身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

2023年09月

サウナしない人ですが何か

まぁシャワー派で朝風呂派です。

もうかれこれ35年位そんな感じ。

夜湯船で入浴した方が幸福度は高いらしいですけど、、、

人によりけりじゃないですかね?

ただ、サウナは入る気ゼロです。




福島県のある消防組合の調査で、サウナを利用して救急搬送された人の半数以上に持病があることがわかった。入院が必要になったケースもあるという。サウナの健康への効果について完全否定する医師は、「こうした危険な事例は氷山の一角」と厳しい見方を示す。

 空前のサウナブーム。サウナ→水風呂→休憩で「ととのう」、いわゆる「サ活」にハマる人が続出しているが、その一方で、体調不良を起こし救急搬送されるケースも少なくない。今年6月には、栃木・日光の屋外サウナ施設で、サウナ後、冷水浴のために池に飛び込んだ20代の男性が死亡した。


 この事故をきっかけに、サウナの搬送事例の調査をしたのは福島県の郡山地方広域消防組合。サウナに特化した調査は全国的にも珍しいという。


 同組合によると、管轄する4市町では2022年までの10年間で101人がサウナ利用中に救急搬送され、このうち半数を超える56人に高血圧などの持病があった。


 搬送理由は「失神や意識障害」が最多の30人。サウナ内で倒れたり、水風呂で溺れたりする危険な状態だ。続いて「熱中症や脱水症」が24人。脳梗塞などの脳疾患もあった。入院が必要な重症事例もあったという。年齢別では70代が36人、60代が26人、50代が11人と高齢者の搬送事例が目立った。


(略)


 首都圏で、「サ活」で人気になっている施設のある消防本部に聞くと、「営業妨害になるので自治体名は伏せてほしい」と前置きしつつ、サウナ利用者の救急搬送が少なくないとし「ブームの一方で、利用の仕方によっては危険だということが周知されていないのではないか」と話した。 


 こうした調査結果などを見て、「やっぱりなという印象。搬送された人数は氷山の一角でしょう」と話すのは疲労の専門家で「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身医師だ。


 サウナの健康効果について「健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」と、完全否定派の立場だ。サウナ好きの筆者には耳が痛いが、ブームの裏には“不都合な真実”もあるのだろう。


 梶本医師は、

「サウナのような高温の場所は自然界にはなく、そもそも人間は適応力をもっていません。水風呂も、人間は冷たい水の中で生活する経験をしていません。さらに、サウナと水風呂ほどの温度差も自然界にはないので、人間はそうした環境への適応力を備えていないのです」と指摘する。


熱い温泉も注意。眠るな危険。

40度以上の温泉に入りながらウトウトと寝てしまうと、筋肉が固まり壊れる「悪性高熱症」となることがあります。


頻脈や不整脈、代謝性アシドーシス、血圧不安定、呼気炭酸ガス分圧上昇・低酸素血症などが出現します。その後急激な体温上昇(15分間に0.5℃以上、40℃以上の体温)が始まります。ひどいときは1、2時間も意識を無くしてしまう、致命的な症状にも陥ります。


まさかサウナの高温で眠ってしまうことはないでしょうが、温泉の2倍以上の高温ですから、絵空事ではない「サウナの高温のリスク」があることを肝に銘じておきましょう。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

じゃあ予算は中止で


キミたちが「風評加害ガー」と煽って撒き散らして中国が乗っかって来たたんですよ。

漁連は自覚していますか?

とばっちり喰ったのは北海島ホタテ業者、、、

福島県漁連が北海道に補償金出さないとね。


 東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出開始から1カ月以上が過ぎたことを受け、福島県漁業協同組合連合会(県漁連)の野崎哲会長は28日、懸念された風評について「今のところ、消費者は冷静な判断をしてくれている」と述べ、風評は起きていないとの認識を示した。この日、いわき市で開かれた県漁連組合長会議の終了後、記者団の取材に答えた。

 東電は8月24日から9月11日にかけ、1回目の海洋放出を実施。放射性物質のトリチウム濃度は、国の安全基準の40分の1(1リットル当たり1500ベクレル)を下回っていることが確認された。  野崎会長は「当初の計画通りの結果で良かった。このまま緊張感を持って臨んでほしい」と話した。【柿沼秀行】

