テーマは、、

楽しくウイルス対策で、、

普段針仕事しない男性でも作れる簡単マスクです。

で、、今回はグルーガン(笑)

両面テープを使わない、縫製しない、アイロン使わないマスク作り。

製品は全てダイソー。

※別にダイソーからギャラは出ていません。

グルーガンは200円(残念)
そしてグルースティック。
グルーガン

マスク不織布はいつものコレ
マスク不織布ダイソークッキングペーパー

いつも通り二枚重ねでラッピング用金具を鼻位置に。
グルーガンでチョンチョンとアチコチスポットで止めていきます。
グルーガン2

金具止めたら、折り返してグルーガンで止める。
スポット止めでも帯状でも良いです。
素速くしないと冷えて接着しません。
グルーガン3

プリーツ作って広がるのを防ぐのに役立つ割りばし。
端を折ってここもグルーガンで設着。
グルーガン4

両端のグルーガン接着終わったところ。
グルーガン5

ゴムをグルーガン止めしました。完成形。
グルーガン6

プリーツ膨らませた状態。
グルーガン7

総作業時間は、、15分程度でしょうね。
いちいち撮影しながらで25分程度でした。

一枚でやっても良いかと思います。
二枚重ねは「ふんわりマスク」ですね。

とにかくグルーガン方法は初めてですが、一発で出来ました。

アイロンも縫製もしなくてよい。
ただ洗濯に耐えられるかはまた実験です(笑)

ともかく、100均で楽しく作るマスク、、グルーガン編、完成です。

参考まで、、


これで市販マスク2枚と自作マスク(両面テープ型2枚、手縫い型1枚、グルーガン型1枚)の合計6枚の使いまわしになっています(笑)
新しいマスクを箱から出すことは当分なさそうです。



取り敢えずこの辺で。
※ランキング2つクリック応援宜しく。