まぁ若年層のコロナ死がニュースになったりする。
で、、
基礎疾患は無かった、、というのは多いですが、、
自称コロナ病棟看護師の話4: 名無しさん@おーぷん 21/08/27(金)18:04:12 ID:FPpz
入院してくるやつの8割はBMI25以上(筋肉質ではなく肥満)
病気にかかったことがないとは言うが大抵は糖尿病予備軍だったりする15: 名無しさん@おーぷん 21/08/27(金)18:07:34 ID:FPpz
明らかに高齢者(65歳以上)の入院が減った
今の入院は40~60の肥満が多い引用元:コロナ病棟看護師やがニキらにアドバイスしたる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630054977/
とあるように、、
肥満又は糖尿病予備軍で病院の診察や治療は「受けていないだけ」ってのも多い訳で、、
そして喫煙。
そして職業性又は住居地性の塵肺。
粉塵のある職場、、
排気ガスを吸い易い職種。
トラック通り沿いに住んでいるとか、、
雪国でスパイクタイヤ粉塵の多い地域とか、、
それに加えて「喫煙」があるとか、、、
居酒屋経営で受動喫煙が多いとか、、
ヘビースモーカーなら尚更、、
武漢やイタリア北部とかの例の通り、、
肺にダメージのある方は、、
コロナ重症化し易いし、亡くなり易い、と思いますね。
重症化する人しない人、、
その現象の「違いの理由」はあるはずです。
そこを理解して対策し、そして闇雲に怖がらない。
ビタミンCとDや亜鉛、そして免疫の要「腸内細菌」、、
それらも大事です。
喰い改めに、、
適度な筋トレ、、
スカスカのウレタンマスクを止めて不織布にして、鼻呼吸を心がける。
一つ一つやっていくだけです。