人生経験を積んだぶんだけ感情が豊かになるのは嬉しいことですが、不安や怒り、妬みといった負の感情はできるだけ早く手放したいもの。いつも明るく、今を楽しむための思考法を伝授します(構成=内山靖子 イラスト=多田景子)今、目の前にある成すべきことに集中し、心を込めて丁寧に向き合っていく。それを積み重ねていけば、進むべき道に自然と導かれるし、ふと振り返ったときに、納得のいく人生が築かれている──。そんな生き方を極めていくことこそが、禅が目指している境地なのです。負の感情に振り回されず、穏やかな心を保つには、規則正しい生活を送ることが大切です。毎日、起きる時間や寝る時間が決まっていないと、ついダラダラと過ごしてしまい、自ずと心も乱れてきます。
特に大切なのは「毎朝、同じ時間に早起きする」こと。ギリギリまで布団の中にいて、大慌てで身支度をして、仕事に飛び出していく。始まりがそんな調子では、一日中時間に追われ、心が休まる暇もありません。
今までよりも30分早く起きて、ゆっくりとお茶を飲んだり、その日の予定を確認したりするなどして、朝の時間を大切に過ごしましょう。そうすれば、心も自然と整っていくはずです。
エンゼルス・大谷翔平選手(ニューヨークの街についての問いに笑顔で回答)
— Full-Count MLB取材班 (@fullcountmlbc2) April 19, 2023
「1度も出たことがないので分からないです」#大谷翔平 #ShoheiOhtani #ShoTime #Angels #GoHalos pic.twitter.com/xJm32er6NA