身体軸ラボ シーズン2

    シーズン2として新たに開始します

斎藤元彦

やっぱり丸尾議員がホンボシ(黒幕)


なんで知っているんですかね?




44: 名無し 2024/12/26(木) 06:52:59.55 ID:laCZyHxs0
凄い丸尾議員疑惑!?
USBのデータをPCに移した?
いつも県データを持ち歩き?
局長漏洩しまくり疑惑?
しかも30日に削除してくれ?
丸尾まき議員どうして知ってるの?
素晴らしい調査能力!

誰と?

2: 名無し 2024/12/26(木) 05:17:01.26 ID:/d6AIYDb0
「USBのデータを県民局長がパソコンに入れて…」なんで丸尾がそんな事知ってるの?

そのくだりで奥谷が口挟んできたから、奥谷もいきさつ知ってるはずやな


28: 名無し 2024/12/26(木) 06:20:22.31 ID:d1zglbWr0
これ、パソコンにUSBから文書データをコピーしたという自白じゃないの?

パソコンデータをUSBで持ち出そうとしたなら、
「USBの中にパソコンのデータが入っていました」
って表現になると思うんだよね

90: 名無し 2024/12/26(木) 07:21:00.62 ID:d1zglbWr0

丸尾議員亡くなった方と交信でもできるんですか?


取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング




片山副知事吠える

何故かコチラはニュースに観ない。

TVニュースは斎藤元彦氏の疑惑がーしか流れないプロパガンダです。









片山副知事「丸尾さんは伝聞を優先する傾向あるんじゃないですか?」

丸尾「いや、まっ、はっはっ、結構です」

片山さんの、「丸尾さんは伝聞を優先する傾向がありすぎるんじゃないんですか」で、笑われ、
それを言われてすごすごと引き下がり次の案件に進む丸尾議員の情けなさに、また笑われた

ガチで間違えました、失礼しました。
 ×丸山議員
〇丸尾議員






全部ノーカット放送しろよと。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

百条委員会って予行演習しているらしい件

つまり真実解明が目的ではなく、、

"シナリオ通りに追い込むぞ"という意味でしかない。

公平性・中立性は1ミリも無いです。

とっとと解散しろ。






取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

伝聞と捏造で陥れようと躍起になる奥谷謙一

なんですかコレ?

自分のストーリーに嵌め込みたいだけの百条委員会。

何処かの独裁国家の人民裁判ですかね?????

奥谷謙一と後ろにいる面々こそ醜悪な犯罪者に見えますね。





取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



「おねだり」が慣例から来る誤解なら原因は井戸敏三だろ?

だって「聞いたことがある」だけで、、

自分がパワハラ受けましたぁぁという申告ゼロなんでしょ?



 兵庫県の元・西播磨県民局長が4月に県の公益通報窓口におこなった内部通報について、県の担当部局による調査結果が発表されました。斎藤知事の贈答品「おねだり疑惑」については「これまでの慣例で判断されてきたため、誤解を招くケースがあった」とし、「パワハラ疑惑」については「あったという確証までは得られなかった」としています。

 「おねだり疑惑」については、  

・企業などからの贈答品の受け取りがこれまで慣例で判断されてきたため、知事が意図しない受け取りにつながったケースがあった、 
・「貸与を装った贈与ではないか」と誤解を受けるケースがあった、 
 などと指摘し、 

 「パワハラ疑惑」については 

・知事自身が職員に強い口調で指導することがあったと認識していた 
・「知事から強く叱責を受けた」と認識する職員が一部いたが、パワハラとまでは確認出来なかった 
・よって、パワハラがあったという確証までは得られなかった 

などとする調査結果をまとめました。

これまでの慣例ってナニヨ?という話です。

財政赤字でも高級車を知事専用にした井戸敏三時代は、、

贈答品のオンパレードだったんじゃないですかね?



貝原俊民とその副知事あがりの井戸敏三が何期も務めて長くなると、、

癒着と縁故採用と利権のオンパレードになり、、、

兵庫県職員の仕事が生ぬるくなる。

総務省から来た斎藤元彦氏からしたら、なんだコイツラ?だったでしょうね。


おねだりも、、

リップサービスで「この服イイですね。欲しい位です」と言えば、、

おねだりだぁぁぁ疑惑を深めたぁぁと騒いだんじゃないですかね?