>「今のところ、消費者は冷静な判断をしてくれている」

福島県漁連が冷静な判断をしなかった点はどう詫びるんです。

冷静に補償金の積み増しを狙って、、

オイコラ!と机を叩いたんでしょうね、、、、



福島県漁連への補償金も予算も停止しましょう。


ホント、ツラが悪い。
冷静な判断なく「立ち位置です」連呼だからね。
もっとカネを出せという野崎哲と福島県漁連


別記事
 28日にあった定例の組合長会議で、野崎会長は「今のところモニタリング結果にも異常な数値はみられない。状況を見極めながら(福島の漁業を)震災前の状態に戻していきたい」「数十年後に処理が終わって、初めて我々の放出反対が終われる」などとあいさつした。

 県産水産物は元々輸出への依存度が低いため、中国による輸入規制も福島では大きな影響はないという。
県漁連によると、福島県沖では海水温が高い状態で、漁獲量は少なめで推移しており、全体的に高値傾向だという。(西堀岳路)
放出反対が終われる、、、

最初に原発建設時に将来の補償金を先に受け取っていて、、原発事故補償金でおかわりして、更に風評被害おかわりをしてウマー、何様なんですかね?
数値が異常値でたら、更に「おかわり」ですか???
ソレ、元々最初の建設時補償金が、包括した漁業補償なんですよ。







取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【中国】全人口14億人で30億人分の空き家がある件



全人口14億人をもってしても中国各地に散らばる空きマンションを埋めることはできないと中国国家統計局の元高官が暴露した。混迷極める中国の不動産危機は国内に留まることなく、中国人富裕層が投機目的で購入した東南アジアなどの海外物件も資金不足で売却を迫られている。

中国国家統計局(NBS)の最新データによると、8月末時点で売れ残った住宅の床面積の合計は6億4800万平米に達し、ロイター通信によると、平均住宅面積の90平米から換算すると、その数字は720万戸に相当する。

ところが、すでに販売されたものの資金繰り困難で未完成のものや、中国全土の膨大な数の空き物件の大部分を占める2016年のマンションブームで投機買いされたものは、その720万戸には含まれていないと専門家は指摘する。

NBSの元副局長ハー・ケン氏(81)は先週末、中国南部・東莞(とうかん)で開催されたフォーラムで、「いったい空き物件が現在何戸あるのか。専門家はそれぞれ全く異なった数字をあげているが、最も極端なものでは30億人分と推測するものもある」と明かした。

国営メディア・中国新聞社が公開した映像ではハー氏が、「その推計は少し多いかもしれないが、14億人分以上はある」と断言していた。経済の重要なセクターに対する公式の場での元高官による否定的見方は、「中国経済は回復力がある」とする政府の主張に相違し、異例だ。

中国外務省の報道官は最近の記者会見で、「中国経済の崩壊を予測するような様々なコメントが時折浮上しているが、崩壊しているのはそのようなレトリックであって、中国経済ではない」と反発した。

まぁそういう不動産バブルに乗って林立しているマンションに投資したのは富裕層ではないと思います。

なけなしの金をはたいたり老後の資金をつぎ込んだ庶民の方達が崩壊している。

そういう意味で、、

中国経済的にはビクともしない可能性ありますね。

何せ、泥棒国家です。

踏み倒しと踏み潰としは「お手の物」です。


文化大革命で2000万人死亡が平気な国です。

国民が死ぬことは平気でしょうね。

ただ、暴動や革命への発展が怖いので、、、

処理水放水をクローズアップして問題化して怒りの矛先を変えているだけです。







情報とお金のある人は日本旅行。


日本に向かう中国人 「関西の方に行きます。あと(大分の)湯布院の風景がとても素晴らしいと聞きました。見に行きたいです。今はまだそんなに処理水を放出していないから、早めに行って(水産物を)食べに行こうと思っているんです」

別の中国人 「日本を含む国際社会は(処理水の)監視をしているので、数値が非常に高い時はみんなに伝えると信じています。(危険な)数値が公表されていないので、今はそれほど心配していません」

 また「処理水の問題なんて一般人はあまり関係ない」「中国メディアが勝手に騒いでるだけで、印象操作」「民間の動きは従来、政府筋と関係なく独自のメカニズムによって前進されることが多い」といった冷静な指摘も見られた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee8745977c47b3e5bd7d8ad878735c6e04b457e


投資マンションで財産を失った人=反日扇動に簡単に騙される人です。

庶民から吸い上げられたお金を持つ方達は日本に旅行に来ているという構図ですかね?



