身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

癒し・スピリチュアル

禅坊主のたまう

へぇ、瞑想家・修行家とか「禅」って、、

ソレを名乗る奴ほど、、

自己顕示欲や承認要求が増々増大していませんかね??

確か、「禅瞑想」の仏光とか名乗るヤシはロードバイク自慢、ワシは元外資系社長や、だらけですしね。

「滝行」しているMAKIとやらは、自己コンプレックスから脱スピ自慢にスピ批判と攻撃的活動をしていますね。

で、、


人生経験を積んだぶんだけ感情が豊かになるのは嬉しいことですが、不安や怒り、妬みといった負の感情はできるだけ早く手放したいもの。いつも明るく、今を楽しむための思考法を伝授します
(構成=内山靖子 イラスト=多田景子)

今、目の前にある成すべきことに集中し、心を込めて丁寧に向き合っていく。それを積み重ねていけば、進むべき道に自然と導かれるし、ふと振り返ったときに、納得のいく人生が築かれている──。
そんな生き方を極めていくことこそが、禅が目指している境地なのです。

負の感情に振り回されず、穏やかな心を保つには、規則正しい生活を送ることが大切です。毎日、起きる時間や寝る時間が決まっていないと、ついダラダラと過ごしてしまい、自ずと心も乱れてきます。

特に大切なのは「毎朝、同じ時間に早起きする」こと。ギリギリまで布団の中にいて、大慌てで身支度をして、仕事に飛び出していく。始まりがそんな調子では、一日中時間に追われ、心が休まる暇もありません。

今までよりも30分早く起きて、ゆっくりとお茶を飲んだり、その日の予定を確認したりするなどして、朝の時間を大切に過ごしましょう。そうすれば、心も自然と整っていくはずです。


「伝授します」

このエラソーな一言で全てが吹っ飛びそうです。

オマエ何様よ?です。


勝手に喋るから勝手に聞いて拾ってください。
それがあなたの役に立つかもしれないし、立たないかもしれない、もしかしたら邪魔で余計な話かもしれませんけどね、、、
いやなら帰って貰えば結構ですしね、、
そこは好き好きで宜しく。

そんなんで良いんですよ。


で、、

今、目の前にある成すべきことに集中し、心を込めて丁寧に向き合っていく。それを積み重ねていけば、進むべき道に自然と導かれるし、ふと振り返ったときに、納得のいく人生が築かれている──。
そんな生き方を極めていくことこそが、禅が目指している境地なのです。

例えばそれは禅をする必要は無いんですよ。はい。

目の前にある成すべきことという目標

それが無いから脱線したり生活がただれていくだけであって、、

そこが明確であれば、、

その為の生活がスケジュールされるものです。


そして、目標が明確にあれば、、

規則正しい生活の必要が無い。


例えば、エンゼルスの大谷選手。

試合試合で米国内の移動で時差がある。

MLBでは、、

「何処でも寝れるようにしておけ」という話で、、

バスでも飛行機でも何でもすぐに寝れることが推奨される。

二日間オフの時にヌートバー選手が「ご飯しない?」と大谷選手に問い合わせたら、、

「その時間寝ているから」という回答で、、

つまりは体調管理第一優先という、、

自分はベースボールをしているんだという目標がしっかりしている。

この違い、、

これがラーズ・ヌートバー選手と大谷翔平選手との違いだし、差なんですね。


明確に目標を立てる。

そこが一番の出発点でしょうね。



ところで禅の目的って何なんですかね???

悟りの境地を目指す??

没我没入?

それは市井の生活の中でできることで、、、

只管打坐とか、、

滝に打たれるとか、、

瞑想とか、、

それは自慰だし、、

手段にしか過ぎないものです。


そもそも「禅の修行」って、、
つまり「世捨て人」ですから、、、
それに
自分達で田畑耕して山を手入れしてふいごを吹いて鉄を打つ、食とエネルギーと道具を自分で手に入れて修行している禅坊主は知りません。
只管打坐していても、座禅していても、それは市井の生業と献金に生かされている道楽です。
ああ、観光業でしたかね?