だって証言元が職員の「知事が欲しがったようです。」の又聞きだけですからね、、

「スキーウェアのおねだりについては職員間伝いに聞いたことがある。」

間に何人入ったかわからない伝聞です。

養父市観光協会
「今般、齋藤知事による養父市スキー場視察に関する情報がネットニュースにより拡散されております。そのため当協会におきまして関係者に事実確認を行いましたが、記事に書かれておりますスキーウェアに関する内容、またそのようなニュアンスに取れるものを含め、ご発言を受けたという事実は確認されませんでしたことをご報告させていただきます。」

さて、、
2: 名無し 2024/12/11(水) 15:05:15.26 ID:Li5eTFAo0
調査結果が出る前に百条委員会途中にも関わらず全会一致で不信任可決した議会どうするの?

6: 名無し 2024/12/11(水) 15:07:35.76 ID:Li5eTFAo0
県議会議員と22市長は責任を取ってもらおうか

はい、百条委員会は解散!
20億の税金の損失と県政を混乱させた責任は県議会です。
民意に否定されたオマエら議員は全員辞職しなさい。
事実確認せず伝聞だけのデマを振り撒いた「丸尾まき」もです。



コメント欄

社内でハラスメントの裁定に関わった経験が何度もありますが、これはマスコミが報じていたような「パワハラ的なモノ(疑惑)」ではなくて「パワハラの認定」の話ですからね。

当然、厚労省のガイドライン等の基準で判断される話。 

会社であれば裁判にもなりかねないので基準や就業規則等に従って厳密に、慎重に判断します。

そもそも「私はパワハラに遭いました」と名乗り出た方がいて周囲に事実確認の調査・裁定をする話で、全体への匿名アンケートで「パワハラを見聞きしたか?」なんて質問は意味がありません。 

質問するなら「あなたは斎藤元彦知事からパワハラを受けましたか?」です。

 「yes」と名乗り出た方が居たら、その周囲の方に絞って状況を確認するべきです。


流出した片山副知事と亡くなった県民局長との公用パソコン押収やパワハラに関する音声聞いてみたら全てわかる。
そもそも故県民局長はパワハラを受けてはいなかった。
パワハラを受けたという「噂」を集めただけ。それは本人がそう言っている。
 斎藤知事を失脚させたい勢力が彼の自殺を利用したか、自殺に追い込んだのではないかというくらい疑惑ばかり。そこを徹底的に追求して欲しい。
 とにかく斎藤派もアンチも、YouTubeでもなんでもいいから片山副知事と故県民局長の音声会話を聞いて欲しい!
片山副知事は聡明だし、故県民局長もそれを受け入れていた。
ほじくり出して追い込んだのは疑惑の連中でしょう。

県議会の責任は重いですよね。
百条委員会で結論が出るまで、知事を失職させなければ良かったのに、見切り発車で知事選挙になりましたからね。
選挙費用が20億円くらいかかってたと思いますが、県議会の議員で弁済した方が良いです。こんな税金の無駄使いは無いです。

一部報道が事実なら、記事にもある7月に出ていたこの結論の公表を県議会議員が止めていたという。
7月時点で公表されていたら、不信任からの県知事選挙にまでは至らなかった可能性が大いにあると思います。

今回の調査結果は7月にすでに出ていました。 
発表を延期したのは、百条委員会を強行したい一部の県議が圧力をかけたためです。
 その百条委員会で行った出鱈目なアンケート結果が独り歩きし、不要な不信任・選挙で税金が浪費されました。 
発表延期に圧力をかけた県議を明らかにし、説明責任を果たさせるべきです。


ソレ、百条委員会辞めた県議ではないですかね?
ソイツが恣意的にデマで辞職に追い込み、斎藤元彦氏とご家族はそれに耐えて当選をつかみ取ったというのに、、自分は「家族を守るため」って、、バカですかね?
加害者が責任逃れに被害者コスプレするのは反日サヨクのデフォルトです。
デマだと言うのなら、お得意の「説明責任がー」はどーした?