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【中国の太鼓持ち】反日プロパガンダ日経新聞は嘘しか書かない

まぁ日経らしい。

自国をサゲすることが使命らしいです。






販売不振うけ経営資源を効率化
三菱自動車は中国自動車大手の広州汽車集団との合弁会社を通して、新車工場を運営していました。3月には販売不振をうけ新車生産を停止していましたが、回復が見込めないとして再開を断念します。今後は連結売上高の3分の1を占める東南アジアやオセアニアに経営資源を集中させます。日本勢ではほかにもトヨタが現地の合弁会社で人員整理を行うなど、苦戦を強いられています。

販売不振の背景には、急速な電気自動車(EV)シフトで存在感を高める地場ブランドの存在があります。2022年の中国のEV販売は前年比8割増の536万台で、新車販売の2割を占めます。このうち比亜迪汽車(BYD)など現地勢のシェアは50%に達しました。こまめなモデルチェンジやソフト更新で車内のアプリケーションを充実させ、消費者のニーズに応えることで急成長を遂げました。

一方、ガソリン車に強い日系メーカーはEVの開発・生産で後れをとっていて、中国で販売する製品群の組み替えを急いでいます。さらに価格競争も激化しており、EV大手の米テスラでさえ中国市場で稼げなくなってきました。世界最大の市場をめぐり各国の自動車大手は戦略転換を迫られそうです。

この記事をまとめた人:岡西善治

要はEVに補助金を出して買いやすくしたらガソリン車は売れない。

過去10年間で中国の新エネルギー車両(NEV)を推進するために最も効果的だった政策の1つが、1年延長されました。8月19日に李克強首相が主催した国務院常務会議で、NEV購入税免除の政策が2023年末まで延長されるとの発表がありました。

2014年に始まり2回延長されたこの政策は、今年末に終了する予定でした。通常自動車を購入する際にかかる10%の税金を、NEVの購入者は免除されます。今年の6月から年末までは、排気量2L以下で希望小売価格が30万元(約599万円)より安いICE車両も、国内消費を刺激するために税率が半分にカットされています。

https://blog.evsmart.net/ev-news/2022-china-extends-electric-vehicle-tax-exemption-for-another-year/


技術を移転したらポイ捨てして、、、


新幹線のように、この技術は中国ニダと輸出する。


それが泥棒国家中国の姿です。


とっとと撤退すべきです。



日経読むとバカになる。


これを知らないビジネスマンっているんですかね?



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


本当にアイヌかどうか調べると差別らしい件

アイヌだとか、言ったもん勝ちなん?

コイツらは詐称・隠ぺいが仕事ですね。




戸籍で遡らないと本当にアイヌかどうか不明でしょ???

相続も謄本だして証明しないと出来ないんですからね。

コイツの理屈だと「相続も自己申告だけで良い」ということになります。


よほど、調べられるとマズいコトが多いんでしょうね。

自称なんちゃってアイヌが公的チューチューしているということです。



===過去ログ===

で、、平たい顔族って朝鮮半島の血が濃いハズで、、

どう見ても日本の在日系なお顔です。
動画の宇佐って人はどう見てもアイヌには見えないから本土で混血になったのかと思ったけどさ
純アイヌの祖母もまったくアイヌに見えないのはどういうことよ

ポリネシアンみたいな外見がアイヌの特徴じゃないのか?
あんな平たい顔族のアイヌって存在するの?
※日本分断テロの政治工作と補助金目当てに自称なりすましアイヌってのも増えていきそうです。アイヌ認定はDNA鑑定が必要でしょうね。




===過去ログ===
https://livedoor.blogimg.jp/karadajiku/imgs/6/c/6c681a4a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karadajiku/imgs/5/4/549fc712.jpg








コイツらの理屈は、証拠力ではなく叫んだものの勝ち、つまり中韓DNAなんですよ。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


【ウイシュマ問題】弁護士、人が死んだ以上誰かが責任を取るべきと言い出す

なんで絶対に責任を取る必要があるんですかね?

何人死のうが、、

精神鑑定で無罪になる例はいくらでもあります。

「ウィシュマさんが死んでもいいという「未必の故意」があった」というのはコジツケ過ぎて、その証明は出来ないです。

むしろ助けを求めてきているのに放置したウイシュマの姉妹や母親こそ、、

「ウィシュマさんが死んでもいいという「未必の故意」があった」と思いますね。



名古屋の入管施設に収容中だったスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさんが死亡した問題で、検察審査会の「不起訴不当」の議決を受け、再度審査していた名古屋地検は、入管施設の職員13人全員を不起訴処分としました。 

 スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)は2021年3月、名古屋出入国在留管理局に収容中、体調不良を訴えた末に死亡しました。  遺族側は2021年11月、適切な医療を提供せず、ウィシュマさんが死んでもいいという「未必の故意」があったとして、当時の局長らを殺人容疑で刑事告訴しました。

  その後、検察側は入管側の対応との因果関係が認められないなどとして、不起訴処分としました。

  この処分を不服とした遺族側は検察審査会に申し立て、検察審査会は去年12月付で、殺人罪などについては「判断を覆す証拠が認められない」などとする一方、業務上過失致死罪については「不起訴不当」の議決を出しました。 

 議決を受け、名古屋地検は再捜査した結果、9月29日付で、殺人罪などについて当時の局長ら入管職員13人全員を不起訴処分(嫌疑なし)とし、検察審査会に再検討を指摘されていた業務上過失致死罪についても成立は認められないと判断しました。

入院→放免というスキームでの詐病で、、、

本当の病だと思われなかったのは本人や、スキームを吹き込んだ支援者に死の責任があります。

同じ理屈で、、

ハンストし過ぎで死ぬ可能性は支援者は予見できたはずです。

※死んだら死んだで政府と入管を責める口実になるんで、、支援者達はウイシュマさんの死を願っていた可能性も排除できないですね。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

自己負担増やせよという話

バカな話です。

安易に医療に頼って予防努力はしない、、、

こういうヤカラが増えて財政圧迫です。



アルツハイマー病の進行を遅らせるとされる新薬「レカネマブ」。年内にも公的医療保険が適用され、患者への投与が可能になる見通しとなった。
価格は年390万円(2万6500ドル)だが、高額療養費制度があるため、患者の自己負担は年約14万円が上限(70歳以上の一般所得層)。
認知症患者約600万人のすべてに投与されるわけではないが、公費の大幅増は必至だ。医師の筒井冨美さんは「日本の社会保障制度を破綻させかねないリスクがある」という――。

■SNSは疑問と反発だらけ 

 一方、SNSコメントは疑問と反発だらけである。X(旧ツイッター)で「レカネマブ」を検索すると  「アルツハイマーの進行を27%遅らせるが治らない」 「要介護期間が延びるだけ」 「高齢者の少しの長生きのために、若者の1年間の稼ぎ丸々投じる勢い」 「社会保険料アップは不可避、現役世代は死にますね」

  など、画期的な新薬にもかかわらず、医師・非医師を問わず歓迎コメントはほとんど見当たらない。

  「390万円の薬を14万円の自己負担で使える」ということは、差額の376万円は薬を使わない誰かが負担することになる。今までの日本の社会保障政策を考えると、今回も現役世代の社会保障費増で帳尻を合わせる可能性が大きい。SNSでの現役世代の反発は当然の結果だろう。

ワタシの母親も高血圧とかで認知症?位までいきましたが、、、

ほぼ死にかけた感じで、、

そっから2ヵ月入院して、、

その後、要介護4で、在宅介護で、、

薬は降圧剤の貼り薬位で、、

後は、処方箋でビタミンB1とB12、ミヤリサンで、、

サプリメントとして亜鉛とビタミンD、、

それで、今はフツーになっています。

要介護3になり、、

元気過ぎて困る位ですね。

入れ歯をキッチリ作ることも大事なポイントです。

合わない入れ歯は認知症の原因でしょうね。


製薬会社を儲けさせて財政を圧迫しているのは、、、

食生活を見直さず、安易に薬に頼る方達です。

こういう方達の保険料を増額すべきですね。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【民族的資質】韓国の7歳児「友達宅の玄関パスワードを密かに記憶」→「侵入して盗み」

DNAです。


【09月28日 KOREA WAVE】7歳児が友達の家の玄関パスワードを記憶し、密かに侵入してハムスターを持ち去った――韓国のオンラインコミュニティに最近、この「持ち去られた」側が事実関係の詳細を投稿し、ネットユーザ―に意見を求めている。