過去ログ




わたしゃ三流(にもならない)ですよ(笑)
ちょこザップは続いていますね。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【名前に竜】斉藤竜也容疑者(42)が逮捕されました

龍神大好きな皆さん、、

JAF、任意保険、クレジットカードのレッカーサービスどれかには大抵の人が繋がってると思うのですが。
それにしても名前に「竜」「龍」の犯罪率高い気しますよね。

とのことで、、、


 車にトラブルがあった依頼者の弱みに付け込み、違法な契約を結んだとして、ロードサービス業者の男が逮捕されました。高額請求された被害者がその手口を語りました。

 2022年6月、帰宅途中に車のバッテリーが上がってしまい、ロードサービスの業者にレッカー移動を依頼した男性。

 基本料金3480円とうたう割安の業者をインターネットで見つけ依頼しましたが、その場で業者が提示した請求金額は、およそ30万円。 被害に遭った男性: 「29万8400円。あり得ないと思いましたね」

 17日、男性に高額請求をしていたとみられる斉藤竜也容疑者(42)が逮捕されました。


まぁ、JAFとか、任意保険でロードサービスあるんで、、

ソチラに頼むべきです。

つまりこの方は自賠責しか入っていなかったという事ですかね???

ケチったら高くつく、、ということです。


ワタシは昔からJAFです。

任意保険もロードサービスついていますし、セコム駆けつけついていますからね。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

「龍神戻しといた」とか言う霊媒師




クレオパトラ美月さんが「龍神戻しといた」という発言をしていると、、

へぇ??

クレオパトラ美月さんとやらが、、

龍神より上位って言う意味?????

ともかくホンモノかニセモノか以前に、、

この発言で、エセだなぁぁぁと言うコトです(笑)


自分から正体ばらすビジネススタイルですね。



まぁ龍神ってピンキリで、、

サイズだけでいえば、、

タツノオトシゴサイズから、立てば13階建てビルのサイズまで、、

どうでもいいですけど(笑)




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


年をとることはすばらしいこと とか言い出すサヨク老人

70にもなって何か自分を肯定しないといられない、、ということです。


50歳のときとくらべて、70歳の今のほうがずっとものごとにうまく対処できている。
(中略)
年をとるとはこういうものだと予想していたことは、かならずしも正しくなかったようだ。

思うにそれは、自分がこの歳になって、今という時を十分に生ききっているからだという気がする。将来について不安を感じることも少なくなり、愛を失うこと、仕事を完成させるための苦しみ、苦痛、死の恐怖……といったものからも、はるかに距離をおけるようになった。前ほど強い怒りを感じないから、罪悪感も小さくなった。

 「今が人生で最良のときです。年をとることはすばらしいことですよ」と彼女は言う。なぜなら「今までの生涯で、いちばん自分らしくいられるから」と。

「今は自分の弱さを素直に認められるし(中略)ずっと無邪気でいられる」とも言う。 「無邪気」には、わらった。わたし自身の実感に合っている。わたしもむかしは邪気だらけの人間だった。
年をとって「無邪気になりました」と人には言っている。

上野千鶴子
上野 千鶴子(うえの ちづこ、1948年7月12日 - )は、日本のフェミニスト・社会学者(社会学修士)。
専攻は、家族社会学・ジェンダー論・女性学。 東京大学大学院人文社会系研究科行動文化学科名誉教授、NPO法人ウィメンズアクションネットワーク 理事長、日本社会学会理事、元関東社会学会会長(2005年(平成17年度)- 2006年(平成18年度))、元日本学術会議会員(現在は連携会員)、野村ホールディングスダイバーシティ・フォーラム講師(2021年〜)、シューレ大学アドバイザー、「ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク」共同代表を務める。
 慰安婦問題の解決をめざす会に所属。