兵庫県議会の竹内英明議員が18日、一身上の都合を理由に、議員を辞職しました。

兵庫県議会事務局は、18日、姫路市選挙区選出で立憲民主党などでつくる会派「ひょうご県民連合」に所属する竹内英明議員が一身上の都合を理由に議員を辞職したと発表しました。
竹内氏は斎藤・前知事がパワハラの疑いなどで告発された問題で、事実関係を調査する百条委員会の委員も務めていました。

18日に開かれた百条委員会のあと、竹内氏と同じ会派に所属する議員は記者会見で、「知事選挙の最中にインターネットでことばの暴力が拡散され、家族を守るために辞職した」と指摘しました。








上野英一議員とやらはどーなんだろね。どちらも立憲系です。
今回発表された調査結果は記事にある通り「7月ごろには結果を取りまとめていました」。実際7月20日の日経新聞で「調査結果として(中略)是正措置を講じるよう県側に求める方向であることが20日、わかった。」と報じています。
しかし県は公表を4ヶ月以上中止して百条委員会を続けています。
調査結果に関して11月25日の百条委員会の会見で上野英一議員が、「少し踏み込みすぎ」「公表を止めたのは賢明な判断やったと思っています」「知事に忖度をした内容になっとんちゃうかというふうに捉えられがち」などと言っていました。
 県民を蔑ろにしていますし
公益通報委員会の方たちに対する侮辱ですよ。
上野英一

コイツは民意否定の県民侮辱罪です。

それに、ノーサイドではなく、アナタ達県議は総辞職が筋です。

立憲民主党などの県議で構成する「ひょうご県民連合」
7月の結果を知っていて、それを隠して辞職を迫った犯罪ヤロウですね。

2024/9/4 13:18
 兵庫県の斎藤元彦知事らを告発する文書を作成した元西播磨県民局長が死亡した問題を巡り、県議会の第4勢力となる会派「ひょうご県民連合」(9人)は4日、斎藤知事に辞職を求める申し入れを12日に行う考えを示した。服部洋平副知事に書面を手渡す予定。


取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

PCとUSBどーたら論争

公用PCに私用USBが刺さっている現場を押さえたという話みたいですけどね。

ともかく職場に私用USBを持ってきた時点で没収精査ですよ。









こういう処分詳細をメディアは隠しているってのがメディアの信用を失墜させているんですよ。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

【局長PC全部見た】これ見たら『そりゃ処分されるわ』という内容でした」

そもそもあれを公益通報だとするのが間違いです。

個人的な私怨で責めているし、、

アシックスの名誉棄損しているし、、

コーヒーメーカーは仲間(不倫相手)が入手しているし、、

"幼稚な"怪文書をバラ撒いたというのが正しいですね。

※幼稚なという部分大事です。バカな文章です。



NHK党の副党首で元衆議院議員の丸山穂高氏が、2024年12月3日に自身のYouTubeチャンネルを更新。兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などについての告発文書を作成した、元県民局長の公用パソコンの中身だとするデータを「全部見た」として、私見を語った。

 立花氏が公開した動画では、ファイルのタイムスタンプがすべて3月25日となっていることがSNSで指摘されていたが、丸山氏は、流出したデータは人事課がUSBを使ってコピーしたもので、その際にデータが暗号化され、タイムスタンプが更新されたのだと説明。作成日時が13年4月16日、更新日時が19年5月14日となっているファイルのプロパティも公開した。

 丸山氏は、元県民局長と不倫相手とのやり取りやデートの記録とみられる内容や告発文、井戸敏三前知事から斎藤知事に代わる時期の出来事を「クーデター」として記録したとみられる内容など、自身が見たというデータの内容を要約して話した。

  そのうえで、斎藤知事が元県民局長を処分したことについて、「腹に落ちました」とし、「全部明らかにしたうえで議論しないと。知事が黙らせるために、7つの疑惑を隠すために局長を処分したんだというのはちょっと違うかな、明らかに。これ見たら『そりゃ処分されるわ』という内容でした」と自身の見解を述べた。

コメント欄
公務員が職務中に作成した文書はメモを除いて基本的にすべて行政文書となり、開示請求の対象となる。
局長が職務中にどんな文書を作成していたのか兵庫県民は知る権利があるから公用PCデータの内容は公表されて然るべし。
そもそもこれが公表されないと斉藤知事がどんな理由で失職に追い込まれ20億もの選挙費用を掛けることに繋がったのか不明なままでは何の解決にもならない。

こんなことがどんどん拡散されていく根本的原因・責任は、奥谷と県議員にありますね。

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

騒いでいるのは社会人不適格者

そもそも職場に私物USBを持ち込んでいる時点でアウトです。

銀行審査部の臨店とか、個人のロッカー、机引き出し、カバンの中、ポケットの中まで知らべますよ。

USBや小型SSD持っていたら当然没収精査されます。

使ったか使っていないか、PCに刺したかどうかと関係なく没収です。当たり前です。

それを、、

警察の家宅捜索令状が必要だーとか、、騒ぐバカ大杉。

家宅捜索令状は裁判所が発行する、警察もソレが必要です。

社内の場合は社内規定があります。

情報扱う部署・役職では検査が厳密になるのは当然です。

そういうアタリマエな事を知らないニートや反日テロのプロ活動家が「シブツガー・ジンケンガー」と騒いでいるという事です。

この元幹部も、幹部不適格者です。

彼も持ち込んでいたとしたら懲戒ものです。

テレビは知っていて、私物USBを持って行ったのが悪い事のように印象操作しています。

だからテレビはダメなんです。




内容については主張の食い違いがありますね。






取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

公用パソコンつまり県民のパソコンであり県民には知る権利がある

ということについてはどーなんですかね?