投稿者は江原道春川(カンウォンド・チュンチョン)のある小さな町の保育園に勤めている。7歳の娘がいてこの保育園に通い、同じマンションには娘のクラスメートが数人いる。

うちの1人が家に来て、娘と遊んでいた。娘が投稿者から小遣いをもらうのを見たその子どもは、周囲に「財布はどこ」と尋ねながら貯金箱を触っていたという。投稿者は「これはまずい」と思い、「それは教えられないよ」と諭した。

その子どもを帰宅させた後、投稿者は家族でスーパーに行った。そして、戻ってきて驚いた。飼っていたハムスターがいなくなっていた。CCTV(監視カメラ)を見ると、留守中に、なんとその子どもが玄関パスワードを押して中に入り、何かを持ち出していたのだった。

投稿者は直ちにその子どもの家に行き、呼び鈴を鳴らした。だが出てこない。保育園の緊急連絡網にある番号に連絡をすると、母親が出た。投稿者が経緯を説明すると、母親は「どうしましょう……。探してみます」と答えた。

だが、しばらくして、母親は「子どもに聞いたが“その家に置いてきた”と言っている」と釈明した。投稿者は納得できず、「ともかく、謝ってもらい、ハムスターをもとに戻してほしい」と伝えた。すると、母親は「いったい、どうしろと言うのか」「子どもに体罰でも与えよとでも言うのか」と声を荒らげた。

その後、母親はその子どもを連れてきた。子どもは「ごめんね」とひとこと言って遊び場に行った。母親は何事もなかったような態度だった。

そして、投稿者は職場からの連絡を受けた。聞けば、その母親が投稿者を名指しにして「緊急連絡網を個人的に使った」という苦情を寄せていたのだった。

投稿者は「腹が立って仕方がない。警察署に連絡すべきだったのか」と打ち明けた。

ネットユーザーからさまざまな反応が寄せられた。

「7歳児が他人の家の玄関パスワードを記憶し、人がいない隙を狙ってこっそり入って何かを盗むとは本当に驚いた」

「非常時に使うのが緊急連絡網であり、しかも園児と関連したことだ。法的に問題があれば甘んじて罰を受ければいいが、ここは強気に出るべきだ」

「狭い地域社会であれば、事実関係をはっきりさせるため、証拠を残さなければ」

(c)KOREA WAVE/AFPBB News

まぁ、受け継がれた遺伝子なんでしょうね。

息を吐くように嘘をつく。



30年以上、韓国朝鮮籍の方の入居はありません。今後も無いでしょう。

経験したオーナーは口をそろえて言いますね。

国としても入国禁止が正しい処置です。











  ユンソナ、韓国人は全員泥棒であることを大暴露!!!
「友達をウチに招く時、必ず貴重品を隠す。友達が思わず盗んだら、それは私が友達を泥棒にしてしまったことになる。だから日本人は思いやりがない!!
私の家だけじゃない!!どこでもそう!…あっ」


116 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 01:38:58.11 ID:jpdu3qZG0
さんまのからくりテレビにて

ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品を隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠」


さんま「え?何で?自慢してるみたいだから?」


ユンソナ「友達が貴重品を見て欲しくなり、思わず盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまったコトになる。韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。日本人は思いやりが無いから友達を泥棒にする」


さんま「あー、貴重品が無くなったら友達が盗んだと思ってしまうってコトか。そんなん思うなら最初から友達呼ばなければエエやん」


ユンソナ「違う。友達が本当に盗んでしまった時、それは自分のせいだから」


さんま「いや盗まんやろ」


ユンソナ「盗むから、そうならないようにする思いやり」


さんま「??…それオマエんとこだけやろ?」


ユンソナ「違う。私の家だけじゃない、どこでもそう!」


さんま「嘘や友達んち来て貴重品盗む奴おるかい!そりゃ友達ちゃうやろ」


ユンソナ「違う!みんなそうする…あ、ゴニョゴニョ…」(←この辺でようやく韓国のヤバイ部分を晒してしまったコトに気づいた模様)



 

韓国には「泥棒と言われたら、お前こそ泥棒だと言い返せ」という処世訓めいた言葉がある。

サムスン電子が特許侵害で訴えられるや、数日後には「われわれこそ特許を侵害されていた」と逆提訴すること。「竹島(島根県)を返せ」と言われるや、「日本こそ対馬(長崎県)を盗んでいる」と言い始めること。みんな、この処世訓どおりだ。