でっちあげの慰安婦問題の解決、、

つまり謝罪と賠償を求める捏造で因縁難癖とカツアゲ屋です。

まぁ要は、、

何か自分を肯定しないと保てないから、、

こんなことを言い出すんですよ。


そもそも若い時って言っても、、

脳の構造からして、その記憶がそのまま正しいとは限らない。

そして元に戻ることもないし再現性も無い。

つまり時は「今しかない」んで、、、

過去と比べる必要も無いし、、

未来を怖れる必要も無いんですよ。


今は今で良い。



明治の人が、、煙を吐く蒸気機関車とぐるぐるハンドル回して交換手呼び出して電話を繋いでもらった時代から、、

携帯電話やインターネット、バソコンの時代を経て、、

新幹線やジェット機とスマホの時代になっている。

それ位時代は進むとも人の世は続いているし、、

高齢者も生きています。

未来を心配し過ぎても仕方ないんですよ。


そもそも人は死ぬ。

いつか死ぬのは避けられないので、、、

今をひとつひとつ生きたら宜しいかと思いますね。


楽しく生きて行きましょう。



不安感があるのは、、亜鉛不足かもしれませんね。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


節分の鬼の宴 逃げる鬼 残る鬼

まぁ、節分終わって立春過ぎて、、

鬼の話です(笑)

薬師十二神将とか、、

守護神につけておくと、、、

下手に霊視できると「鬼」に見える(笑)

まぁ仁王さんとか、、

筋骨逞しい武神は、、

ある意味「鬼」に見えてしまう。

見た目とても怖い(笑)

で、、

メッセージです。

お子さんが所謂「視える人」ですね。

毎日のご更新、ありがとうございます。
 節分の豆、僕が少年時代を過ごした仙台では落花生でした。拾ってそのまま食べられるので好都合でした。
今年も拙宅では炒った大豆をまきました。今の家に移って〇回目です。

なんでも、2月2日の朝起きたら、家のなかに鬼がたくさんいたそうです

2月3日の夜には、各部屋に集まって宴会をしていましたが、そこへ豆をまくと、どんどん退散していきました。
壁をすり抜けて出て行くので、窓や玄関ドアを開ける必要はないと初めて知りました。

豆まき後、約半数の鬼が拙宅に仲間として残ったということです。

節分のブログ、大変参考になりました。

鬼も「主(あるじ)」を選ぶんですよ。

こういう連中の宴会って、、

無礼講。

だから元々残る連中の中核で始めた宴会に、、、

アチコチいろいろわさわさ集まってくる。

俺も呑ませろ、、

ある意味トラップで、、、

宴というワナを仕掛けて周辺の邪魔を一網打尽にする。

もし万が一紛れ込んでしまっても、、
そこで出される酒はヒトは飲んではいけない。

まぁ、その宴もたけなわの時に、、

豆を撒く(笑)

視えているだけに的確に当てられたんでしょうね。

トラップに舞い込んだ邪で余計な鬼たちが退散した。

鬼掃除です。


で、、

半数が仲間として残った、、、

元々いた鬼に新しく参加した鬼、、

ある意味、そこに契約が成立したんでしょうね。

一年経てば、、

又、更新の豆まきです。

年に一度の「鬼祓い(掃除と募集)」ですね。


また宴会(トラップ)するんでしょう。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【鏡に向かって吠えている】ワク信も同じことしか言わない件

脱スピすると、、

自分のいた界隈の「同類」を批判せずにはいられない。

オレはアイツラとは違うんだぁぁぁ、と、

叫ばずにはいられない。

批判して自分を保っているんですね。



>スピリチュアル信者はなんでみんな反ワクになるし

ランキングサイト見たら、、

チャネラーさんしっかり接種していますよ(笑)

つまり思い込み前提で批判している(笑)

つまんねーヤツ。


>イベルメクチンを盲信しちゃうの?

これも同じで、、

妄信していない連中もいるが全て妄信しているとレッテルを貼りたい

レッテルで相手を画一化して塗りつぶしてしまえば簡単に批判できる。

つまり思い込み前提で批判している(笑)

つまんねーヤツ。


>標準治療を全否定し民間治療ばかりを勧めるの?

これmRNAワクチンが標準治療と言いたいんですかね???

緊急承認を??
治験ワクチンを???