公用パソコンに不倫日記データとかクーデター計画とか勤務中にやっていたら懲戒解雇です。

ところで、貧困女子調査オジサン?

天下り斡旋した件とか風俗通いの件について、説明責任を果たしていないのでは?




公用パソコンを勤務中に私物使用した内容に権利なんかある訳ない。





出会い系貧困調査と言えば、、
天下り汚職辞任の「前川喜平」

出会い系貧困調査の前川喜平
前川喜平出会い系バー報道画
前川喜平未成年風俗と天下り次官の戯言2

前川喜平未成年風俗と天下り次官の戯言3

禁止されている天下り斡旋で辞任して、退職金を満額受け取る反日テロリストです。
画像







取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

立花砲!!!県民局長の公用パソコンの中身を一部公表

これが懲戒の理由です。

ひた隠しにした百条委員会は解散してください。

偏向的な議会は、ついでに議員全員辞職もするべきですね。


















取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

ただただかき回すだけの立憲共産党

まぁコイツらは政策本意ではなく、、

政局本意なんですよ。

国民の為ってのはゼロで、、

日本を自分達の意のままに操る事しか考えていないから政局主体思想なんですね。








取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

PR会社が盛った」に「皆、妙に納得」

おい妄想と推論でゴリ押しはどうした?


 11月後半にテレビのワイドショー番組などで連日詳報されてきた、兵庫県の斎藤元彦知事に関するニュースが、29日は全国放送のワイドショーでは報じられなかった。

 17日投開票の兵庫県知事選で斎藤氏が再選を果たして以降は、トップニュースなどで報じられ、今週に入ってからは公職選挙法問題が報じられてきた。

  29日は朝のテレビ朝日「モーニングショー」、フジテレビ「めざまし8」、昼のTBS「ひるおび」、テレビ朝日「ワイド!スクランブル」、午後の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」、TBS系「ゴゴスマ」でも取り扱わなかった。

  28日にキャスターの辛坊治郎氏はYouTubeチャンネル「辛坊の旅」で、「きょうあたりのワイドショー見てると、さすがに斎藤さん、少なくなりましたね」と語っていた。  27日に斎藤知事の代理人弁護士が会見し、公選法問題に関して、斎藤氏側がPR会社に依頼したのはポスター制作などで約71万円。それ以外の契約はなく、選挙戦は社長がボランティアとして参加。社長が「広報全般」「SNS戦略」を担ったとのSNS記載は「事実でないことを記載している。盛っていると認識」と語った。 

 辛坊氏は、「弁護士が、あのPR会社の社長のSNSは要するに盛ったってことですねと。みんな妙にそれで納得したところがあって、盛ったんだなと。話そっちのほうに行っちゃって、マスコミおもしろくなくなったのか、一気に収束感が出てきて」と指摘していた。

つーか一斉にってのは変ですから、、

どこかが仕切ったハズですよ。

だって嘘がデフォルトのテレビだもん。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




癒し・ヒーリングランキング



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

身体軸

身体軸ラボ
立ち方歩き方座り方、中心をつかむ感覚に心と身体のあり方を地道に坦々と追求して30年が経ちました。人生の後半に入ってもまだまだ道は深く遠く何が頂上かはまるで見えません。道なき道をただ歩いていく、、その思うところを日々綴っていきます。

2003~4年頃より最初のブログを開始
2012年より「身体軸ラボ」としてブログ開始
2018年12月21日、ブログ4450記事が突然飛びました。
2018年12月22日、新たにlivedoorブログで開設。
身体軸と健康を中心テーマに引き継いで行きます。

身体軸ラボへ直接メッセージを送れます

名前
メール
本文
記事検索
アクセスカウンター 2018/12/22より
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
RSS
読者登録
LINE読者登録QRコード
日本ブログ村PV

身体軸ラボ シーズン2 - にほんブログ村