「レーダー照射した」と証拠を突きつけられるや、「日本こそ低空威嚇飛行をした」と始めたのも、もちろん同じ“韓国型ケンカの定石”、すなわち「泥棒と言われたら…」に基づく。韓国ウオッチャーにとっては、「想定どおりの運び」に他ならない。


韓国企業が特許侵害で訴えられ、逆提訴する際の証拠は、国際法廷では歯牙にも掛けられない標準特許であることが多い。だが、彼らにとっては、「訴えられている」から「双方が訴えている」に状況転換できればいいのだ。


そして、どんな不利な条件でもいいから和解に持ち込む。傍目から見たら、どちらが正しいのか分からない、うやむや決着だ。


すると、「問題は解決したのだから、未来の協力について話し合いましょう」と、気持ち悪いスリ寄りの開始となる。


対馬が韓国領であると主張する証拠は何か。李王朝の正史『朝鮮王朝実録』に「王が古書に対馬はわが領だったとの記述がある」と述べたとの一条があるだけだ。


その古書は現存しない。その古書の名前すら伝えられていない。証拠能力ゼロだ。が、韓国人にとっては、それでもいいのだ。国際的に認められまいが、笑いものになろうが、「実はわれわれが正しい」と言い張れる“何か”が必要なだけだ。


どんな写真であっても「あれを見たら、日本の非は明らかだ」と韓国人は声を合わせる。いや、見ていなくても「日本の非は明らかだ」と声を張り上げるのが“韓国人としての正しい生き方”なのだ。


そういう世論層が分厚くあるから、客観的証拠能力なんて、どうでもいい。韓国軍が、笑いものでしかない動画や写真を出して「低空威嚇飛行をされた証拠だ」と叫ぶわけだ。


(略)


団塊の世代の日本人の多くは、いまだに日教組教育の呪縛から抜け出せない。それで、「話し合い解決」という言葉に“至高の道徳性”を感じている。しかし、「話し合い解決」が通じるのは、せいぜい町内会だ。


韓国を相手に、解決のための「話し合い」をしたら、どんな明確な証拠を出そうとも、「お前こそ泥棒だ」のケンカ定石に巻き込まれて、相打ち・うやむや決着にしかならない。隣にいようと、余計な話し合いをすべきではない相手なのだ。




決して消えない絶える事のない「嘘つきと泥棒のDNA」なんですよ。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

ニュースは嘘です by池上彰

まぁこの人は嘘ニュースが多い。

プロパガンダジャーナリストですからね。




ネット上では「おまえう」案件です。


「ニュースそうだったのか」も「真実」ではありません


取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【クレクレヨコセのタカリ難民】不満なら自国に帰りなさい

不満なら自国に帰れば良いんですよ。

誰も招いていない。

勝手に押しかけてきて、タダで与えられて、それでも不満を言う。

不満なら、とっとと自国に帰りなさいよ。

コンテナハウスっても、コンテナ二個分みたいで、、

日本の狭小ワンルームより広いかもです。




早くお帰りなさい。

何故あなたに他国他人の税金からタダで色々受け取る権利があるというのだろうか???

コイツラのアタマはおかしい。


日本の未来、、

「移民はこうなる」ということです。

だから移民は「制限せよ」ということ。

強制送還はどんどんやることです。

経済難民って、難民ではありません。ただの出稼ぎです。


カレクック
@tPPfwik3E3DGBNI
住まわせてもらってるイングランドに感謝出来ないなら帰れよ。


帰ればいいんだよ

15. ワロスな名無しさんwww
2023年09月28日 16:56
そこにいると命が危ないという本当の難民ではなくて、ほとんどが豊かな暮らしをしたくてやってくる経済移民ですね。そのために家財を売り払って旅費を作り、国を捨ててやってくる棄民ですかね。

14. ワロスな名無しさんwww
2023年09月28日 16:53
オランダも酷いよ。法律で決められてるので犯罪起こした移民難民を祖国に
強制送還しようとすると、人権侵害だと大騒ぎして実質的に不可能になってる。
政治に声のでかい移民らがどんどん口出して来て、自分らのいい様にして
人の良いオランダ人らがどんどん追いやられてる状態だと言う。


ニューヨークだと個室ではない。大部屋です。





取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

フライ・バイ・ワイヤ

まぁアクセルもブレーキも電子制御だと、、

そこがイカれたら、、

いくらペダル踏んでも何しても止まらない。

それがEV。

それに、ネットワーク接続走行でハッキングされたら走る棺桶です。



「ブレーキ踏んでもダメですか?」(乗客)

