の戦争だ。ウクライナの勝利は、我々全員の戦略的急務になっているからだ」
「重火器、戦車、戦闘機……倉庫の奥まで探し回って、生産能力を高める必要がある。そのすべてをする必要がある」
「私たちは慢心できない。ウクライナの運命はまだ拮抗(きっこう)している。はっきりさせておきたいのは、もしプーチン大統領が成功すれば欧州全体に甚大な悲劇が起こり、世界中に恐ろしい影響が出るということだ」
プーチン大統領は27日、ウクライナに介入する国は「電光石火」の対応に直面することになると警告した。
議会での演説でプーチン氏は、「我々にはあらゆる手段がある。(中略)我々はそれを鼻にかけるのではなく、必要に応じて使用する」と述べた。
プーチン氏の言う「手段」は、弾道ミサイルや核兵器を指しているとみられる。
(英語記事 Push Russia out of whole of Ukraine, says Truss)
小川「防御は最大の攻撃と言う言葉もある」
— kei (@vorfganggmailc1) April 27, 2022
長島「ない。」
🤔https://t.co/eFw76I6mVv
このニュースは何がいいたいの?
— sora (@sora13281514) April 26, 2022
日本は軍事支援はしてないんだから、軍事支援国に含まれてたら問題だと思うんだけど。
軍事支援国に向けての動画なんでしょ。 https://t.co/9NrmtCWgUn
発信元はこちらです。大きいな問題は、外務省が注釈を入れずに、リツイートという形を取らずに、防衛省の動画をそのまま載せたことです。最高司令官の名前と防衛省の発表を知っている人にはわかっても、外務省しか見ていない人には伝わらないことは確か。訂正を求めます。https://t.co/uVZZS6k8w2
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) April 26, 2022
にほんブログ村
ロックダウンが続く上海のホテルに閉じ込められている記者が現地での生々しい体験を記した英エコノミスト誌の記事。キャベツが腐った匂いに慣れたことやネット上の検閲の様子など、テクノロジーの発展したディストピアに生きているようだという報告が実にリアル。https://t.co/prVCKbsYJ3
— Okuyama, Masashi ┃奥山真司 (@masatheman) April 27, 2022
【速報】
— Sonny Wang|Links株式会社 (@LinksSonny) April 24, 2022
上海に続き、アリババ本社所在地の杭州も完全ロックダウンに入る。杭州所在の浙江省は製造業の中心地帯、これで世界のインフレが更に加速する(物が作れない売れない)。
噂で北京も完全ロックダウンの準備に入る…
#Bitcoin pic.twitter.com/5Dz8LpkGaT
にほんブログ村
「H3N8型」鳥インフルのヒト感染、初確認 中国
【4月27日 AFP】中国の国家衛生健康委員会(NHC)は26日、中部河南(Henan)省に住む4歳の男児が、「H3N8型」の鳥インフルエンザに感染したと発表した。ヒトからヒトへの感染リスクは低いとしている。
H3N8型の鳥インフルウイルスは2002年、北米に生息していた水鳥から初めて検出された。馬、犬、アザラシへの感染は分かっていたが、ヒトから検出されたことはなかった。
NHCによると、男児は今月初めに熱などの症状で入院した。自宅ではニワトリを飼育しており、周辺にはカモが生息していた。男児は鳥から直接感染したという。(c)AFP
[北京 26日 ロイター] - 中国国家衛生健康委員会は26日、H3N8型鳥インフルエンザのヒトへの感染が初めて確認されたと発表した。
今月5日に河南省の4歳男児が発熱するなどし、検査したところ感染が確認されたという。男児の濃厚接触者で感染は確認されておらず、ウイルスのヒトへの感染力は実質的には強くないとみられるため、大規模な感染拡大のリスクは低いとしている。
同委員会によると、男児の家でニワトリなどが飼育されており、男児はこれと接触していた。
中国には多くの種類の鳥インフルウイルスが存在し、鳥と接触する仕事の人間がたまに感染している。同国は食用に飼われる鳥や野鳥が多くの種類で膨大に存在し、鳥インフルウイルスが混合したり変異したりする上で「理想的な環境」になっているとされる。
https://jp.reuters.com/article/health-birdflu-china-idJPKCN2MJ0GM
鶏が飼われている家って、、
日本だと学校では多い訳で、、、
そんなこと言っていたら何処でも感染している。
ニュース化する理由は別にあるんだろうなと思うのは、、
ワタシの考えすぎでしょうかね?
逆に言えば、、
鳥獣に触れる機会の多かった子供は免疫を獲得しているとも言えますね。
そういう意味では、中国の「都市戸籍」の市民は、、症状が悪化し易いかもですね。
にほんブログ村
「くら寿司は遺族を恫喝した」焼身自殺した店長の姉が告発「弟が自殺してただでさえ辛いのに、彼らは私たち遺族を恫喝してきた。本当に許せません。すべてをお話しすることに決めました」
声を震わせてこう語るのは、4月1日に店の駐車場で焼身自殺を遂げた寿司チェーン「無添くら寿司」店長の実姉だ。
山梨県甲府市にある「無添くら寿司」で店長を務めていた中村良介さん(仮名・享年39)が亡くなったのは4月1日のこと。
「午前4時20分頃、店舗の駐車場に停められた車が内部から炎上。性別不明の遺体が発見されましたが、その後中村さんと判明。現場の状況から自殺と見られています」(社会部記者)
くら寿司は、東証プライムに上場する業界最大手の寿司チェーンだ。「本社は大阪府堺市。創業者の田中邦彦氏が社長を務める典型的な同族経営企業です。コロナ禍でも業績は絶好調。2021年10月期(連結)の売上高は1476億円と過去最高を更新した」(経済誌記者)
客離れは起きない、どーせ皆すぐ忘れる、、という意識でしょうね。
昭和ヤクザ過ぎます。
ネタは大丈夫なんでしょうか???
身体軸
身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。
2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。
- 今日:
- 昨日:
- 累計: