身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

2023年02月

さてテレビは誰の指示に基づいてイメージ操作?

まぁ、誰なんですかね?





キー局のニュースは、各局横並びな内容で同じものが多く、、

つまり統制されている、、、

これはマスゴミは操作されているという事です。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



読者は騙してナンボという上野千鶴子





サヨクってそんなものですよ。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


銃身の替えがないロシア軍

いや、初めて見ました。




日本帝国陸軍は、、

連発ではなく、3発区切りで練習した、、と親父が話していました。

高校生の時、軍事教練を受けたという事です。


ここまで銃身焼けるまで撃ち続けたとは思えないですけどね。

既に曲がっているし、、、、


ロシアの兵隊としての練度が低いのか、、

替えの銃身が無いのか、、

両方でしょうね。



連発は集弾性が悪くなる。

つまり当たらない。

引き金引き続けるって、、映画の世界です。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

無施錠大杉

ですね。


<空き巣の約4割が無施錠>
警察庁によると、令和3年度に全国で発生した1万件を超える「空き巣」のうち約4割が家の鍵がかけられていなかった。(※1万1118件中4543件が無施錠)


住民が寝ているときに侵入するいわゆる「忍び込み」と、在宅中の住民の隙を狙って侵入する「居空き」いずれも7割以上が、鍵がかけられていない状況で被害に遭っていた。


※忍び込み・・・5094件中3823件
※居空き・・・971件中759件


家にいるから鍵をかけなくても安心だろうと思ってしまいがちだが、このデータからも「どんな時でも鍵を閉める」ことが「防犯の基本になる」といえる。


まぁ、ウチの物件でも、、


10年以上前位に一軒だけ空き巣に入られました。


酔っぱらって帰宅して無施錠だった福祉の人。


財布と携帯盗られています。


防犯カメラ確認すると、、、


建設職人風スタイルで、、


マンション玄関前からヘルメットを目深にかぶって顔が映らないようにして、、


ドアノブを一つ一つゆっくり回していく、、


そしてドアが開いた部屋に入って出て行った、、、


そんな感じですね。


警察も捜査に来ましたが、、、


何か本気で探さなかったんでしようね。


防犯カメラの映像確認は無かったように記憶しています。


高精細とはいえ、まだアナログカメラでしたから、、


今のハイビジョンカメラだったらもっとハッキリですけど、、


足取りを追う、という意味では街に防犯カメラがまだ少なかったせいだと思いますね。



今の犯罪は、、


街の防犯カメラを一つ一つ追跡して、、、


犯人の家までたどり着いてしまう。


直ぐに捕まる時代になっているんです。



まぁでも最近、警察から事件協力依頼無いので、、


ウチ近辺での犯罪は減ったという事ですね。



ウチの所轄ではなく、、


事件のあった離れた地域の所轄からも逃走経路確認で来ていましたから、、




ウチの盗難にあった福祉の方、、


何か修繕していても煩い!!!とクレームして警察まで呼ぶモンスタークレーマーでした。


夏でも長袖シャツで、襟元から彫り物が見えていました。


酒と、入れ墨のせい(肝臓にダメージ)か、、


60歳代で見た目は80歳位。


唯一泥棒に入られたってのも、、、


この方の因果応報でしょうね。


その後、入院されて病院で亡くなりましたね。





取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

事故物件にされたホテル側が遺族を訴えればよい



 ホテルの宿泊客が転落死したのは客室のバルコニーの安全性に問題があったためだとして、遺族がホテルを運営するアパホテル(東京)に計約1億3162万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、ホテル側に計約1779万円の支払いを命じた。大嶋洋志裁判長は「バルコニーに設けられていた柵は、建築基準法などに違反して基準より低く、安全性を欠いていた」と述べた。

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【主権侵害案件】立憲民主党議員、韓国国会での座り込みに参加

「金建希特検」野党集会に参加した日本議員…与党議員「外交部が抗議を」
韓国与党「国民の力」の鄭鎭碩(チョン・ジンソク)非常対策委員長は26日、「汝矣島(ヨイド)国会議事堂で開かれた『金建希(キム・ゴンヒ)夫人特検』を要求する民主党集会に日本の国会議員が出席した」として外交部が日本政府に公式に抗議するべきだと主張した。

鄭委員長はこの日、フェイスブックを更新して「民主党の金容民(キム・ヨンミン)議員は『韓日連帯座り込み』としながら2人が笑顔の写真をSNSに掲載した後、非公開に出した写真だと説明したがわざとらしい」と明らかにした。

これに先立ち、金容民議員は23日午後、民主党議員のSNSのグループチャットルームに「韓日連帯座り込み」というコメントと共に日本立憲民主党所属の太栄志(ふとり・ひでし)議員と撮った写真を掲載した。


主権侵害1



本人の白々しい釈明





突っ込み部分

> 偶然会い、
> 挨拶を交わしました。
> その際個人的な記念撮影を求められ

そして、わざわざ【靴を脱いで】地べたに座るの。
へえええ、珍しい人間もいるもんだ。

わかりやすい(笑)


南朝鮮の政治活動の場に訪れる日本の国会議員??

