陸上自衛隊が実弾使い大規模演習 離島が侵攻受けた想定陸上自衛隊の実弾を使った大規模な演習が静岡県の演習場で行われ、離島が侵攻を受けたことを想定し上陸作戦の専門部隊を展開する様子などが公開されました。
だからどんどん撃てと、、
朝から晩まで撃ちまくる練習して身につく世界です。
世界の軍隊だと、撃って撃って撃ちまくっていますよ。
訓練の後、薬莢を拾って数揃えるとかバカなことをしているのは自衛隊ぐらいです。
撃った弾の分だけ国民を守る実力になります。
戦闘機パイロットだけでなく、民間のパイロット飛んだ時間が練習時間として評価されるんですから、、、
火器類は目を瞑ってでも砲弾を装填して撃ちまくれるぐらいにすることが大事です。
コレを「税金の無駄」と言っている奴は、、
警察は守らなくて良いです。
警察官は訓練しなくて良い、そう言っているのと同じという意味です。
演習は夜も行われ、28日の一日で使われる弾薬はおよそ57トン、金額にしておよそ10億6000万円にのぼるということです。
こんな悪意あるバカな報道は不要です。
NHKこそ無駄なマスゴミです。
撃っただけ命中率は向上するんです。
夜間練習しないでどうするよ。
それが国防です。