ちなみに、当時のアメリカ大統領のトランプは、、

コロナ感染時に、、

クロロキン、、
亜鉛、、
ビタミンD、、

処方されています。


クロロキンは亜鉛イオノフォア効果がある。
アメリカではそういう治療していますが、、日本はしていません。
標準治療とやらの足かせを嵌めて、
責任は標準治療に全て被せて、、
患者が助かっても死んでも「標準治療」なんです。
責任逃れにぴったりです。


ねえ、なんでワク信はみんな同じことしか言わないの?
ねえ、なんで(笑)


標準治療ガーって、、それも妄信の信仰ですよ。

ワク信は標準治療妄信カルトです。



――日本の医療界では「標準治療」が絶対的な力を持っているように見えます。医師は「これが標準治療です」と言って押し付けてくるし、患者も患者で「標準治療を受けていれば間違いない」と信じている人が多い。

中村祐輔氏(以下、中村) 2000年ぐらいから急激に「標準化」と言われ始めました。医療の標準化というのは、ある意味、必要だったかもしれない。でも、今では、もうマニュアル通りに受けるのが「患者の義務」みたいな感じになってしまった。

――それでいいのでしょうか?

中村 20世紀はよかったのでしょうね。20世紀というのは、こっちの医療をやった1000人と、あっちの1000人を比べて、どっちが有効だったかという形で新薬や医療が生まれてきたわけです。

 でも、現代は遺伝子の解明が進んで、患者ごとに大きな違いがあるというのがわかってきたわけですよ。個人個人の違いを考えた治療を提供できる時代になってきたわけです。私は「オーダーメイド医療」の概念を1990年代半ばから提唱していましたけども、技術的な進歩によって、それが実現できるようになってきました。

――2000年から「標準化」と強く言われたのは、何か理由があったんですか。

中村 結局、医師がみんなバラバラに治療をやっていて、スタンダードがなかったわけですね。あまりにも医師が好き勝手にやっている。だから、「やっぱり医療を標準化、そして、全国で均てん化しないといけない」となった。がん対策基本法なども整備されて、「標準化がかなり大事だ」ということになったんです。

 ところが、医者がマニュアルに書かれた治療を提供することが自分の責任を果たせると思うようになってしまった。その結果、目の前の患者さんごとに反応が違うということを、意識しなくなってしまったんです。

――それまではもうちょっと、患者ごとに合わせた治療をやっていた。

中村 悪い言い方をすると、好き勝手にやっていた側面があったんですけどね。だから、ある意味で標準化の成功した面もあったと思います。けれどもAよりBという薬の方が効く人がいても、BよりAという薬の方が効く人もいることがわかってきている。にもかかわらず、それに目を背けて、「とにかく標準治療だ」と。

標準治療がある間はいいのです。患者さんにうまく対応できることもある。でも、標準治療がなくなった途端に医者はお手上げになって、もう平気で患者に、「あなたは死ぬのを待ちなさい」という感じで宣言することが増えてきたわけです。

――もうそれ以外のことはできないわけですね。マニュアルに書いていないから

中村 保険診療という制度によって病院が縛られているという実情も確かにあるんですよね。余計なことをすると、病院にペナルティーが下るので、要するに決められた通りのことだけをする。それが、厚労省と保険診療という世界ですから。

 医療費がどんどん膨らんできて、保険財政が厳しくなってくると、縛りをきつくする。この「縛りをつける」のと、「標準化」というのが完全にマッチしてしまって、一定の治療法を提供するという形で、どんどん医師と病院を束縛しはじめたわけです。

 自由診療を一つでも受けると、「全額自分で払いなさい」となる。明らかに不合理な状況が進んできて、新しいものを生み出す力がなくなってしまったわけです



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【国際科学振興財団特任研究員】殺人犯息子の賠償金を払わない坊主「中村本然」

元 高野山大学 教授(殺人事件で解任?)
現 国際科学振興財団 特任研究員




高野山大学の対応は早かったみたいで、、

事件ニュース後即高野山大学HPまるごと削除して、、

中村本然の該当部分消してから再掲したみたいですね。


まあこの坊主の主張、、

脳の無限なる可能性や普遍的意識を開発する鍵は「いのり」にあります。

なら、、

脳が無限なる開発された密教僧からノーベル賞受賞者が出ないといけない。

時の空海は正にそれを体現した先端科学者でしたが、、

中村本然のやっていることは「説法お布施集め」と「著書販売」。

やっていることは、マスターベーション。

中村本然は、マスターベーションインストラクターです。


ところで、、息子さんに惨殺された方の救済はなさらないのですか??