コイツは、韓国野党(北朝鮮工作員)の仲間だという事です。


立憲は韓国野党議員



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


コオロギ食 電通案件だったみたい



株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直)が運用するコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ1号グローバルファンド」(以下「電通ベンチャーズ」)は、コオロギから抽出したタンパク質粉末・クリケットフラワーを使用した健康食品を開発する米国の「Exo Inc.」(本社:ニューヨーク州、共同創業者:Greg Sewitz, Gabi Lewis、以下「エクソ社」)に出資しました

電通ベンチャーズは、まだ見ぬ未来をつくり出していく野心的なスタートアップ企業への投資と、投資先との協業を通した当社グループのオープンイノベーションを実現するために、昨年4月に設立したファンドです。資金提供のみならず、当社グループならではの課題解決に向けたソリューションやリソースを提供することで事業や起業家を支援しています。その第6号案件がエクソ社になりました。

エクソ社は、2014年に設立され、独自の技術によりコオロギから高純度のタンパク質を抽出し、精製、粉末化したクリケットフラワーの開発および同素材を使用したプロテインバー「exo」などの栄養価が高く持続可能な健康食品や食品原材料の開発をしています。現在米国で、ココアナッツ、バナナブレッド、アップルシナモン、ブルーベリーバニラ、ピーナツバター&ゼリー、バーベキュー、マンゴーカレー、オリーブの全8種類のプロテインバーを販売しています。同社はミシュラン三つ星を獲得しているシェフの監修の下、クリケットフラワーの食品原材料としての活用範囲を今後さらに拡大していく予定です。

電通の投資だし、、

それを支える政府の補助金という利権の闇です。


補助金はこういうトコロに使えよ、という話。




ウニって海を壊す。
駆除していくウニの処分問題があったので、、
廃棄する葉っぱを喰わせて美味しいウニにする、、
こういう開発は良いことです。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



コオロギ利権 いつのまにか6.3兆円 目的は?

これは「新たな利権」なんですよ。


きよしは「虫食いたい人は食えばいいけど、俺は要らないし、大半の人が要らないって言う虫に補助金出すなら、酪農とか農業を応援すればいいし」とツイート。

 続けて「その前に食べ残しとか食品の廃棄問題を何とかすればいいのにっていうのが、俺の感想かな」などとつぶやいた。


 急速に普及しつつある食用コオロギは、牛や豚に比べ、温室効果ガスを排出するなどの環境負荷が低く、高たんぱくだという声もある。ただ、きよしは「肉の代わりに虫って話なの? 牛丼屋行って虫だく!って頼むようになるの? 要らねえよ俺は(笑)」とツイート。


 さらに「どうやって虫で腹満たすのかと思ったら粉にするんだ? 粉物ったらお好み焼きだから虫のみ焼きとか出てくるのかな。俺は要らないな(笑)」と私見を述べた。

こういうの先行して投資して開発してきているってニュースになる前から

補助金は出ている。











 日本ではイナゴを食べてきましたが、イナゴは稲が主食です。コオロギは雑食なので死骸などを食べ、人はコオロギを食べてきませんでした。

 人が食べてこなかったものを食べても分解酵素もなく危険性もあります。漢方ではコオロギには微毒があり、不妊薬であり、特に妊婦は食べてはいけないものです。エビ、カニアレルギーの人も特に注意です。養殖コオロギは天然よりいいと思いますが管理は難しいと思います。

 コオロギは牛などに比べて可食部が多くロスが少ないことがメリットとされていますが、一匹一匹が小さいので食べてはいけない部分の分別作業が大変なので、しっかり分別管理されるとは思えません。体内の糞も混ざっているでしょう。特に粉末になると何が入っているのか全く分かりません。

 牛を食べてタンパク質を摂取するのは非効率だからコオロギでタンパク質を摂取するということですが、タンパク質は肉だけではなく魚、ナッツ、豆などにもあるのでコオロギを食べる必要はありません。


 コオロギの一番身近なタンパク質は目の前のコオロギだということです。そもそも、集団で移動するのは前進しないと後ろのコオロギに捕食されるという本能的恐怖心らしいです。人がコオロギを食べると人にも強烈なタンパク質欲が出てくるかもしれません。タンパク質欲がある人は大食になり肥満になります。いずれにせよコオロギ食は危険だと思います。

