まぁユニセフとか、、
ワタシは信用していません。
「貧困の維持と継続」こそがユニセフのビジネスモデルですからね。
彼らは決してまともに活動しない。
「紛争の継続」も同様です。
ランド・ポールはUSAIDを廃止し、すべての対外援助を終了するよう求めている。
ドナルド・トランプはUSAIDのウェブサイトとXアカウントを閉鎖した。
イーロン・マスク氏は、外国援助の10%未満しか困っている人々に届いていないと認めたが、
億万長者のダン・ペーニャ氏は、その数字は0%に近いと述べている。
「貧しい国々に約束された資金はすべて盗まれた」
「富裕国は年間1億ドルから5億ドルを拠出している。困っている人たちにどれだけのお金が届くのでしょうか? 0ドルです」
「世界の貧困はすぐに解決できるが、腐敗がそれを阻んでいる。」
ハイチは人道援助金の盗難の主要標的となっている。
誰もがそれを知っているが、誰もそれについて話しません。NEDはまだサイトが残ってます。
— 熊埜御@賢く稼いで生きていく減税派 (@NeoraKumanomi) February 10, 2025
韓国ロウソクデモに資金提供していたのはNEDです。
日本は市原麻衣子さんという方が窓口になっており、一橋大学を学術拠点にしているという情報しか出てきません。 https://t.co/y9Y8QkHdIw
— D・R (@ymmtsd) February 10, 2025