賠償金は最低限だと思いますけどね。

4440万円は低すぎます。


中村本然夫婦はどちらも高野山大学卒。
高野山密教では「賠償金は踏み倒し」が常道みたいです。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


【再掲】節分の大祓い と 鬼

※一部修正しています。

これまで節分の大祓いしておりましたが、

今回からはコチラの秘事として告知はしません。

年二回、年末と6月の分のみ告知すると思います。

で、節分。

==過去ログ再掲===

寒くて表面的に停止している世界も、、

寒い雪の中でも、、植物は芽を出す機会をうかがっている。

そもそも土の中はひと時も停止していない。

雪の中でも、重なり積み上った枯草の堆肥の中では虫やミミズや微生物が凄く蠢いて土を完熟させていく。

そして、、

昨日の「節分」は、節を分ける日です。

つまり節分は大晦日みたいなもので、、、

節分けの豆まきの翌日は「立春」です。

鰯のお惣菜が店頭に多くありました。

元々は、呪詛としてつかわれた。


wiki
柊鰯(ひいらぎいわし)は、節分に魔除けとして使われる、柊の小枝と焼いた鰯の頭、あるいはそれを門口に挿したもの。西日本では、やいかがし(焼嗅)、やっかがし、やいくさし、やきさし、ともいう。
柊の葉の棘が鬼の目を刺すので門口から鬼が入れず、また塩鰯を焼く臭気と煙で鬼が近寄らないと言う(逆に、鰯の臭いで鬼を誘い、柊の葉の棘が鬼の目をさすとも説明される)。日本各地に広く見られる。


鰯の目にヒイラギを刺す。

炒り豆は「芽を出すな」
ヒイラギ鰯は「目潰し」


注連縄も結界として使われる呪詛です。

まぁ「謂れ」はともかくとして、、

鰯を食べるのは、DHA・EPA摂取に良いので大変お勧めです。
※焼き魚で20%損失、フライで50%損失。

あと、恵方巻きですけど、、、

あれは「(騙された)アホウ巻き」です。

謂れは俗っぽい。

広めたのはセブンイレブンらしい。

恵方巻の歴史は浅い。大正時代、大阪の花街で遊女に(男性器に見立てた)巻寿司を丸かじりさせる遊びが流行る。
昭和7年、大阪の業者がこのエロ遊びに乗じ促販を行った。
平成10年、セブンイレブンが突如「恵方巻き」として全国に大宣伝。
https://twi■tter.com/_572968669757/status/949076932309561344


あんなもの、、喉に詰めたらどーするよ?です。

明日の食品廃棄物に恵方巻きが山積になっていることでしょうね。

セブンイレブンの「大罪巻き」とでも言えば良いかと思います。

===過去ログここまで===

まぁ鬼は外、福はウチ。

節分の豆まきが、、、

これは2/3だけ効果がある(笑)

豆を煎って芽を出さないようにして、、

それをぶつけて「鬼は芽を出すな」と呪詛している

長年、習慣として積み重ねて行われてきた行事には「呪(しゅ)」が強くかかっている。

その為、鬼は痛いらしい(笑)

節分以外で煎り豆をぶつけても全然平気らしいですからね。

「鬼」を飼っている輩から聞いた話です。



立春を1年のはじまりである新年と考えれば、節分は大晦日(おおみそか)にあたります。
平安時代の宮中では、大晦日に陰陽師らによって旧年の厄や災難を祓い清める「追儺(ついな)」の行事が行われていました。室町時代以降は豆をまいて悪鬼を追い出す行事へと発展し、民間にも定着していきました。

京都ではこの時期、表鬼門にあたる「吉田神社」と裏鬼門にあたる「壬生寺(みぶでら)」の節分祭がことに有名で、厄除節分会の期間中は大勢の人でごったがえします。

節分には豆をまきますが、これは中国の習俗が伝わったものとされています。豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っており、「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。

ただ、豆まきに使う豆は炒った豆でなくてはなりません
なぜなら、生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いからです。
「炒る」は「射る」にも通じ、また、鬼や大豆は陰陽五行説(「木」「火」「土」「金」「水」の五行)の「金」にあたり、この「金」の作用を滅するといわれる「火」で大豆を炒ることで、鬼を封じ込めるという意味があります。
そして最後は、豆を人間が食べてしまうことにより、鬼を退治した、ということになるわけです。
http://www.kanshundo.co.jp/museum/saijiki_yogo/setubun01.htm



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

節分は何を撒く?