 ビル・ゲイツもコオロギ食企業に投資し、世界中でコオロギ食が推進されていますが、それより先に次の課題があります。

・フードロス・流通ロスの低減
・体に悪い食べ物や添加物をなくす(トランス脂肪酸・砂糖・各種添加物)
・食べ過ぎない
・ポストハーベスト禁止

 日本への輸入穀物には、防カビ・防虫が目的で全て荷積み前に農薬を穀物に直接散布しています。

また、ビルゲイツ、ですか(笑)

コイツの動く先には「死」(人口削減) がありますね。












昆虫食は危険らしい件



ワクチンほいほいな「ワク信」は、、

疑いもせずにコオロギを食べてそうです。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

新型コロナのmRNAワクチン投与を犯罪化、アイダホ州で新法案

アメリカらしい新法案です。


アイダホ州で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンを投与する行為を軽犯罪とみなす法案が議会に提出された。共和党のタミー・ニコルズ州上院議員とジュディ・ボイル州下院議員が共同提案した州法HB 154は、コロナ禍における 「まさか」の瞬間を収集している人にとっては、かなりの逸品といえる。

あの国の「州法」"らしさ"が出ていますかね。

良くも悪くも意見を主張する。

デマだぁぁとか陰謀論者がぁぁと、、

レッテル貼ってオシマイな口封じの日本とは少し違いますな。


要はこういうのは、、

不活化で、、

プリオン遺伝子を除いたモノなら無問題だったんですよ。

体内奥深くの自分の細胞で活きたスパイクたんぱくを生成するという、、

キチガイなワクチンを作ったのは、、、

大問題です。

血栓累々で、、、

最近では、市民マラソンでの心肺停止が続出して死亡も出ているという話ですね。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



【妊婦は禁忌だと】コオロギを喰わせる意図は?

そもそも先進国は人口減少なんで、、

休耕田を開発し直せば良いのではないかと思いますけどね??

何でまた昆虫食。

それも「妊婦は禁忌」というコオロギ食という不思議さ。

人口減少狙いですかね???








オケラは毒の記載なし、らしい。





ますます何故コオロギなのか、、気になりますねぇ。




まぁでも、小学生の時の同級生の家で、、
親父さんがカエルの足をさばいていましたよ。
※多分庭の池で養殖していたっぽい。
皮剥いてさばいているトコロを見てました。
ただ、ワタシは食べてないですけど、、



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

チャイナリスクを考えないバカ企業

前にも書いた件。
中国製「電気バス」に毒性の高い『六価クロム』使用 阪急バスや京阪バスなどが使用中止

 中国の大手電気自動車メーカーのバスに、毒性の高い「六価クロム」が使われていることがわかり、関西のバス会社が使用を中止するなどしています。

 六価クロムの使用が判明したのは、中国の電気自動車メーカー・BYDのバスで、関西では阪急バスや京阪バスなどが導入しています。

 六価クロムは毒性が高く日本自動車工業会が使用を禁止していますが、BYDは、ボルトなどのさびを防ぐ目的で使用していました。

 京阪バスは京都市内で使っていたBYD製のバス4台を他社のバスに切り替えたほか、阪急バスは千里ニュータウンなどで運行している2台の使用を中止しました。

 BYDは「通常の運用においては、乗員や乗客などに影響はない」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae5ab18fa41089dc1a4bd1fb2878b2ff0513127


>BYDは「通常の運用においては、乗員や乗客などに影響はない」としています。

そりゃ乗員乗客がボルトナットを触ったりしないので、、

そこは影響は無い。

しかし、整備士はどうなる?

そして廃棄するときにその汚染はどうなる?って部分です。

>「通常の運用においては、乗員や乗客などに影響はない」

通常の、、という注意書き。

乗員や乗客という限定。

そういう表現部分にチャイナの悪意があります。


そもそもEVは発火すると燃え尽きるまで消火できない、、

バッテリー火災が繁盛に起きている中華EVを導入する決断をした企業がバカなんですよ。


■バカで安全性に疑いのある企業一覧

コメント欄
cat*****

納入実績、
岐阜県美濃加茂市
近鉄バス
京阪バス
阪急バス
福島県大熊町
関東鉄道
平和交通
東京都建設局
共同バス
ハウステンボス
富士急バス
伊江島観光バス
岩手県交通
全日本空輸
会津乗合自動車
沖縄シップスエージェンシー
プリンセスライン
だそうです。


26: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/25(土) 19:07:49.46 ID:nJ2Dt8ng0
京阪バスには乗れないBYD





取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


簡単に稼げるに飛びつく人=簡単に騙される人

まぁ、世の中そんな簡単に稼げる案件をホイホイ他人に紹介しないです。




インフルエンサーの詐欺幇助



画像

これは事件でしょ?

何故警察は事件扱いしないのか??

結局それが次第にオレオレ詐欺や闇バイト強盗に発展する。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村