「ダメ、ダメ。ブレーキ(はもう)踏んでいる」(タクシー運転手)

「エンジンを一度切ってみてください。エンジンを」(乗客)

「エンジンを切っても切れない、切れない」(タクシー運転手)


 27日の朝鮮ドットコムの取材を総合すると、15日午前12時41分ごろ、大邱市寿城区で客を乗せたEVタクシーがトゥルアン街三差路から寿城市場交差点方向のトゥルアン路を走行中に反対車線からセンターラインを越えてきたスポーツ用多目的車(SUV)と衝突した。

問題はこの衝突直後に発生した。

事故当時のドライブレコーダーの映像を見ると、時速50キロメートルで正常に走行していたタクシーは衝突直後に急に速度を上げ始めた
加速36秒で車の速度は時速188キロメートルに達した。

 映像で、車の速度が上がるとタクシー運転手は慌てた様子で「うわあ」「大変なことになった」と何度も叫び続けた。

乗客が運転手に向かって「ブレーキを踏んで」「エンジンを切って」と急いで言うと、タクシー運転手は何をやってもまともに作動しないと答えた

 このように約1分間、2.5キロメートル走り続けたタクシーは、寿城市場交差点の第2車線で信号待ちをしていた別のタクシーにぶつかった後、スリップしながらセンターラインを越えて歩道に乗り上げ、通行人をはねた。

このタクシーは、このように250メートルさらにスリップし、ひっくり返った状態で止まった。別のタクシーも事故の衝撃で隣にいた乗用車に衝突した。連鎖的な事故で7人が負傷し、ほとんどが骨折などを負った。正確な被害金額はまだ分かっていない。

 警察はEVタクシーのEDR(事故記録装置)、DTG(運行記録計)を確保し、国立科学捜査研究院に速度、加速ペダル変位量、ブレーキペダル操作の有無、ハンドル操向角などの分析を依頼する予定だ。また、ドライブレコーダーの映像、事件関係者の調査などを総合して、詳しい事故の経緯を把握する方針だ。【動画は朝鮮日報】

まぁ、予想された事です。

おかしな出来事ではない。


フライ・バイ・ワイヤ、、

油圧とかのパイロット直接の機械制御をしない。

車なら機械式走行制御バックアップシステムを搭載することになりますね。
フライ・バイ・ワイヤ
フライ・バイ・ワイヤ(英語: Fly by wire, FBW と略される)とは、航空機等の操縦・飛行制御システムの1種。直訳すると「電線による飛行」
航空機の従来の手動飛行制御を電子インターフェースに置き換えるシステム。 飛行制御装置の動きは、ワイヤによって送信される電子信号に変換され、飛行制御コンピューターは、各制御面でアクチュエータを動かして、順序付けられた応答を提供する方法を決定する。
機械式飛行制御バックアップシステム(ボーイング777など)を使用することも、完全なフライ・バイ・ワイヤ制御を使用することもできる。


取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


世界市民と言い出す九条信者

中国は天安門でデモ隊を銃撃し轢き殺し、、

そして香港デモでは、民衆を圧殺しましたね。

九条なんて中国ロシア北朝鮮とかの侵略国家には何の意味もないです。

世界市民、、なんですかソレ?

パブ弁!@pub_lawyer
侵略されても守ってくれる、ではない。9条を実践して非武装中立を貫けば侵略されない、ということです。丸腰の国を侵略すれば世界市民による非難に晒されるから到底実行できない。

現状は、自衛隊なる暴力装置を配備して米軍も駐留させ、9条を実践していませんから、侵略されるリスクは大ですね。


まぁ中国共産党の工作員さんなんでしょうね。


とにかく自衛隊を廃止させたい、、その一念でしょう。

4:ラミブジン(SB-Android) [VN][sage] 2023/09/28(木) 14:15:07.98
ばかばかしい
現実を見ろよロシアとか中国をな

5:レテルモビル(大阪府) [US][sage] 2023/09/28(木) 14:15:26.39
それでウクライナは何万人殺されたんだ?
おまけに侵略してるロシアを支持するパヨクみたいなクズまで居るしな

17:ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 2023/09/28(木) 14:19:16.08
みんなロシアを非難してるけど全く動じてないじゃんw



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村