こういう「自分が作ったトレーニング」みたいな動画上げているペテンは嫌いです。

マエケンストレッチを広く公開したのは前田健太ですしね。




この方のポストつらつら見ていても、、

どんなにそんなトレーニングしても、、、

バドミントンは上手くならないでしょうねぇ、、、

プレーの根本が抜けているからです。

まぁ、、

可動域が広がる事でパフォーマンスは少~しアップかもですが、、

可動域を広げる事で逆にケガする確率も上がる。

瞬発力をいくらアップしたところで相手のシヨットに対応できるモノではない。

その辺りの理解が無い。

結局は補助補完的なアップトレーニング"オタ"止まりです。




つーか、コイツのアップしているストレッチやアップトレーニングって、、、

実業団選手なら皆さんフツーにやっていますよ。

大会会場裏とかバックヤードで皆さんアップしていますからね。

知らない方がおかしいです。



コレもホントにバカだと思います。
ジャンピングスマッシュ想定なら、シャドー入れて両足着地でしょうからね。
そもそもジャンピングスマッシュは効率が悪い打ち方と知っているんですかね??
「足の組み換え」というバカなスマッシュトレーニングしていたらアホです。



コレもダメです。
やるなら、手で膝打ちじゃなく、肘で膝打ちツイストです。
鏡見て体幹(身体軸)意識して、、、
足上げて打つのは不要です。



どうしてコイツは肝心なショットの「構造的解説」が無いんでしょうね?

つまり何もわかっていないんですよ。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村