まぁ、落花生って話は、子供の頃は知らなかったですね。




落花生を歳の数だけ食べるのか、、、

落花生の中身一つ一つの計算で歳の数だけ食べるのか??


どちらなんですかね??


ちなみに渡辺さんは豆まきしなくて良いらしい。
これは最近知りました。
知らないこと多いですね。





で、ウチは豆まきはしないかも、、

煎り豆を撒く、、

「もう芽を出すな」という呪詛で、、、

まぁ、鬼も飼い慣らし次第ですからね。

それに、、

50粒以上も豆を食べる気はしませんから(笑)



ちなみに、豆まきが鬼に効くのは「節分の日だけ」です。

日にち指定の限定呪詛。

他の日にぶつけても呪詛はかからないということです。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

不思議を軸とせず理(ことわり)を軸とせよ

というのが筋ですね。


なにやらチンマイ寺とかいう「神様のオチカラを授かった」と、、

それをウリにする坊主。

圧迫骨折を遠隔治療したとか言い出す。

それが霊障100%ならそうでしょうけど、、、

ワタシなら、、

ビタミンD飲め!

で終わりです(笑)

圧迫骨折とか、、

基本的に骨粗鬆で、、

コロナ禍の外出不足、運動不足、日照不足がある。

そして筋肉の衰え。

ですから、、、

ビタミンD
亜鉛
ビタミンC
ビタミンB1・6・12等のB類。
ビタミンE

そして、足踏み、貧乏ゆすり、又は手で叩くことです。

少しでも動き、、

少しでも歩き、、

刺激を与える。

それを続けていくことですね。

で、、

ワタシの

診断が「変形性膝関節症」ってヤツ。

昨年5月辺りから膝が固まるようになり、、

昨年8/10時点で痛みで5センチ段差の階段を降りることが出来なかった。

それが今では30m電柱間ダッシュしています(笑)

通院というか、整形外科に行ったのはこの8/10の初診のみで、、

後は何処にも行っていない。

処方された二週間分の痛み止めや湿布類はほぼ効果が無かった。

痛みだけでなく蕁麻疹様の痒みも膝周りに出て、、

仕事にならないので、抗アレルギー剤、市販のアレグラを少し使いました。

で、、

結局、、

整形外科ではだめだわ、、と、、

蕁麻疹を解決したのは「鉄分」

膝関節痛を解決したのは「亜鉛」でした。

更にダメ押しとして、「亜鉛イオノフォア」

そして追加ダメ押しが「ケルセチン」+「グルコサミン類」ですね。

ケルセチンはイオノフォア効果だけでなく、炎症抑制効果がある。

玉ねぎをあまり食べていなかったのはありますね。

面白いのは、、

ケルセチンとグルコサミン、コンドロイチンを併せると、、

膝関節の痛みを緩和するらしい研究結果が出ていた。

要は、、

サプリメントで解決したという事です。

整形外科不要でした。

※追加として
前述のビタミンB1・6・12等のB類とビタミンEです。
腰痛肩痛神経痛にお薦め。整形外科処方薬より良いです。



Natural Factors(ナチュラルファクターズ), ケルセチン、500mg、ベジカプセル60粒
Natural Factors(ナチュラルファクターズ), ケルセチン、500mg、ベジカプセル60粒
iherbスペシャルセール!:¥1,600



Doctor's Best(ドクターズベスト), グルコサミンコンドロイチンMSM+ヒアルロン酸、ベジカプセル150粒
Doctor's Best(ドクターズベスト), グルコサミンコンドロイチンMSM+ヒアルロン酸、ベジカプセル150粒
iherb価格:¥3,347


電柱間30mダッシュは、、

ペースは30mゆっくり助走30mダッシュ×4本を、

48時間おき(二日空ける)に、、

4本自体は変わらないですがダッシュ速度が上がって来ている。

足の運びが結構デリケートな綱渡り感覚で、、

きちんと軸に沿って足運びしないと無理な動きは膝が壊れる感覚あります。

これは発症前には感じなかったコトですね。

このダッシュ翌日には膝周りが少し腫れている感覚がありますが、、

二日インターバルすることで、更に良くなっていく、

負荷をきちんと与えることで膝は正常化していく、、

つまり運動が大事と、、

そういう感じですね。

※膝の遠因はたぶんシェディングでしょうね。
亜鉛で解決という辺りに原因が観えています。


空海のいた時代は、、

仏教は最先端学問で、、

空海は建築も土木も温泉も石油にも詳しかった。

つまり科学の最先端を行っていたのが空海です。

今の密教坊主は、、

仏教部分だけの伝統継承で、、

とても中途半端な状態だという事です。

※変に修行して魔境に陥る坊主の方が多いと思いますね。


不思議を軸とせず理(ことわり)を軸とせよ


冬の寺
冬の寺




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング


かわうそ

なんつーか、つらつらと、、


あちこち痛いってクライアントからSOS、、

なんだろなー

キツネじゃないし、
ケモノでもない、、
イタチみたいな、、
違うな~
ん?
カワウソ???

と、、

要は、やっかみを出したケモノ筋系から来ていたヤツがクライアントを噛んでいた、、

カワウソみたいだよ、と言うと、、

細かく咬みつかれている感じの痛みだったらしい。

そうかカワウソかぁー

で、退治するとか、祓うとかではなく、、、

捕まえて、、

顔を両手で掴んで頬袋を引っ張ったり、、

目の間を撫でたりしていた(笑)

かわうそは目を細めて気持ちよさそうにしているw


それを見たクライアントが、、、

先生、手懐けようとしていませんか? と(笑)

あははははー

まぁ、退治したり、祓ったりするよりは、、

こちらの手勢になった方が良いですしね。

たぶんこちらの方が棲み心地は良いハズです(笑)


先祖の因果が残っているとはいっても、、

ケモノ筋は辞めて、ペット筋になれば良いんですよ。

周りに災厄出すかどうかは、飼い主次第です。




取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング


何度も何度も「このウマシカがー」と叫ぶコンプレックス人

もうね、同類を「ウマシカがー」と叫ぶのは滑稽です。




いつも思うんですけど、、

このウマシカ連呼厨、、

大物個人や組織を名指して批判しているところを見たことが無い。

フツーに信者レベルに対して、、

この反ワクガーとか陰謀論者ガーとかこのスピがーと叫ぶだけ。

末端に対して(のみ)勇ましい(笑)

そして、

コンプレックスがーコンプレックスがーと繰り返すあたり、、

コンプレックスの裏返しtweetを連発しているという事。

瞑想家・修業家。瞑想歴15年。朝5時に起きて近所のジムでウェイトトレーニング。フルコンタクト空手歴20数年。#瞑想#筋トレ で心身を鍛え社会貢献することがライフワーク。#歴史#仏教#禅#武道#格闘技 。瞑想を実践してますがアンチスピ。つぶやきは基本的に辛口です。

そもそも瞑想歴って、、スピ歴では??と思ってしまうし、、

そのような内面的観相をイチイチ「歴15年」と書くのはとってもイタイ。

んなものどーでもよいんですよ。


>心身を鍛え社会貢献することがライフワーク

いやだからソレもともと「極めたらやる」と言っていたままですよね??

以前のは
瞑想と筋トレで心身を錬磨し確固不抜の心技を極め、それを持って社会をよりよくすることが目標。
しかし、いつ極まるんですか??と疑問。

いつかきっといつかきっといつかぁぁぁな「目標」です。

まぁ、、

いつかやるやる詐欺。

そもそも社会貢献なんて、、

黙ってやってろよ、、

やって、続けてからモノを言え、、

ということです。



そんなことをイチイチ表明する辺りがとてもイタイ。

笑えるほどイタイ脱スピ(実は中身変わらず)です。

※そもそも、スピと脱スピの根元は「同じ」です。同じだと認めることが肝要ですね。俺は脱スピしたと言うのは自分から逃げただけ目を反らしただけです。だから同類に対して「ウマシカがー」と罵倒し続けて自分を保っている構造です。逃げている限り罵倒し続ける、変わらない繰り返しです。




ワタシ??
ワタシは社会貢献なんてしませんよ。
そんなガラじゃないし、そんな良い人ではない。
きちんと自分の生業を果たしていくだけです。
社会貢献名乗るビジネスほど、貧困ビジネスのように助成金にタカル利権構造ですしね(笑)



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング


プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村